|
|
|
M/B | GIGABYTE GA-7VTXE | VIA KT266Aチップセット |
VGA | Prolink PixelView XX-Player | GeForce3 64MB DDR |
HDD | MAXTOR DiamondMaxPlusD740X/6L040J2 |
ATA-133/7200rpm 40GB |
メモリ | ノーブランド | PC2100 128MB CL2.5 PC2100 256MB CL2.5 |
冷却 | 空冷 | Hedghog-294M DELTA 6800rpmFan |
AthlonXP1800+導入しました。実クロックは1.53GHzですがPentium4 1.8GHz相当かもう少し性能が上との事ですが確かめようはありません。 palominoコア搭載と新たにインテルの拡張命令SSEに対応したことで従来のAthlonよりも性能上がっています。 |
今回はVcore+7.5%の1.87Vにしてオーバークロックしてみました。CPU倍率は変更できないのでFSBの上昇のみです。 |
FSB×11.5 |
|
|
|
|
|
147Mhz | 1690Mhz |
|
|
|
|
148Mhz | 1702Mhz |
|
|
|
|
149Mhz | 1713Mhz |
|
|
|
|
150Mhz | 1725Mhz |
|
|
|
|
151Mhz | 1736Mhz |
|
|
|
|
![]() |
ベンチマークは通りませんでしたが最高クロックです。 今回はEasyTuneを使用してオーバークロックしてみました。再起動の必要がなく簡単にできます。 HDBENCHではさほど違いませんがSuperπではXPの効果あります。 各種ベンチマークはこちらです。 |
TOPへ | 戻る |