dairy '06.09.



今月 2006.08. 2006.07. 2006.06. 2006.05. 2006.04. 2006.03. 2006.02. 2006.01. 2005.12. 2005.11. 2005.10. 2005.09.

10.2.(mon)
おとといから昨日にかけての人生初のジンマシンはちょっと衝撃的だったので、もう少し語ってもいいですか。最初に異変に気がついたのはメグへ向かう車内で。なんだかあごが痒くてバックミラーに顔を映すとなんだかできものができているような感じではれていました。さらに右手首に蚊に食われたような後が一つ。しまった、車内に蚊が迷い込んでいる!と窓を開けて走ってみたりしましたが、その後春ちゃんに会ったらやはりあごのはれ方が尋常じゃない、ということで消毒してもらいました。そのときは毛虫かなにかにかぶれたのかなあと。その後もおでこに違和感を感じたりしながらもそのままライブに。ライブ中は集中力のせいかそれほどかゆみを感じなかったのですが、三回目のステージの頃になるとやはりかゆみを感じてきて頭をかいたり、首をかいたり。その頃になると左の肩から首にかけてが赤くはれていました。ステージ後も気がつくと腕のあちこちに蚊にさされたあとが。この頃はまだ”私の周りに蚊が集中している?”なんて思ったりもしていましたが、やはりこれは尋常じゃない。まさか体内に蚊が?!(冷静に考えればそんなわけないんですが・・) お客様方にも明日医者に行ったほういい、とか風呂に入ってゆっくり休め、などのアドバイスを頂いて帰途に着きます。しかし帰りの車のなかもかゆいかゆい。みると二の腕のあたりの蚊に刺されたような後が合体?して地図状の大きな発疹に。春ちゃんに「梅津和夫の漫画みたい」なんていわれた日にゃあもう気が気じゃありません。いったいどうなってしまうんだあ・・・とあわて始めた頃、偶然にも連絡をとった友人から「それはジンマシンの典型的な症状だよ」と指摘される。ジンマシン、この慣れ親しんだ響き。でも考えてみたら実際にジンマシンがでたことってなかったんですね。なんだ、これがジンマシンかあ。と妙な安心感がでてきました。風呂に入ると痒くなるから入っちゃだめ、辛いものなど刺激の強いものは避ける、ゆっくり休む・・・等々ジンマシン時の注意事項を聞いて実行。あまりにも痒くて眠れないかと思いましたが、そこはいつでもどこでも眠れる伊東、朝までぐっすりです。
とはいえ休日にしては早めに起床。今日は日曜日なのでかかりつけのお医者さんはお休みだから休日診療所へ。ジンマシンの原因として多いのは肉や魚などの体にあわないたんぱく質を摂取したときが多いというのですが、自分の食生活を思い出しても普段と別にかわったものはない(このときおとといの夕飯が思い出せなくてちょっとあせった)。風邪ひきそうだったり疲れがたまったりで抵抗力が落ちてるのかな、とりあえず原因はよくわからないまま飲み薬と塗り薬をもらって帰宅。そのころになるとだいぶ発疹も収まってきている感じがしたのですが、とりあえず飲み薬を。この薬、飲むと眠くなると医者が言っていたのですが、言葉通りいつの間にやら眠くなり、あっというまに熟睡。日も暮れて雨の音が響くなか目がさめると、すっかりジンマシンはひいていました。
せっかくの休日を一日寝てすごしてしまった、気晴らしに夕飯つくるか! とのそのそおきだして台所へ。こういうときは和風のお惣菜が食べたいなあ、と調理に取り掛かります。定番ひじきの煮物と得意のレンコンとさつま揚げのキンピラ、それから以前両親が四国88ヶ所巡り(バスツアー)の締めくくりにいった和歌山県高野山の高野豆腐がずっと手付かずだったので冷凍の和風野菜とあわせて煮しめに。プラス母がカレイの煮つけを作って久しぶりに家族で食事。昨日いつも運転で飲めない私に気を使ってO次郎さんがお土産にくれたビールをあけて快気祝い。




酔いに任せて居眠りして、午前零時、痒みで目が覚める。ジンマシン再発・・・。やっぱりまだビールは飲んじゃいけなかったんですね。思い出してみれば昨日も晩酌のブランデーをちょっと飲みすぎたなあと思ってたら昼にジンマシンがでたわけで、まさか自分は酒を飲むとジンマシンがでる体質になってしまったのでは・・・、と恐怖におびえています・・・。ちなみにビールで復活したジンマシンは、薬を飲んで寝たら翌朝には消えていました。今夜はお酒は控えよう。

中谷さん恒例の客席コーラス隊で大活躍だったB型小林さん撮影。

金沢さん撮影。後ろでジンマシン伊東が頭かいてます


10.1.(sun)
昨日の夕方、運転中に気がついたあごの発疹にはじまり、手首、おでこ、首とかゆみを伴う蚊に刺されたような跡ができては消え繰り返し、昨夜帰宅する頃には全身発疹だらけでした。地図状のの発疹であることなどから蕁麻疹が疑われたので今朝医者に行って薬を処方してもらいました。昨夜から今朝にかけての強烈なかゆみはだいぶ収まりましたが、今日は一日薬を飲んでゆっくり休むことにします。

9.28(fri)

9.30(sat)


9.24.(sun)


新潟から帰った翌朝、あまりにもいい天気なのでいてもたってもいられず、高麗にある巾着田に行ってきました。以前西武線のつり広告で巾着田の曼珠沙華の赤があまりにも印象的で行きたくなった。ちょうど今が見ごろで、一面に咲き乱れる赤い花は衝撃です。園内にはコスモス畑もあって、こちらもかわいい花が満開でした。





9.22.(fri)
今日は新潟市のイタリアンレストラン、ジョイア・ミーアで演奏しました。新潟在住のジャズファン、田代さんに呼んでいただき鳥尾さん三度目の新潟ライブ、昨年に引き続きあるとサックスの吉野ミユキさん、そして今年はアルトの高橋里実さんを加え題して「アルト・バトル」というゴージャスライブ。
新潟は交通の便がよいせいか遠そうで近いです。朝9:30に東京を出発し関越を走ります。さすがに三度目のなれた道のり、余裕余裕・・・でハンドルを握っていた私、なぜか藤岡JCTで上信越方面へ向かってしまいました・・・。あわてて最初の藤岡ICで降りて関越に引き返しましたが、なんて大ボケ。ナビもつけといたのに、なんでだろ。なれたゆえの気の緩みか・・・。とはいえ予定通り3時には宿泊するホテルへ到着しました。ちょうど同じタイミングで吉野さん高橋さん、それからメグの会会員にして吉野さんのサックスの生徒さん、実家が新潟にあるという坂上さんも東京から到着。今回の旅では坂上さんにいろいろお世話になりました。まるで敏腕マネージャー、ありがとうございます。
おととしのスワン、去年のパルティア、フラッシュ、今年のジョイア・ミーア、ともに徒歩で移動できる範囲にあります。まさにここが新潟県一の繁華街、そのなかでもジョイア・ミーアはとても広いお店で海外のビッグ・アーティストも出演しているお店、たくさんお客様が入ってくださるといいけれど・・・と多少の不安もあったのですが、いざ始まってみる過去二年にもいらしてくださった懐かしい方々、初めていらっしゃったお客様でほぼ満席の店内。やはりこうして何年も呼んでいただけると、地方の方とたくさん知り合い親交が深められて本当にうれしいです。ご自身やお母様の体調が悪いらしく心配していた田代さんも姿を見せてくださり、安心と興奮のなかでステージをはじめられました。吉野さん、高橋さんのオリジナルナンバーや、スタンダードをアレンジしたものを演奏。アルト二本のまさに「バトル」の名にふさわしい迫力の演奏でした。
終演後はメンバーと田代さん、新潟のお医者さんベーシスト前田先生、高校教師ドラマー佐藤先生、東京からの坂上さん、加藤さん、小林さん、新潟Uターンの大沼さん、そしてジョイア・ミーアのママさんとおいしい新潟の幸をいただきながら打ち上げ。みなさん、ありがとうございました!

全員集合

敏腕マネージャー??

田代さんありがとうございます!
ライブから一夜明けた23日。夕べ部屋で4時過ぎまで飲んでたのに朝8時には目が覚めてしまいました。最近深酒すると朝早く目が覚めてしまう傾向があるようです。今日は帰途につく前に新潟は新発田にある大沼さんのおうちに遊びにいく予定。大沼さんはおととし東京から新潟のご実家に帰られました。加藤さん、小林さんはその昔国分寺にあったジャズライブハウス「アレキサンダー」の頃からのお仲間、久しぶりの再会です。このお三方、集まると飲む飲む飲む・・・(小林さんは+食べる?)。今日はソムリエ大沼さんが秘蔵のワインを用意してくださっているというのでご実家へ。新潟から新発田までは車で30分から一時間。いつものツアー用MPVにコントラバスと大人6人詰め込んで出発です。(席順は運転席伊東、助手席加藤さん、中列にベースと小林さん、後列に弘恵、大沼さん、さらにベースのネックの向こう側に春ちゃんがのってます)帰りも運転手の伊東は残念ながらおいしいワインをかぐだけですが、懐かしい人たちと、楽しいひと時をすごしました。新幹線で帰るという加藤さんと小林さんを駅に送って、午後7時に新発田を出発、日付をこえるか超えないころ帰宅しました。

今回もたくさんの出会いのある旅、みなさんありがとうございます。


9.21.(thu)
山下洋輔さんのPANJAスイング・オーケストラのコンサートを見に文京シビックホールに行ってきました。群馬の山洞さんにきいて初めてPANJAの存在を知ったのですが、昔から継続しているらしく山洞さんは生PANJA15年ぶりだとか。メンバーは山下洋輔、松島啓之、梅津和時、片山広明、杉本喜代志、吉野弘志、村上”ポンタ”秀一、他(本来は他なんかで片付けられないメンバー!)というPANJAだけでもすごいのにさらにスペシャルゲストが渡辺香津美、日野照正、坂田明、大貫妙子、とこの上ないゴージャズなメンバー。山下さんらしいソロやトリオの演奏あり、カルテット、クインテット編成あり、もちろんPANJAでは客席から登場したり、シャボン玉や紙ふぶきなどおちゃめな演出で楽しませてくれたり、本当に盛りだくさんのライブでした。欲を言えばこれだけのメンバーが集まっているのだからもっとじっくりききたい感もありましたが。コンサート事体が前立腺がんの早期発見・治療の推進キャンペーン「ブルークローバ」のイベントだったようで子供づれのお客様も多くいたのでちょうどいいくらいなのかな。

山洞さんと。撮影は偶然ロビーであった後輩のさっさん

マドンナがライブ中の東京ドームをバックに


9.19.(tue)
阿佐ヶ谷マンハッタンにてジムとライブ。ちょうどジムさんとライブを始めて一年がたちました。その間、ジムはめきめき日本語上達、実はこんな影の努力が・・・・。なんだか小学生のノートみたいでかわいいです。新しく覚えたと言う漢字も何文字かかいてくれたのですが、みてるとやっぱりぎこちない。ABCの26文字でいけちゃう英語と違って、漢字はさすがに大変なんだなあ。でも日本大好きなジムさん。今日はゆーみんの”あの日に帰りたい”をボサノバにアレンジして演奏しました。
マンハッタンはポップコーンがとてもおいしいです。ただのポップコーンじゃなくていろいろスパイスがかかってる。つくってるときはまるで鳥のにんにく焼きのような香りがしてましたが、スパイスの調合は企業秘密。美味しんぼの山岡さんも実はジャズ好きでしばしばジャズの話題がからんできます。つぶれそうなジャズ喫茶が名曲の名を冠した名物メニュー”ソルト・ピーナッツ”で復活する話とか。まさにマンハッタンの名物はポップコーン。みなさんぜひ召し上がってみてください。次回マンハッタンは11月21日。そのまえに10月28日はジム&鳥尾さん阿佐ヶ谷ジャズストリートに出演します。

いつも運転で飲めない私に小林さんがくれたお土産。こういうの、大歓迎です。ありがとうございます!


9.18.(mon)
先日小さな楽器屋さんに入ったらなぜかコントラバスの教則本が1冊だけおいてあったので購入しました。どうやらクラシックの方では有名な教則本らしいのですが、なかなか面白くってためになりそうです。しかしその4ページ目からすでに私の知らない世界が。上段の左端の記号に注目。ト音記号でもヘ音記号でもない、こんなの見たことない! 調べてみたらこれはハ音記号と呼ばれるものの一種でテナー譜と呼ばれる譜面、二つのCが上下にならんでいるそのちょうど窪んでいるところがドの音になるらしいです。下段は同じ譜面をヘ音で書かいたもの。楽器の音域上テナー譜のほうが書きやすいということのようですが、しかしはじめてみるこっちとしては大パニック。まず拒絶反応を起こしかけましたが、この本、テナー譜の譜読みに徐々に慣れられるような構成になっていて、なんとかこれからがんばれそうです。

今朝起きたら私の部屋に大きなお客様が・・・・。


9.17.(sun)
今日はT'sのセッションに行ってきました。ホストはギター塩本さん、ベースの佐々木悌二さん、ドラムの高橋徹さん。先週は車でいって飲めなかったので、今日は電車で、飲みすぎた感がありますが。写真は悌二さんがチェロを弾いてるんだけど、見えるかな。
帰りは最寄り駅から歩いてみました。我が家は辺鄙なところにあるから駅から歩くなんてとんでもない、と思ってたのですが、ちょうど最近30分でたどり着けることが発覚したので最近ちょくちょく歩いています。酔いを醒ますにはちょうどよい距離。ここちよい雨の中、さわやかにナイト ウォーキング。


9.16.(sat)
世の中3連休の幕開けですね。今日は地域のふれあい講座のアコースティックギター発表会を見に行ってきました。中学校の先生と保護者が講師を勤め、在校生や卒業生が参加する講座です。主にギターの弾き語りだったのですが、大人チームは なぜか皆さん井上陽水を選曲。その世代にはやはりカリスマ的存在なのでしょうか。子どもたちは流行のバラードやオヤジ譲りの(?)フォ−クソング、オリジナル曲などを演奏。でも中には押尾コータローを完コピする中3も。いやはや先がたのしみな。授業中だけでは見られない一生懸命な子どもたち(授業中は不真面目、というわけではないですよ)の姿に心をうたれます。
それから川越スィートキャデラックのセッションへ。今日は本川越在住ベーシストの本川くんが遊びにきてくれて久しぶりの再会。セッション終了後は帰り道の途中新所沢のスワンへ。スワンライブを終えたところだったドラムの矢嶋くん、所沢のジャズマニア(?)の吉田さん、牛ちゃんの生徒さんの古家さん、駅の反対側ネイブのマスターなべさん、と馴染みの顔が集まって、しばし歓談。スワンのマスター須藤さんの選曲したジョシュア・レッドマンのCDが懐かしくって。軽音楽部に入った頃ものすごく流行って、サックスの男の子たちがみんなまねしてたジョシュア。今聞くとちょっとダサかっこいい? 時代を彩る音。


9.13.(wed)
記念すべき瞬間、愛車テリオスが50000km達成です。思い起こせば今年の1月2日に40000km突破だったから、今年はかなり乗ってるなあ。そろそろタイヤ、変えてあげなきゃ・・・・。
今日は初めて岩盤浴に挑戦してきました。実はサウナとかは苦手なのでどうなるかなあと思ってたんだけど、25分間、やっぱりキツかった! でもたっぷり汗かいて、なんとな〜く、体によさそうな気がします。2学期も始まったばかり。体力つけてがんばるそ!


