|
_ 第47回Super Bowl
Mon, 4 Feb 2013
勝った!勝ったよRavens!!! 日本で見ている皆さんの大半は49ers押しだと思い
ますが、いやほんと、ほんっっっっっっっと〜に良かった。ひゃっほう!
Bron
cosとのPlayoffも熾烈でしたが(ホントあの試合は見るのに疲れたよ)、今日も最後の
最後まで心臓に悪いゲームでしたが何とか勝利して喜びもひとしおです。 なかなか
芽の出なかったフラッコもMVPになりましたし、ルイスの有終の美も飾れて本日は素晴
らしい日です。
|
_ 今年初めての雪の日2013
Mon, 14 Jan 2013
3連休の最終日、前日夜からNFLプレーオフを遅くまで見ていて、昼前に起きたら雪。
「外出はお昼過ぎてから〜」と思って二度寝したらひどい事に。

いや〜、外出してたらどうなっていたやら(東京の方は雪道の車の走り方知らんからコワイのよ...)
|
_ 平成25年明けましておめでとうございます
Tue, 1 Jan 2013
平成25年。西暦で言うと2013年、皇紀で言うと2673年明けましておめでとうございます。
私は今回、疲労困憊、寒さに打ち震えて鼻水を垂らしながらの年越しでした。
え〜、ちなみに年が明けた時の風景はこんな感じ。
(ちなみに場所はこのへん)
なんで正月早々利根川沿いの暗い田んぼ道にいたのかと言いますと、「日本一早い初日の出」を見るために(チャリで)銚子へ出かけている途上だったから。 いやも〜何というか、寒いわ疲れるやらで40過ぎてやるものではなかったです。
初日の出の予想時刻6字46分までに何とか犬吠埼付近に着いた事は着いたのですが、天気予報とは裏腹に海には一面の雲。日の出の瞬間は残念ながら見られませんでしたが、それでも待つ事20分、何とか雲間からご来光を拝むことができました。
既に別の場所でも初日の出が見られただろう時間にはなってしまいましたが、なにはともあれ、終わりよければ全てよし。(←元旦から言う言葉でもないですな)
それでは本年が皆様にとってよい年でありますように。
なお、さすがに帰りは電車で帰りました。
あ〜疲れた
|
_ とりあえず無事です
13 Mar 2011
昨日東京都庁で地震にあいました。
都庁の皆様は、お世話になりました。
今回の地震でお亡くなりになりました方々にお悔やみ申し上げます。また、被災されました方々、お見舞い申し上げます。
|
_ 2nd test
Sun, 19 Dec 2010
Test 2 for new environment.
|
_ Test
Sun, 19 Dec 2010
Test on new environment.
|
_ Test
Sun, 30 May 2010
Test message.
|
_ 東西線と南北線をまちがえた
Tue, 22 Dec 2009
...鼻が詰まると駄目ですね。 酸素が...
|
_ 6月13日は悲しい日になってしまいました
Sun, 14 Jun 2009
今日外出しようとしてスポーツ新聞の表紙が目に入りました。
記録として記述しておこうと思いましたが、これ以上は打てません。
とはいえ、斎藤選手はあまりご自分をお責めにならないようにしてください。
|
|