【 肋骨削ってタイム出す! → プロテクタとシートを注文 】
【 ガソリン-オイル混合用アダプター 】
【 乗らないけどAPG 】
2007 年 05 月 16 日(水)【 肋骨痛再発! 】
久々にカートに乗ってきました
っが、再び肋骨痛がひどくなり、31 周で切り上げ・・・
タイムは 44.606 秒と順調に速くなっていますが、走るのが痛い!
肋骨が痛くて切り上げる前に出したタイムなので、けっこう上達してると思います
「肉を切らせて骨を断つ」にあやかり、
「肋骨削ってタイム出す!」

走行後の整備が終わった写真
特に変更なし

今日はちょっとしか走らなかったから、チェーン付近もきれいでした
タイヤにはラップを巻いて帰ってきますが、この SL02 ともお別れが近い
本日 APG Rok レース指定のブリジストン YJB というハイグリップタイヤを注文してきました
さらにはとにかく肋骨痛の改善が第一なので、肋骨に良さそうなシートも注文
運転の仕方、体質、筋力、なども原因として考えられますが、とにかく何でもやろうと決断
今度のシートで快適に走行できることを期待します!
注文したのはかな〜りすごいシートで、ちょっと恥ずかしいかも・・・
でもでもとにかく肋骨優先!!
2007 年 05 月 30 日(水)【 ガソリン-オイル混合用アダプター 】
ツールのページにこだわりの一品を紹介

ガソリン-オイル混合の正確さ、一定性を追求
メスシリンダーにオイルが残ったり、こぼれたりするリスクがイヤで作りました
なんでこんなの作っちゃうのか、我ながら困っています
もっと他にすることがあるんじゃあ・・・?
2007 年 06 月 13 日(水)【 乗らないけどAPG 】
今日は行かないはずだったのですが、予定がキャンセルになったので APG へ
午後はコースが貸切だったので、乗れないのはわかっていました
急に出かけたのでカメラを忘れてしまい、ゲットした収穫物の写真のみです

これが 3 つめ!の防弾チョッキ(プロテクタ)

金色の文字に期待!

3 つめ!のシートも現物が届いていたので、イスに乗せて座ってみました
(写真は箱に入っていたパンフレットの写真)
大きく張り出した肩ホールドがいい感じで、期待できそう
MORE COLLAGE 製
今までの経過があるので安心はしていませんが・・・
最後のシートとプロテクタになってほしいと切に願っているのはもちろんのことです

いっしょに購入した F ブレーキ用のシム( 0.5 mm)
ペダル位置はパッドの減りに応じてこんなのを入れて調整するらしい

Rok エンジンのステッカーもらってきた!
リフレは茶畑ステッカーの下に貼ろうか・・・
小さいのはエスティマくん用かな?
肋骨が痛くなかったら、EXGEL のステッカーも貼ることにしよう!
帰りがけに CRC-556 を持って保管ガレージの My カートを見てきました
錆びてなかったので一安心・・・
エンジンに力のあるうちにタイムを出しておきたい
オーバーホールはいつごろするようになるのかな〜?
元々中古だから、買い替えなの?
つづく・・・

左側にメニューフレームがないときは HOME からお入りください |
|