9.12.(tue)
今日は国立はっぽんライブだけれど、朝からしとしと雨模様。そういえばOMYで出演していたころは、はっぽんいつも雨だったなあ、なんて思い出したりして。今日は恒例チェルシー・ミミが欠席だったので、久しぶりに鳥尾さん3人だけでステージをすすめていきます。今日はお友達ピアニストの小貫君が遊びに来てくれた。小貫君とは共通点が多くって、教員養成大学の数学科卒、彼は現在埼玉県で小学校の先生をしています。なんと今日は小貫君お誕生日と言うことで、バースデーソングとケーキでみんなでお祝いしました。もちろんそれからステージ飛び入り。セカンドステージは村岸さん、加藤さん、肥田さんの飛び入りに加えて、遅れて到着したチェルシーはTEA FOR TWOを熱唱。チェルシーがやってくると華やかでまるで花が咲いたようですね。実は小林さんも今日がお誕生日なことが発覚し、再びみんなでハッピーバースデー。
ところで私の自説なのですが、9月うまれの人って多くないですか? 私の周りだけかしら。あと6月生まれも多い気がする。みなさんどう思います?

ケーキとオヌキ

27歳1曲目はLike someone in love

誕生日の小林さん撮影


9.11.(mon)
今日は吉祥寺メグのセッションのホストを鳥尾さんが勤めました。毎月ライブをさせていただいているメグですが、セッションホストは初めて。どんな方がいらっしゃるかしら・・・、とワクワクしながら吉祥寺へ向かいました。私自身メグのセッションにいくのがだいぶ久しぶりだったのでドキドキしていたのですが、いざはじめてみると、続々集まるお客様、ピアノの大西さんとドラムのマキシさんにあったのも久しぶりだなあ。いつもはライブのお客様、平井さんや沼田〜カーティスフラフラ〜さんと一緒に演奏したり。ベースの村山さんとは昨日のT'sに続いて連日ご一緒でした。国とや成蹊大のジャズ研の男の子も(しかし若い子はピチピチでセッションでも輝いてるよなあ)。セッションに参加すると、人の輪の暖かさを感じます。和やかな空気の中、みなさんお酒がすすむすすむ・・・・。今週は木曜日もライブでメグに登場します。みなさんのみに来てくださいね。





9.10.(sun)
朝ごはんに鮭チャーハンをつくりました。最近漫画の美味しんぼにはまっています。主人公の山岡さんのレシピを少しアレンジ。先に半熟のスクランブルエッグと焼き鮭のほぐし身をつくっておきます。ごま油を熱してみじん切りにした葱としいたけをいため、ご飯、卵、鮭のほぐし身を混ぜていれる。味付けは塩コショウで。これがなかなか美味しくできたんだな。
今日はT'sのセッションにいきました。ホストはギター塩本彰さん、ベース佐藤ハチ泰彦さん、ドラム広瀬潤次さん。今日もT'sは大賑わい。ボーカルの女性がずいぶんいたようです。
さて、今夜は日付を越えたあたりから空がぴかぴかと光だしました。夜の雷はたとえ遠くても空を明るくするのでドキッとします。あまり近くに来ないといいのだけれど・・・・。


9.9.(sat)
今日は軽音同期のニノと、後輩のむっちゃんの結婚式でした。考えてみれば、親しい友人の結婚式で演奏するのは始めてのこと、うれしいんだけど、ちょっぴり照れくさいような・・・。学生時代からのおつきあいだったニノとむっちゃん。当時は”結婚”なんて身近に思ったことはなかったけれど、いざそのときがくればやっぱりお似合いのカップルですね。ホワッとマイペースのニノと、しっかりもののむっちゃん、とても素敵な夫婦です。おめでとうございます。めでたいことは重なるもので、実は大学時代のクラスメートの準君も今日結婚式だったそうです。晴れ姿を見ることはできなかったけど、遠くから「おめでとう!」

