山行記録
日本百名山地図
日本全図
参考資料:百名山登山行程時間比較表(XMLのお勉強で作成したもの。このページをご覧になるには、Internet
Explorer 5.0以上が必要です。) 2000.08.13 作成
山行履歴
◎これまでに私が登頂した日本百名山や、その他の山々です(新しい日付順)。日帰り温泉情報もあります。
ほとんどがマイカーでの日帰りか、夜行日帰りです。四国は'98年末休暇、九州は'01年末休暇を利用しました(写真もあります。クリックすると拡大します )。尚、標高や気温、時間などの記述は正確なものではありません。あくまで参考程度(”山行”記録だけに・・)。
日付 |
山名 |
標高 |
標高グラフ(Max 4,000m)
0 ------+-------+------+--4000 |
備考 |
2003.11.23 |
戸倉山 |
1,681m |
 |
長野駒ヶ根市・長谷村 |
2003.11.02 |
浦倉山 |
2,091m |
 |
長野・群馬県境 |
2003.10.25 |
経ヶ岳 |
2,296m |
 |
長野県辰野町・南箕輪村飛地、日本200名山 |
2003.10.12 |
焼額山 |
2,010m |
 |
長野県志賀高原 |
2003.09.28 |
横岳 |
2,829m |
 |
長野県・南八ツ |
2003.09.14 |
御嶽 |
3,067m |
 |
日本100名山 |
2003.08.30 |
爺ヶ岳 |
2,670m |
 |
長野・富山県境 |
2003.08.23 |
天狗岳 |
2,646m |
 |
長野県・北八ツ、日本200名山 |
2003.08.10 |
横岳 |
2,480m |
 |
長野県・北八ツ |
2003.07.27 |
妙高山 |
2,454m |
 |
日本100名山 |
2003.07.20 |
土鍋山、破風岳 |
2,000m |
 |
長野・群馬県境 |
2003.07.06 |
角間山 |
1,981m |
 |
群馬県嬬恋村 |
2003.06.22 |
中西山 |
1,741m |
 |
長野県鬼無里村・小谷村 |
2003.05.25 |
赤石山 |
2,109m |
 |
長野県志賀高原 |
2003.05.17 |
熊窪山 |
1,254m |
 |
長野市 |
2003.05.04 |
白砂山 |
2,140m |
 |
長野・群馬県境、日本200名山 |
2003.04.29 |
櫛形山 |
2,052m |
 |
山梨県、日本200名山 |
2003.04.28 |
茅ヶ岳 |
1,704m |
 |
山梨県、日本200名山 |
2003.04.19 |
鏡台山 |
1,269m |
 |
長野県坂城町・真田町・更埴市 |
2003.04.13 |
妙徳山 |
1,294m |
 |
長野県長野市・須坂市 △
未登頂 |
2003.02.15 |
女神岳 |
930m |
 |
長野県上田市 |
2003.02.02 |
五里ヶ峰 |
1,094m |
 |
長野県戸倉町・更埴市 |
2003.01.26 |
十観山 |
1,285m |
 |
長野県青木村 |
----- 2002年分
---------------------------------------------------------
----- 2001年分
---------------------------------------------------------
----- 2000年分
---------------------------------------------------------
----- 1999年分
---------------------------------------------------------
----- 1998年分
---------------------------------------------------------
そもそも、山登りを始めたきっかけは昨年(1998年)、富士山登山に失敗したこと。
静岡在住の友人が富士山に登ってきたというのをメーリングリストで読んでから、
日本人として一生のうちに一度は日本の最高頂点を踏んでみなければと思ったわけ。
9月に入ってから遅い夏休みをとったのですが、たいした計画もなしに兎に角、富士山を
目指しました。5合目までは車で行けることは知っていたのですが、丁度前日に降った雪までは知りませんでした。登山口は閉められ、雲と霧におおわれた頂上を恨めしく見上げながら渋々その日は山を下ったのでした。
計画が無残に潰れ、さてこれからどうしようと考えていたところ本屋でたまたま見つけたのが、NHKの「中高年の登山学」というテキストでした。これを読んで始めて日本百名山なんてものがあるのを知ったのでした。
富士山が駄目なら、どこか近くに山はないかと調べると伊豆に天城山があると知り、早速車を走らせました。これがすべての始まりでした・・
TOPへ |