M/B | GIGABYTE GA-K8NS Ultra939 | nForce3Ultraチップセット |
CPU | AMD Athlon64 3200+ | 2.0GHz L2キャッシュ512K |
VGA | 玄人志向 GF68GT-A256C | |
HDD | SEAGATE ST3160827ASx2 | 160GB S‐ATAU RAID0 |
メモリ | ノーブランド(サムソンチップ) | 512MB PC3200 CL-3X2 |
冷却 | 水冷 | Thermaltak Aquarius II |
OS | Windows XP Professional SP2 |
CPUとVGAのオーバークロック試してみました。 |
||
1、CPU BIOSのデフォルトのままでは2.2GHzが限界でした。そこでBIOSの設定でHTを5xから4xに下げると2.5GHzまで上がりましたがベンチは通りませんでした。メモリの設定を下げることもしてみましたがあまり変わらないようでした。 |
||
2、VGA 耐性がないのか冷却が十分ではないのかわかりませんがオーバークロック時のスコアがデフォルトよりも悪くなります。クロック的にはUltra相当であるコア400メモリ1.1まで難なく上がります。そこでメモリのクロックをデフォルトの1.0まで落としてベンチ取ったところスコアアップになりました。メモリがネックになっていたようです。 |
||
3、ベンチマーク それぞれベンチが通る最高クロックです。 3D Mark 05は2.4G/3D Mark 03は2.38G/AquaMark3は2.4G/HD BENCHも2.4G(もうちょっと上がるかも)/PAI104桁は2.46Gでした。 |
CPU2.4GHz/VGAコア400MHz/メモリ1.0GHz(デフォルト) | |
![]() |
![]() |
スクリーンショット | |
定格スコア 4764 3DMarks |
CPU2.38GHz/VGAコア391MHz/メモリ1.0GHz(デフォルト) | |
![]() |
![]() |
スクリーンショット | |
定格スコア 11214 3DMarks |
CPU2.4GHz/VGAコア391MHz/メモリ1.0GHz(デフォルト) |
![]() |
定格スコア 60711 |
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ M/B Name Processor 2405.45MHz[AuthenticAMD family F model F step 0] VideoCard NVIDIA GeForce 6800 GT Resolution 1280x1024 (32Bit color) Memory 1048,048 KByte OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2 Date 2005/02/27 17:02 NVIDIA NForce(tm) ATA RAID Class Controller NVIDIA STRIPE 298.09G STLTH317 SCSI Controller V386 STEALTH DVD 1.0h NVIDIA nForce3 250 Serial ATA Controller (v2.6) HL-DT-ST DVDRAM GSA-4081B NVIDIA nForce3 250 Serial ATA Controller (v2.6) ST3160827AS ST3160827AS Silicon Image SiI 3512 SATALink Controller ST380023AS 3.01 ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw 74234 111811 131085 128511 113015 161522 74 Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive 105200 54917 20580 587 93515 90941 28240 52837 C:\100MB |
定格 | オーバークロック |
104万桁 41秒 |
104万桁 34秒 |
TOPへ | 戻る |