diary '07.04.



今月 2007.03. 2007.02. 2007.01. 2006.12. 2006.11. 2006.10. 2006.09. 2006.08. 2006.07. 2006.06. 2006.05. 2006.04. 2006.03. 2006.02. 2006.01. 2005.12. 2005.11. 2005.10. 2005.09.

5.4.(fri)
5月1日のメグのお写真を送っていただきました。まずは久しぶりに来てくださった、メグの会の後藤さんより。






続いて金沢さん








5.3.(thu)
ゴールデンウィーク真っ只中。よく晴れた空と緑がまぶしいこんな日は街へ、吉祥寺へ行ってきました。昼間の吉祥寺はずいぶん久しぶり、ロンロンに入っているお気に入りのケーキ屋さん「オテル・ドゥ・スズキ」の季節限定イチゴのミルフィーユをほおばるのも何年ぶりだろう。さくさくと香ばしいパイ生地と、上品なクリーム、さわやかないちごの酸味がたまらない! ゴールデンウィークの吉祥寺は毎年ストリートライブにあふれている。高校生の頃にハーモニカ部の同輩土方と一緒に遊びにきて、ニューオリンズスタイルのジャズバンド、ジャズボイラーズを見たなあ・・・などと思い出していると、なんと偶然にも土方とばったり遭遇。しかも彼女は昨年出産したばかり、ということで愛息子の那由他くんともご対面。一緒に久しぶりにジャズボイラーズを見てきました。東京都のヘブンアーチストであるジャズボイラーズ、リーダーであるドラムの小林さん自作の、ドラム缶や鍋蓋などでつくったお手製のドラムセットが印象的です。トランペット、クラリネット、テナー、トロンボーン、バンジョー、ベース、ドラムという大所帯で、とても楽しい演奏は変わっていない。晴れた空と萌える緑にぴったりの演奏でした。
今日はその他にも街でばったり出会った人数人、素敵な陽気に誘われて、気持ちのいい季節がやってきた!


5.2.(wed)
ここ2週間、昼も夜もあわただしくすごしています。GW前半もセッション行ったり、千葉まで片道4時間かけて演奏に行ったり、久しぶりに大学のクラスメートと出かけたり、家でおちつく暇もなく。中休み(中平日?)の2日間も終え、ついに明日からGW本番、ちょっとした開放感に浸っております。
昨日5月1日は吉祥寺メグにてトランペットの伊勢秀一郎さん、テナーの高橋康廣さんと鳥尾さんで演奏でした。ボーカルのMAYAさんとのセッションなどで活躍中のドラムの松尾明さん率いるビッグコンボ「TAKE10」のメンバーである伊勢さん、高橋さんとは縁あって、大学を出るか出ないかの頃からお世話になっていました。しばらくご無沙汰でしたが昨年の阿佐ヶ谷ジャズストリートで伊勢さんと再会。高橋さんにいたってはご一緒に演奏させていただくのは5年ぶりくらいになります。TAKE10のアレンジャーである高橋さんの即興のスタンダードアレンジあり、伊勢さんのかっこいいオリジナルあり、普通メグは30分3セットなのですが、その1.5倍はある充実のステージ、先輩ミュージシャンに共演していただけるのは本当にありがたいです。
今日は立川高校のハーモニカ部の大先輩である岡崎先輩が昨年ご結婚された奥様と一緒に来てくださいました。奥様はヤマハの講師をされているそうで、その関係で伊勢さんとはお知り合い。なんとも不思議な縁。岡崎先輩は私たちが現役部員だったころ、休日の練習にちょくちょく遊びに来てはいろいろと指導してくれました。エレキベースの名手で、私自身ベースと言う楽器を意識するようになったのにはこの人の影響があると感じています。ハーモニカ部の夏の合宿には毎年たくさんのOBが参加してOBと現役生が合同でハーモニカ部伝統の曲を演奏する(今考えればセッションですね)のですが、初めての夏合宿の合同演奏の時のあの喜び、あの楽しさは今でも私の中に大きく存在します。思い起こせば高校生だった自分たちを学芸大学園祭のJAZZ喫茶KEY-COCKOに連れて行ってくれたのも岡崎先輩たちでした。本当にお世話になった大先輩です。永遠の独身貴族かと思いきや、大どんでん返しの若い奥様とのゴールイン、本当におめでとうございます!

ここしばらくの写真をまとめて掲載します。



カーティスフラフラさん撮影

岡崎夫妻
おめでとうございます!

千葉ジョアンのワンコ
チャッピー

サンジェルマンにて
高橋教授とカトちゃん

江ノ島にて
生シラス丼とビール!

辻堂ブルックランズ
セッション

ガソリン値上げ
痛いです・・・


4.30.(mon)
「5月からガソリン大幅値上げ」というポスターを見かけたので4月のうちに満タン給油。近所のスタンドに行くとなんとレギュラーがバイオガソリンになっていた。トウモロコシなどを原料に作ったバイオエタノールをまぜてあるというこのガソリン、27日から首都圏数件で試験販売ということだったが、こんな早くにおめにかかるとは。


4.23.(mon)
”懐かしい”ことの多かった二日間。
昨日はメグの会のカーティスフラフラさんのライブでした。場所は調布ギンズ。調布ギンズは大学に入って、初めてライブに行った場所。(ちなみに学芸の先輩のライブでした。)そして初めて学外ライブをしたところ。(大学3年生のとき、ボーカルの同級生の平野さんのライブでした。)2年半ほど前にタイバンのイベントでギンズで演奏して以来、懐かしい心持で向かったのですが、どうも周りの景色が違う、なんとお店の前の道は線路をくぐる道だったはずなのに、いつのまにか線路の上に道が! こうやって街はあたらしくなっていくのか・・・。今日も4バンドのタイバン、若いこのグループがとっても歌がうまくてびっくりした。素敵な声は本当に心地よいものです。肝心の主役、カーティスフラフラさんは4月25日がお誕生日だそうでステージ途中でお祝い。おめでとうございます!
今日は市谷のスタジオで練習。発起人はドラムの大江くん。福岡出身の彼、先月再上京して再び東京で活動するそうで、そんなお祝いを兼ねてピアノの林さん、ギターの中尾くんとともに練習前に一杯。こちらのお二人と会うのも久しぶりで(といっても今日で会ったのは2回目くらいだけど・・・)、飲みながら音楽の話やたわいない話。みんな同世代でリラックスできて、そういうなかで話をするのは本当に刺激になる。とても有意義な時間です。大江くんのリーダーライブは5月9日水曜日の高田馬場サニーサイドで。(サニーサイドで演奏するのも久しぶりだあ・・・)


4.21.(sat)
2004年4月21日は鳥尾さんのBE-BOP発売日、もう三年もというか、まだ3年というか、そんな記念の日に新所沢スワンで演奏してきました。
所沢という場所は自分にとっては身近な場所、なにしろ武蔵村山の裏山越えると所沢ですから。所沢周辺様々なお店で知りあった”音楽好き”の方々がたくさんいらしてくれて、なんだかとても落ち着きます。今夜は私の高校時代のハーモニカ部の先輩も見に来てくださって、とてもうれしかった。今日は珍しくマスターの奥様のマキさんと娘のリンカちゃんもいらっしゃっていてにぎやかな客席、いらしてくださったみなさまありがとうございます。今夜のステージはゲストも飛び入りもなく、2ステージすべて鳥尾での演奏。2時間3人だけで演奏するのは久しぶりな気がします。その分、終始集中力を保った緊張感のあるステージでした。

金沢さんお写真ありがとうございます。






4.20.(fri)
新学期が本格的にスタートして、今週はバタバタと慌しいかんじです。今週は月・木、吉祥寺メグに登場。月曜日のジャムセッションにはなんと、森新治さん、中矢さん、富川さんといういわばメグの3大ドラマーがご来店。なんともラッキーなセッション。セッション終了後も閉店までリズム講座。写真はアフリカ実演中の中矢さん(ds)と森さん(b?!)。今月から第3月曜日のメグセッションのホストを鳥尾さんが勤めています。みなさんぜひおこしくださいませ。
木曜日はライブ。気がつけばメグでのライブはちょっと久しぶりです。この日は以前メグセッションで出会ったボーカルのトミーさんが来てくれたので数曲飛び入り参加。あいかわらずのパワフルなボーカルを披露してくれました。お客様の中には今日はじめて鳥尾さんを聞きにきてくださったおじさまがいらして、ステージの合間にはご自身のジャズに対する思いを語ってくださったり、今日のメグも客席一体の素敵な夜です。


4.15.(sun)
本日のパスタはベーコンとフレッシュトマト。オリーブオイルでベーコンをこんがり炒め、にんにくとたまねぎのみじん切りを加えます。しんなりしてきたらトマトを加え煮詰めていって、パスタの茹で汁とコショウでスープを調整、辛いもの好きな私は鷹の爪もたっぷり投入、茹でたてのパスタと刻みパセリをあえて完成。ベーコンのうまみと炒めたまねぎの甘みで予想以上にいいできばえ。
さわやかに晴れた日中には、お隣、立川市にある昭和記念公園までサイクリング。春はとっても素敵な季節。




4.14.(sat)
今夜はおさななじみのあっこちゃんと我が家で飲んでおります! 話題はこの年頃の女の子的話と料理の話! お酒弱い二人なのですが、なんと赤ワインを1本空けました! なんていい気分!!
今日はマンハッタンでジム&鳥尾さんのライブでした。驚きな出来事。マンハッタン常連の金子さんが本日一緒に連れてきてくださったご近所さんというお友達、なんと以前鳥尾さんメグライブのときにきてくださって、よぱらいながらも一曲ドラムをたたいてくれた佐々木さんだった! なんという偶然か。ほんと不思議なもんです。今夜も一曲、サテンドールで大暴れしてくれました。
悲しいお知らせ。ジムが8月にアメリカに帰ることになってしまいました。ジム&鳥尾さんのライブは次回、6月9日が最後。みなさま、お見逃しなく!


4.11.(wed)
今日はオムライスを作ってみました。中のケチャップご飯はチキンの代わりにカリカリに炒めたベーコン、たまねぎ、ピーマン、にんじん、しいたけ、ブラックオリーブ、刻みパセリと乾燥バジルも振りかけて、イタリア風に。それにしても卵料理は難しい、お店のようなふんわり卵はどうしたら出来るのでしょうか? 例に漏れず今日も固焼き。味はまあまあ、かな。最近のんびり料理をする機会が多いのですが、ものすごい勢いでオリーブオイルが減っているのに気がつきました。先週開封した200ml入りの瓶ももう残りわずか、オリーブオイルならば体にいいはず・・・と、いつもどばどば使ってますが、やりすぎかしら・・・。
夜はサンジェルマン8世のG&VO小山大介、B池田鴨尾、DR高松雄介の懐かしのポップス”勝手にシンドバット”のライブへ。初公開chareのsmokyで興奮は絶好調! 後半はみんな飛び入りボーカル。歌本片手にライオンハート、め組の人、それが大事、決戦は金曜日・・・と懐かしい歌のオンパレード。噂の春ちゃんルナシーも聞かせてもらいましたよ(^_^) 実は私も小中時代にはまったあの曲を・・・。


4.10.(tue)
昨年11月にわが町武蔵村山にできた巨大ショッピングモール”ダイヤモンドシティー”。映画館や150を超える店舗が入り、遠くから足を伸ばしていらっしゃる方々で周辺道路は渋滞・・・・しているのも事実ですが、結局自分はいまだ映画館も行かず、もっぱら併設されているジャスコの食料品売り場ばかり通っています。今日の午前中はアサリ詰め放題300円のタイムセール。見知らぬおばちゃんがたと肩を並べて、こぼれるほどにアサリをつめてまいりました。お昼はアサリのパスタにしよう。アサリを白ワイン蒸しにして、オリーブオイルで炒めたにんにくとアンチョビとあわせます。茹でたてのパスタと刻みパセリをあえてあらびきコショウで味を調えればできあがり。アサリからいいだしが出て、かなり満足なお味。付け合せは最近定番の、ごぼうを和風だしとみりん、醤油でさっと茹でて、マヨネーズであえてゴマをふりかけたごぼうサラダ、それからイタリアンサラダはオリーブオイルにすりおろしニンニクと塩、コショウ、乾燥バジル、アンチョビをまぜたドレッシングでトマト、ブロッコリー、ジャガイモをあえたもの、にんにく好きにはたまらない味です。
夜は赤坂ZINCのボーカルジャムセッション。今日は参加者少なめでしたがそのぶんのんびりと。次回ZINCのボーカルジャムは5月10日の木曜日です。


4.8.(sun)
東京都知事選挙の投票日でした。大切な一票を無駄にしないために、私も投票所へ。それにしても、たくさんの候補者がいること。普段政治に無関心な私としては”ぜひこの人に都政を!”なんていうお目当てもないのですが、とりあえず都民の義務を果たさなくては。投票所は昔自分の通っていた小学校ということで、懐かしい校舎を記念撮影。その後久しぶりにT’Sのセッションへ行くために駅へ向かいました。日中はいいお天気で、お庭でバーベキューをしているおうちも数件。もうそんな季節ですね。ゴールデンウィーク頃には父も帰ってくるだろうから、家族でバーベキューでもしましょうか。


4.7.(sat)
今夜は国分寺サンジェルマン8世ライブ。今日は立川から中央線に乗ろうと思い、久しぶりにうちから立川まで自転車をこぎました。昭和記念公園のわきを直線上に走る南北道路は高校時代の通学路。歩道の脇には桜が並び、はらはらと花びらの散る中を快調にサイクリング、25分ほどで駅にたどり着いた。まだまだ体力いけるじゃないか。
今夜のサンジェルには常連様ほか懐かしいお客様、弘恵の大学のクラスメート、かつて国分寺にあった伝説のジャズクラブ、アレキサンダーの常連さん、先週の東京倶楽部でご一緒だったピアノの秋和くんとトランペットの菅野さんにも飛び入り参加していただき、にぎやかな夜でした。
終電で立川にたどり着き、自転車で家路を急ぐ。行きは快調でしたが、帰りは山のほうへ向かうから微妙に登っているようです。ほろ酔い加減も手伝って、行きの倍くらい時間がかかったのではないのでしょうか。つかれた〜。


4.6.(fri)
最近母が携帯を持ち始めました。事の発端は3月の終わり、父が長年の夢であった四国お遍路へ旅立ったこと。以前から体力づくりと準備を進め、1ヶ月から2ヶ月の予定で出発しました。父とこんなに離れて暮らすのは初めてのこと、これはちょうどいい機会だと思い、母に簡単携帯を購入。(これで無料通話が分け合える!・・・・という邪な考えは内緒・・・) しかしこの母、パソコンはおろか、ビデオ予約すらできない機械音痴。とりあえずワンタッチボタンに私と父と自宅の番号を登録しておけば電話機能は大丈夫だろう。さて次はメール、教えようにも”アドレス”の意味すらわからない。言葉の意味から操作から、一から教えこむのは予想以上にくたびれる。それでもなんとか単純なメールが打てるようになったようです。まだまだずいぶん時間をかけながらですが、父ともしばしばメールのやり取りをしている様子。山の中のお寺など圏外の場合も多く、通話以上にメールも役立っているようです。母に送られてくる父からのメールの文章は、なんだかいつもの父の言葉とは違う雰囲気だったりして、なんだかほほえましい(^_^)。今日は母から送られてきたメールに、”!”がついていました! そろそろ顔文字を教えてみようかしら。
今日は足利屋根裏にて、学芸大学ジャズ研の先輩であるテナーサックスの石井佑二さん、ギターの小山大介くん+鳥尾さんでの演奏。思えばこの屋根裏を最初に紹介してくれたのが石井さんでした。小山くんとであったのも2年前のここ屋根裏での石井さんライブのときでしたね。石井さんは自分たちが入部したときの部長で、かっこいいテナーサックスでまさに憧れの存在。自分たちの代で問題が起きたときなど学校に謝りに行ってくださったりして、本当にお世話になりっぱなしです。今日は昨年結婚された奥様(こちらもジャズ研の先輩ピアニスト)もいらっしゃって、最後はセッション。屋根裏の定番ベースのKOZOさん、山崎さん、さらにはジャズピアノは初めてと言う渡辺さんも弘恵と連弾で参加、素敵な夜です。





