[title pic:test1.jpg] Diary
Am I working?


え〜っと、「日記」という名の雑記帖と言いますか何と言いますか...
(何なんでしょう??)

このページは2001年より自動更新しています。
...とは言っても、肝心の内容は私が書かないと仕様が無いので、いつ更新されるかは分かりませけどね。
2000年は結局1回も追加無かったしね(~~;

てな訳で、もし更新が進んでいなくともウチの機械のせいでは(多分)ないでしょう。



以前の日記はdiary20030101.htmlにあります。

えっくちゅ ちねらま

Tue, 06 May 2003

さて、この3連休の間かけてXfree86 4.2でNvidia GeForce4MXのボードを動かすべく 四苦八苦しておりました。

後で考えれば、「ふつーにグラフィックボード一個を使う」ってのだったら何の 問題もなく、Debianパッケージを使ってドライバをインストールしてXF86Configでも書き 換えれば動いたのでしょうが、

「どうせ2つもグラフィックボードがるのんだから、xineramaでDual Headにしちまいましょう(つまり、1台のPCで2台のディスプレイに表示する)」

ってのを目指したばっかしに、3日も掛かってしまいました。
(なんでか知らんがnvidiaのグラフィックボードを1番目のディスプレイ(Screen1)にしと かないとヘソを曲げて動かない。ここが分かるまで3日かかった。でもnvidiaのページに ちゃんと載ってたんですけどね)

しかし、しかし、しかーーーし!
今回は、苦労した甲斐があってDualだけでなく、TV出力も使用しての

Triple Head

まで可能になりました。
つまり、1台のPCでもって3台のディスプレイ(2xCRT(orLCD)+1xTV )を制御して、最大3072x768の画面サイズが得られるんですね。

Screen1024x768.jpg
通常よくある1画面サイズ(1024x768)
Screen2048x768.jpg
2画面分のサイズ(2048x768)
Screen3072x768.jpg
さらに3画面分のサイズ(3072x768)
実際には3つのディスプレイに別々に表示 されます。

3画面利用できる事で、「ウェブのページを閲覧しながら」、「参考 資料のファイルを開きつつ」、「他の作業ができる」っていう事ができるんです ね。

現状の問題点としては、1画面のみのモードでXを起動すると何故かGNOMEがおかしな挙動 をする事くらいでしょう。まぁ致命的でないのでそのうち調整しましょう。

それよりも一番の問題は、「実際に出力できるディスプレイが1個 しかない」だったりするか?
(うちのTVにはS-Video端子が無いんで出力できないんでやんの)



フィリピンに行ってました(その2)

Wed, 30 Apr 2003

文章だけではサミシイので、写真などでも。

(1) Tagaytay: ここは山の上で昔から避暑地として知られているそうで、かのイメ ルダ・マルコス(靴いっぱい持ってたオバサン)の作った建物なんかもある。その マルコスの建物は今やPeoples park in the airとか言う公園になっておりま す。

bananashop.jpgvolcano.jpg
沿線にあったフルーツ屋台。
ここにあった4cm位のバナナはなかなか Goodな味でした。
なんで日本に輸出しないのかねぇ。
Tagaytayから見 える火山島。船で周囲を回ることもできるらしい。

ppark1.jpgppark2.jpg
元マルコス別荘。
元々はもう1層上にあったそう。
建物から 下を見る。
中央はプールだったそうだ。


(2) IRRI: IRRIといえばイネの品種改良を進める国際的機関だ。こんな所はさすが にパックツアーじゃ来れないよね!
中にイネの博物館があって、今回はそこに行きました。

irri1.jpgirri2.jpgirri3.jpg
IRRIの「入り口」。博物館の入り口。
こっ恥ずかしいので、 目線入れてます。
入り口近くにある原種圃場と思われる水田。
日本の 品種もありました。


(3) Makati市内にあるレストラン: ここはなかなか面白い店で、ウェイター全員 が店の至る所で次々と歌って踊り、ウェイターのみならずコックまで「オタマをマ イクに」歌って踊りだします。店員の歌や踊りも非常に上手く、非常にエンターテ イメントに徹した素晴らしい所でした。
私は何故かここの店員に気に入られたのか(カモだと思ったのか)、何度も「おま えも踊れ」と引っ張られて6曲も踊る羽目になりました。それも全くスローなのはナ シで、結構激しい踊りばっかり。一生分踊った気がします。

dinner030425-1.jpgdinner030425-2.jpg
ウェイトレスのおねーちゃんとポーズを決める私。ダンス 中。
実は心臓がパンク寸前。


(3) その他:(写真の無い所)
(Magnetic hill) TagaytayからPhilippine大学(でいいのかな?)に行く途中に あった変な坂道。なんでも坂の下に車(とかボールとか)を置いていると、勝手に 車が上がっていくそうな。行ってみると結構面白いけど、周りにはちっぽけな看板 しかないので、写真はとってません。

(Philippine大学) IRRIに行く前によりました。とにかくデカイ。図書館なんか私の 母校の大学の校舎を4つ位束ねたほどの大きさだ。
今回つれてってもらった担当者のダンナがここで仕事をしている。ようするに家に 寄ったわけだ。
官舎も「庭付き」で日本の大学官舎なんかに比べると結構いい作り(ってウチの母 校しか知らんが)。
悔しいのでやはり写真はなしよ。

(NCRC) 国内の植物防疫に関する研究や教育の中心みたいな所だそう。元ウチの会社 の社員だった人間も働いてます。
なぜかここで、つれてってもらった担当者の子供(小学1年生くらい?)に「ひら がな」を教えるハメになったので(せがまれた)、写真は取る暇無かったで す。
「日本人は、ひらがなの他に漢字を5000字位は覚えるのだぁ」と言うと、さす がに回りの全員が絶句してましたね(そりゃそうだ)。

(See attached file: bananashop.jpg)(See attached file: volcano.jpg)(See attached file: ppark1.jpg)(See attached file: ppark2.jpg)(See attached file: irri1.jpg)(See attached file: irri2.jpg)(See attached file: irri3.jpg)(See attached file: dinner030425-1.jpg)(See attached file: dinner030425-2.jpg)

フィリピンに行ってました(その1)

Wed, 30 Apr 2003

えぇ〜、先週の22日から26日まで仕事でフィリピンに行ってました。

フィリピンと言っても、4日のうちの3日はMakati市内のホテルか事務所にしかい なかった(マジメに仕事をしていたのだ)ので、あまり観光地とか買い物スポット は行ってません。
ついでにいえば、夜の観光も「向こうの事務所がよろしくやってくれるだろう」と の目論見から、全く調べてなかった(んでもって、見事に肩透かしを食らった)の でな〜んにも見てません。


(今回驚いた物)

(1) 超有名人

マニラに着いてから、何故かみんな私の名前を聞くたびに大喜びする。
ある者は、私の名前を聞くと「おぉ、ハッタ、ハッター!!」とか、「君は有名人だ よ」などと声をかけられたりする。

何故かと思ったら、ちょうどコカコーラ(か何か)のコマーシャルソングが今大人 気で、その曲が「ハッタ、ハッター」というコーラスが入っている物だからでし た。
実際にラジオCMで聞く事ができたのですが、なかなかアップテンポのいい曲でし た。CDとかないか聞いてみた所まだ出ていないとの事で、残念ながら持ち帰ること はできませんでした。

おかげで、自己紹介がとっても楽でした。


(2) 警備がシャレになってない

イラク戦争の影響、あるいは国内テロを警戒してか、至る所で金属探知機+ボ ディーチェックが行なわれてました。事務所の入っているビルやホテルの入り 口はいうに及ばず、ショッピングモールの入り口でさえ チェックが入ります。

ついでに言えば、事務所の入っているビルの警備員は、警棒とか35口径のピストル なんてかわいらしい物はぶら下げてません

ライフル+ショットガンという、なかなかイカす装備で固めてました。

あたしゃこの国でM-16(米軍が使っているライ フル)とか、ドラム弾層つきショットガンとかを 生で見る羽目になろうとは思ってませんでしたよ。これってどう見ても不特定多数の敵をなぎ倒す目的にしか見えませんでした よ。
(怖くて写真はとってません)

さすがにこれを見た後にゃ、私は勝手に外出する勇気は出ませんでしたね。太陽が 出ている間にホテルのすぐ裏手にある本屋へ行くのが関の山でした。


(3) くおりてぃ おぶ らいふ

こっちの事務所について先ず思ったのが...
「君たち、場所取りすぎ」

だいたい、各個人に6畳位の個室が用意されてい て、秘書クラスでも個室は無いながらその半分強位のスペースを持っているんです ね(日本の私の事務所でのスペースと同じ位だ。向こうの事務所はクヤシイんで写 真とってません)。

これがもし日本の会社だったら、5倍くらいの人間を押し込 んじゃう位やりそうな程、余裕をもった事務所でした。
事務所だけかと思ったら、家も結構な大きさでした。それも警備+庭付。
(私の家なんざぁ、泊まったホテルのツインよりちっちゃいんでやんの)

まぁ、事務所とか家の大きさとかはまだ我慢できる範囲でしたが、その他について も「こいつらハイレベルだぜ」と思う事が多々ございました。

最初事務所についた時に、向こうの担当者(既婚女性)が事務所の他の人間を紹介 してくれたのですが、その中の一人を紹介しようとした時に、

この人は誰それさんの運転手

と、なにげに紹介されました。その「誰それさん」は今回打ち合わせをしたもう一 人の担当者のことで、別に社長とかお偉いさんと言うわけではないのです。
...後日、本当にその運転手は彼女の車を運転してました。

また、事務所で打ち合わせ中の事。私が不注意で机に水をこぼしてしまったのです が、その時ちょうど話をしていた男性が「ちょっと待ってろ」と外に出て行きまし た。

私はてっきり「あぁ、雑巾か何か持ってきてくれるのか。悪い事したなぁ」と思っ ていたのですが、彼が持ってきたのは、雑巾ではなくて雑 巾を持った人で、自分は一切何もしません...っていうかそれが当たり 前の様でした。
その時、水をこぼした事も忘れて「ラベルが違うぜぇ」とか考えてしまいまし た。

しかし考えてみれば、私みたいなのでも彼らと同レベルで仕事をする機会のある日 本ってやっぱりいい国なんでしょうね。
あぁ、ついでに言えばここの事務所の皆さんは仕事も当然ハイレベルでございまし たよ。


(4) じゃぱにめーしょん

実は私は海外に行くと「日本のマンガ、アニメ」を探すという変な癖がありまし て、今回も短い時間ながら探してみました。

ホテルの裏手にある本屋(英語のものばっかり)に行った所、子供向けのマンガ雑誌 (それもアメリカンコミックだ)は置いていましたが、さすがに台湾なんかみたい に日本のマンガはありませんでした。
ただし不思議な事に、マンガが無いくせに「マンガの書き方 (日本風)」なる本は置いてありました。それも山積みで...
なんか摩訶不思議な光景でした。

ついでに言えばTVではかなり日本のアニメをやっているようでした(最近のは知らん ので、題名聞いてもよく分からなかったが)。これはちゃんと現地の子供からリサー チしたから本当です(知り合いの息子からリサーチ)。ただ、リサーチと言うより は、質問攻めにされたと言うのが正直な所でしたけど。でも30過ぎの男に「好きな アニメは?」なんて質問するなよなぁ!(ちゃんと答えたけど)

...日本のポップスとアニメ、それとドラマの話は意外と他の国でも通じます。ご自 分の御子息を「国際人」にしたければ、ちゃんとこれらを見せときましょう ね!

