ビデオカード編 | ||
2006.4 | GeForce7900GT オーバークロック編 |
Inno3D GeForce 7900GT 256MB CPU&VGAオーバークロック |
2006.4 | GeForce7900GT | Inno3D GeForce 7900GT 256MB 定格ベンチ |
2006.1 | GeForce6800GS SLI オーバークロック編 |
Leadtek WinFast PX6800GS TDH SLI オーバークロック |
2005.11 | GeForce6800GS SLI | Leadtek WinFast PX6800GS TDH SLI 定格ベンチ |
2005.2 | GeForce6800GT | |
2004.12 | GeForce6800SoftMod化 | ベンチマークスコアアップです。 |
無印をSoftModでUltraへ。
2004.12 | GeForce6800 | inno3D Leadtek WinFast A350 TDHと比較。 |
使用。
2003.11 | GeForceFX5900(LX) | GeForceFX5800とGeForceFX5900を比較 Leadtek WinFast A350 TDH対 Leadtek WinFast A300 TD |
2003.7 | GeForceFX5800 | Leadtek WinFast A300 TD使用。定格 |
2002.5 | GeForce4Ti4400 | GF3と比較。玄人志向GF4TI4400-AGP128C |
2001.7 | Geforce3vsGeForce2ULTRA | GeForce2ULTRAと比較。 |
2001.5 | 3DMARK2001でドライバ対決 | 付属ドライバとDetonatorを比較。 |
2001.4 | 3DMARK2001 | GeForce2GTSとの比較。 |
2000.12 | 3DMark2000 | ちょっと古いです。 |
2000.12 | HDBENCH | ちょっと古いです。 |
2006.6 | Athlon64 X2 4200+ | 定格動作。3200+と比較してみました。 |
2005.3 | Athlon64 3200+(939)OC | CPUとVGAをオーバークロック |
2005.1 | Athlon64 3200+(939) | 定格動作。3000+と比較してみました。 |
2004.2 | Athlon64 3000+ | 定格動作。一部VGAオーバークロックあり。 |
2003.9 | AthlonXP2500+OC | XP2500+をXP3200状態でベンチ計測。 |
2003.4 | AthlonXP2500+ | XP2400+と比較。定格&オーバークロック。 |
2002.11 | AthlonXP2400+OC | オーバークロック編。 |
2002.11 | XP1900+と比較。定格動作。 | |
2001.11 | AthlonXP1800+ | 定格&オーバークロック。 |
2001.7 | AthlonTB1.4GHz | 定格&オーバークロック。 |
2001.3 | オーバークロック編。 | |
2001.2 | AthlonTB1GHz | オーバークロック編。 |
2006.2 | ベーシックバージョン使用。 VGAはGeForce6800GSx2 SLI |
|
2004.10 | フリーバージョン使用。VGAはGeForceFX5900LX | |
2003.2 | フリーバージョン使用。VGAはGeForce4Ti4400。 | |
2002.1 | DDR333 | 初のDDR333。チップセットはALi MAGiK1-C。 |
2001.11 | KT266AvsAMD760 | チップセット比較。 |
2001.8 | AMD760 | AthlonTB1GHz使用。定格&オーバークロック |
2001.4 | KT133AvsMAGik1 | チップセット比較。定格編。 |
2001.4 | KT133AvsMAGik1OC | チップセット比較。オーバークロック編。 |
![]() |
![]() |
||
AMD編 | intel編 | ||
2002.11 | 2000.以前 | ||
2001.11 | 2000.以前 | ||
2001.7 | 2000.以前 | ||
2001.6 | 2000.以前 | ||
2001.2 |