GeFORCE6800導入しました。 
      出た当初は品薄で入手が難しい状態でしたが現在では(2004.12月)豊富にあるようです。価格も若干下がっているため買いやすいのではないでしょうか。特に無印版は性能もそこそこで最新のチップを搭載しているので最速ではありませんが満足できる性能です。以下のようにメモリがDDR1のためメモリクロックが低く抑えられています。 
      
        
| チップ | 
コアクロック | 
            メモリ | 
            メモリ 
            クロック | 
            メモリ帯域 | 
             | 
           
            | 6800無印 | 
            325MHz | 
            DDR1 | 
            700MHz | 
            22.4 GB/sec | 
            12ピクセル 
            パイプライン  | 
           
| 6800GT | 
350MHz | 
            GDDR3 | 
            1000MHz | 
            32.0 GB/sec | 
            16ピクセル パイプライン | 
           
| 6800Ultra | 
400MHz | 
            GDDR3 | 
            1100MHz | 
            35.2 GB/sec | 
            16ピクセル パイプライン | 
           
6800Ultra 
            Extreme Edtion | 
450MHz | 
            GDDR3 | 
            1200MHz | 
            38.4 GB/sec | 
            16ピクセル パイプライン | 
           
        
       
      FX5900と比較してみました。世代が違うため数値的には問題になりませんが、FFベンチではそれほど大きな違いが出ませんでした。 
      通常の使用でもそれほど大きな差は感じませんが最新のゲームであれば最高設定でもきれいにストレスなく動作します。(管理人最新ゲーム→パシフィックファイター) 
       発熱はFX5900より低く抑えられています。(現在冬のためかも) 
       ファンの騒音についてもLeadtek WinFast A350 TDH LXよりも静かです。 |