考えてみたら、上の3つって知らない間に輸出商品だったのね。



パソコン更新しました

Wed, 30 Apr 2003

先日、メインに使っているパソコンの中身を大幅に更新しました。
(っても、元々そんな予定でなかったのが、気がついたらほと んど全とっかえになってしまいましたが)


(変えた所)
(1) TV Caputure Board: WinTVからWinDVRに変 更。
...元々、東京へ引越し後にWinTVが写らなくなったので購入。だがしかーし、どう やら単にbttvのkernel moduleを入れるタイミングを忘れていただけみたい(Xを起動 する前にmodprove bttvしないと写らない)

(2) HDD: 40GB ATA100を増設。
...そろそろディスクスペースが足りなくなってきたので増設。動画を入れるには やっぱり少なかったしね。
ただ今更ATA66のディスクなんて探すのが大変なので、ATA100様のPCIカードを購入 して接続。そしたら何故かCD-Rが動かねぇ。

(3) Memory: 250MB PC100 から1GB PC100に増 量。
...大きな画像とか動画を扱う為に増量。ただし、動画のエンコード・デコードはや はりCPUの速度に依存することを痛感。

関係ないけど、私が最初に使ったPCはコモドール社のマックスマシーン(当時9800 円)で、こいつは512バイトしかメモリーがな かった。
言ってみれば今回のメモリー量は「まっくすましーん200万 台分」位の量になる。すごいもんだ。

(4) CPU: Pentium II 350MHz x2からPentium III 700MHz x2へ変更。
...ここまで来ると、さすがにCPUのアップグレード欲求を抑えられず、さらに は「マザーボードのBIOSをアップデートすると、新しいCPUが 使えてGOOOOD!」なんてGIGABYTEのページにも煽られ て、秋葉原の店を回ってGet(dual machineでのCPU探しは大変なので す)。
ただし、マザーボードがSlot1なんで、Socket370とSlot1の間を仲介するゲタを2つ 購入。
...でも、買った後で「実はPentiumIII 700eは対応 外」なことが判明し、結局使えず。ちゃんと調べてよ、俺。

(5) まざーぼーど: GIBABYTE GA-6BXDから同社の GA-6VTXDに交換(Socket370 x2)。
...さすがに間違って買ったとはいえ、「使用しているCPUより早いCPU」を2つも 「お蔵入り」させるのは悔しいので購入。
ほとんど「不良債権をカバーする為に、更にリスキーな投資 に手を出してしまう」ノリである。
さすがに、ここまで来ると全てのつじつまが合ってちゃんとPentium IIIも動く し、ATA100にも対応しているのでCD-Rの問題も解決(つまりATA100ボードは無駄に なった訳だ)。
...でも、ISAバスがないので、NICとSoudblasterが使えない。音源はマザーボード にもついているのだが、なぜか不具合が出る。

(6) NICとSoundblasterLive!5.1
...とりあえずPCIバスに繋がるNICと音源を買ってくる。
NICは一応100base対応の物。「さて、NICなんざぁハブにつないで、ドライバ入れれ ば動くでしょ!」っと考えていたら、動かねぇ。
調べてみたら、今使っているハブが10baseのみ対応で、なぜかNICの方が自動判別し てくんない。ひとまずたまたまあった別のハブ(100base対応)に交換。
音源は特に問題なく使用可能。実は後からオンボードの音源の不具合原因がわかっ てしまったが、SB Live!5.1の方がやや音がいい気がするのでこれはOK。

(7) おまけ:GeForce 4のビデオカード
...買ったはいいが、XFree86の4.2系列は対応してないんでやんの(GeForce3ま で)。
こいつはとりあえずDebianがXFree86の4.3を対応するのを待つか、メーカーのドラ イバを使うか考え中。
今はS3のカードをそのまま使ってます。GeFource4が使えるようになったら液晶CRT でも買ってDual headにしてやるつもり。


こうやって泥縄的にアップグレードした結果、ほとんど1台分のパーツを交換する羽 目になりました。トホホ。
しかしまぁさすがにこれだけアップグレードすると、mpeg1での録画もそこそこマシ にできます(でも、長時間録画すると、音と画像がずれる)。




Index / Profile / Diary / My Hobby / Visit Report / Link


なにっ、更新していないのが御気に召さない???
でしたら下記に連絡を...
MAIL: QZY02173@nifty.ne.jp