6.21.(thu)![]() 吉祥寺メグで演奏。今週は吉祥寺、国立、国分寺、そして再び吉祥寺と、中央線沿線を行き来しています。今日のメグは毎日毎日働き者の店長の荒井さんが、なんと昨日から海外旅行のため大型連休中。メグに荒井さんがいないというのが、なんとも不思議でなりません。本日のびっくりゲストは、大宮JAMに出演していたころに見に来てくださっていた大宮単身赴任中の伊藤さんが久しぶりに。なんでも来月から転勤で地元に帰られるそうで、久しぶりに遠いところから足を伸ばしてくださいました。懐かしいです。 お写真は金沢さんから。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
6.20.(wed)![]() こちらもかわいい今夜のボーカルは現役女子大生の寺岡歩美ちゃん。今夜はゲストもたくさん。まずは先月のサンジェル展示をしていた長坂夫婦のお母様である、シャンソン歌手の立木れい子さん。シャンソンの本場フランスのオレルが来ているということで緊張するとおっしゃっていましたが、日本語のシャンソンを披露してくれました。シャンソンの大人のムードはサンジェルにぴったりな気がします。それからビバップダンスのREIKOさんが遊びに来てくれて、サンジェルの狭いステージですが踊ってくれました。REIKOさんとの出会いはダンスイベントBE−BOP SQUARE。そのダンスコンテストとても魅力的だったREIKOさん。7月12日には渋谷7TH FROORにて、REIKOさんと鳥尾さんが共演するので、そちらもぜひよろしくお願いします。さらに、学芸大学軽音楽部の大先輩ベーシストの池田潔さんが遊びにきてくださったので、とびいり演奏。今夜は自分の学生時代に使っていた楽器で演奏していたのですが、やっぱり池田さんが弾くと音が違う。かっこいいなあ。最後はメグの会のtb沼田さん、拓大OBのtp菅野さん、サンジェルのホストドラマー?肥田さん、月曜日のMEGセッションでであった名古屋から出張中のDr藤枝さんを交えてのセッションでした。 今夜もビールがおいしいです。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
6.19.(tue)![]() 6月20日はギタリスト光井靖さんの誕生日。毎年6月は国立はっぽんで光井さんのバースデー記念、OMY復活ライブです。今年で光井さんは65歳、還暦記念の赤ちゃんちゃんこのライブからもう5年もたつなんて。今年は年金もら得る記念? 光井さんは「毛尼偉 晴゛」「具覧徒 緑」と染め抜いたお手製の半纏で登場です。今年も学芸大ジャズ研の現役生がたくさん光井さんのお祝いに。自分はそのなかの半分も知らない若い世代、光井さんはこうして何年もの間軽音に関わってくださって、私たちも、後輩たちも育てていただいているのだなあと、改めて歴史を感じました。 光井さん、お誕生日おめでとうございます。お体に気をつけて、これからもどうぞよろしくお願いします。 | |
![]() |
![]() |
6.17.(sun)![]() 西武園のゆり園に行ってきました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
6.16.(sat)![]() 快晴のなか高崎K−noteへ。石井さん、小山くん、鳥尾さん。今日は北関東地区の各所のお店でライブが重なっているにもかかわらず、たくさんの方が来てくれた。2ステージ演奏後はジャムセッション。そういえば北関東のお店はライブ後のセッションが多い気がする。ピアノ、ドラム、パーカス、サックスと楽器の方がいらっしゃっていたのでいろいろ組み合わせがあり面白い。ものすごく、熱い。弾きっぱなしの、疲労感とも違う、感覚?感情?意識? 飛びそうになる。湿度が、空気が、懐かしい、におい。ここは、どこなのか。dig>夏がくる。 ビール、おいしい。 |
6.16.(sat)![]() ![]() ![]() |
6.9.(sat) 阿佐ヶ谷マンハッタンにて、ジム&鳥尾さんのラストライブでした。横田基地の楽隊さんであるジムは8月にアメリカに帰ってしまいます。思い起こせば初めてジムに会ったのは吉祥寺メグのセッション、ちょうど2年前の6月でした。それからそれからマンハッタンでのライブが始まり、昨年は一緒に阿佐ヶ谷ジャズストリートにも出演。あっという間の2年間でした。今夜はジムはクラリネットを初披露。ボーカルのユウコさん、ドラムの真喜志さん、ゲストミュージシャンにも飛び入りしていただき、日付の変わる直前まで演奏は続きました。 ![]() 速報、8月にアメリカへ帰ってしまうジムのラストライブが決定しました。8月8日サンジェルマン8世にて、盛大に送別ライブです! |
6.8.(fri)![]() 結局その後続々と人がやってきて今夜も多入り、航太郎の楽器は自分には多きすぎる感があるけれど、ピックアップなしであれだけ音が鳴るから本当に気持ちいい。来月にはホストとしてブルックランズセッションお邪魔します。 |
6.7.(thu) サンジェルマン8世のちくわバンドライブにいってきました。Tsの加藤さん率いるオヤジバンド(?)、ちくわバンドは毎年6月にコンサートを開いています。今回はそのプレライブ。6月の頭には泊りがけの練習合宿にいっていたという皆さん、本番にむけて仕上がりもばっちり。ファンクナンバー”チキン”では平均年齢53歳とは思えないパワフルな演奏、恒例の友情出演光井靖さんとボーカル柏原さんとのデュオではしっとりと聴かせます。ちくわバンドの演奏会は6月16日武蔵境スイングホールにて。 ![]() |
6.3.(sun) おととい6月1日の金曜日は赤いカラスにて、ボーカルの城間麻子さん、ピアノの田崎美知子さん、ドラムの細田崇雄さんと演奏でした。城間さんとはこの日が初対面、とても暖かで渋い歌声で、穏やかな大人の魅力あふれる方でした。 ![]() 来週の10日は久しぶりに鳥尾さんスイキャデライブ、ゲストは宅”shoomy”朱美さんです。 ![]() |
5.27.(sun) 今日はサンジェルマン8世にてジャムセッション。こちらでのセッションは初の企画ということで、どうなることやら、楽しみにしていたのですが、実は私のスケジュールに時間が間違って掲載されていました、ごめんなさい。セッション5時からなのに9時からって書いてました・・・。 ホストメンバーは鳥尾さんから私と安永、ピアノは学芸大軽音楽部の後輩長嶺絵梨さん、そしてアルトサックスは学芸大の大先輩隅田智美さん。サンジェル初セッションですが、学芸大軽音楽部の現役や、懐かしい先輩、後輩、他のセッションで出会った方やサンジェルマン常連のミュージシャンなど、たくさんの人が集まってくださいました。まるで大学のセッションのような楽しい演奏は日付が変わるころまで盛り上がりました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |