| 
       | 
  
| 
       | 
  
| 
       | 
  
| M/B | Iwill KA266-R | ALi MAGiK1 DDRチップセット | 
| VGA | Prolink PixelView XX-Player | GeForce3 64MB DDR | 
| HDD | IBM DTLA-307020x2 | U-DMA100/7200rpm RAID0 | 
| メモリ | ノーブランド | PC2100 128MB CL2.5 PC2100 256MB CL2.5  |  
  
| 冷却 | 空冷 | ALPHA PEP66改 6800rpmファン搭載  |  
  
| Athlonは値下がり激しく1.4Gでも25000円以下となっています。(2001.6.26)palominoが出てきているためと思わます。 今回の1.4Gもバルク品でL1端子は接続済みでした。  |  
  
| FSB×10.5 | 
       | 
    BIOS | 
       | 
    
       | 
    
       | 
  
| 137Mhz | 1438Mhz | 
       | 
    
       | 
    
       | 
    
       | 
  
| 140Mhz | 1470Mhz | 
       | 
    
       | 
    
       | 
    
       | 
  
| 142Mhz | 1491Mhz | 
       | 
    
       | 
    
       | 
    
       | 
  
| 146Mhz | 1533Mhz | 
       | 
    
       | 
    
       | 
    
       | 
  
| FSB×倍率 | 
       | 
    BIOS | 
       | 
    
       | 
    
       | 
  
| 133Mhz×11 | 1463Mhz | 
       | 
    
       | 
    
       | 
    
       | 
  
| 133Mhz×11.5 | 1529Mhz | 
       | 
    
       | 
    
       | 
    
       | 
  
| 133Mhz×12 | 1596Mhz | 
       | 
    
       | 
    
       | 
    
       | 
  
![]()  |  
    
       マザーボードのFSB設定が146が上限のため倍率下げてFSBアップは意味がないのでやめました。 メモリ設定落としてオーバークロックをしてもパフォーマンス上がりませんのでFSB142x10.5がベストのようです。 メモリの2枚挿しも疑いましたが128MB1枚/256MB1枚どちらも同じでした。 もはやデフォルトでも満足できるパフォーマンスです。 各種ベンチマークはこちら  | 
  
| TOPへ | 戻る |