そんなわけで、披露宴の後は2次会、3次会・・・。久しぶりに集った懐かしい仲間と、それから新郎新婦を祝福にあつまった新しい仲間とともに、大いに盛り上がりました。いつの間にやらみんな就職したり、結婚したりですっかり大人になっちゃって・・・。学生の頃ほどハメははずさないけれど、懐かしくてうれしい集い。毎日がんばるそ! そんな勇気をもらった気がします。

オメデトー

新郎新婦と幹事のまあくん

ポリポリとさっさんの哀愁のギターデュオ


9.6.(wed)
我がホームページのアクセスカウンターが45000を超えました! 記念すべきカウンター45000をHitしたのは、何を隠そうこの私です! 携帯のPC画面でちょっと自分のページにきたら、なんとぴったり切り番でした。写真はサンジェルにてマサジさま(うえから読んでも下から読んでもマサジサマ)撮影。
というわけで、今日はサンジェルマンで鳥尾さんとみどりちゃんのライブだったのですが、今日はとんでもないスペシャルゲストが。安永マサハルfrom九州。そう、春ちゃんのお父さんです。以前椎田町の安永家にご厄介になったときにマサハルさんの飲みっぷりとカラオケ好きに圧倒されていたので、これはぜひ親子共演させねば・・ということで、マサハルさんが東京に遊びにいらした今日実現しました。裕次郎が18番のマサハルさん、曲はもちろん「嵐を呼ぶ男」!・・・とはいえ伴奏する私たちもぶっつけ本番だし、大丈夫かなあ・・・なんて心配してたわけです。が、サンジェルマンに登場したマサハルさん、すでにお酒が入って陽気、というより爆発。鳥尾さんとみどりちゃん、そしてサンジェルガールズ?のヤヨイちゃんとミキちゃんに囲まれてごきげんごきげん。「これがあと30年前だったらなあ」(おっとこれはオフレコですかね?) ぞくぞくいらっしゃった他のお客様方も、すっかりマサハルさんのペースで盛り上がります。そしていよいよステージ・・・・。もう、すごかったです。すごいなんてモンじゃないです。ワンダフルです。歌もセリフもソラで覚えて、なおかつフリつき。パンチだ、フックだ、女抱き寄せドラムをたたきゃ・・・。まさにマサハルさんが嵐を呼ぶ男。本当に楽しいライブでした。(おかげで終電逃した方や記憶がとんだ方もいるようですよ) 




9.4.(mon)
今日は浅草バルーン。太田雄二君のギターと、いつもの大野めぐみさんに代わって今日はボーカルの上田裕香さんと演奏でした。上田さんとははじめましてでしたが、サンバの方で活動されてる方のようです。先日の浅草サンバカーニバルでも優勝チームだったとか。ラテンっていいですよね。わくわくして体が踊りだす感じ。上田さんのソウルフルで表情豊かなボーカルとても素敵でした。ジャズミュージシャンもボサノバやサンバを演奏しますが、あくまでもジャズボッサ、ジャズサンバなんですよね。リズムの感じ方が違うのかなあ。力量不足で少々悔しい感じもしましたが、とても楽しかったです。いい勉強になるなあ。

ところで実はこのHPの日記もといdairy、今日でまる一年たちました。いつもの三日坊主で終わるかとも思ってたのに、たいしたもんだなあ(自画自賛)。久々に一年前のページとか眺めたりして、なんだか懐かしい。いつも足を(目を?)運んでくださる皆さん、ご愛顧、ありがとうございます。


9.2.(sat)
川越スウィートキャデラックのセッションに行ってきました。今年の年越しをすごした場所でもあるスイキャデセッション、顔見知りの方も増えてきて、すっかりリラックスモードです。今日も大入り大盛況のスイキャデセッション、特に管楽器の方々がたくさんいらしていました。同世代ミュージシャンとして友達の友達つながりで名前だけは噂に聞いていた照沼くんとも初対面。今日も少しずつ広がっていく音楽友達の輪。また再来週9月16日のスイキャデセッションにもおじゃましにいきます。



back to TOP