4.5.(thu)
我が家から歩いて二分とかからないところに、一面の菜の花畑。この間までずいぶん菜っ葉をうえてあるなあ、なんて思っていたら、いつのまにやらぐんぐん伸びて、一斉に花をつけました。気がつけば、我が家の小さな畑の菜っ葉もいつの間にか満開。そういえばまだ花が咲かないうちに収穫した菜っ葉が冷蔵庫にあったっけ。今日は菜の花のカルボナーラを作ってみました。といっても自分は乳製品が苦手なので、あくまでもカルボナーラもどき。オリーブオイルでベーコンをカリカリに炒め、牛乳と卵黄を混ぜたものを注ぎます。卵が固まらないように途中で火を止めて、塩コショウで調味、あとは茹でたてのパスタと菜の花とあえるだけ。チーズも生クリームも使っていなくても、卵黄と牛乳で程よくコクが出てベーコンのうまみとベストマッチ。おいしい春の味。


4.3.(tue)
今日は赤いカラスのセッションでした。初めてうかがった赤いカラスジャムセッションでしたが、リズム隊、フロント、ボーカルとバランスよく集まってにぎやかでした。ツインギターカルテットやベースとボーカルのデュオなど、ホストピアニストの田崎さんは構成も工夫されていて、見ているのも参加するのも楽しいセッション。そして今日なにより目を引いたのはタップのkurikoさん。タップを見るのは初めてで、あんなに大きな音で、様々なリズムを奏でられるとは知りませんでした。足だけでなく体全体で楽しそうに表現する姿はとても魅力的です。


4.2.(mon)
満開の桜の中、新年度のスタートです。春は出会いと別れの季節。私自身のんびりと過ごしつつも、変化に富んだ毎日をうきうきと送っています。

3月29日木曜日は国立はっぽんライブ。今回のゲストはボーカルの亜樹山ロミさん。ロミさんとの出会いは数年前のはっぽん、OMYで出演時代に遊びに来て数曲歌ってくださいました。OMY加藤さんのスタジオでロミさんのCDを録音した時の手伝いを中島がしていたというご縁もあり、ひそかに共演を夢見ていましたがついに実現。

30日金曜日は金町JAZZ IN BLUEにて、小山大介くん、土屋秀樹さん、細田崇雄さんのツインギターカルテット。BLUEは東京都内にあるライブハウスの中ではもっともうちから遠い場所かもしれません。でもとても大好きな場所、いつかのんびり飲みに行きたい。この日は、普段BLUEに出演しているピアノの田上さん、ベースの堀江くん夫妻、ドラムの矢嶋くんが遊びに来てくれたので飛び入りセッション。

31日土曜日はご近所ピアニストの秋和くんに急遽頼まれ東京倶楽部へ。テナー、アルト、トランペット、ピアノ、ベース、ドラム、そしてピアニカという大編成で演奏してきました。メンバーはみなさん秋和くんと同世代のジャズ研出身ということで、当時の話を聞いて、今大活躍のあの人やあの人にも学生時代があったんだ・・・としみじみ思ったりして。ご家族やお友達がたくさんいらして満員でしたが、中には東京倶楽部の常連さんと大阪から旅行中だという親子さんがいらしていました。息子さんがドラマーだということで終演後にセッション。素敵な出会いの春。
そして春は旅立ちの季節、東京倶楽部のブッキングを担当されていた盛居さんはこの日が最終日。森居さん、お世話になりました!




back to TOP