updated Jun. 19 2006 労働者派遣や派遣類似の雇用形態や臨時雇いやパートタイマーとして働いている労働者の職場での様々な悩みのなかで、とくに契約や法律に関する問題に答えます。また、労働者派遣や有料職業紹介の自由化の動向について、その意味を考えます。
このページは、 |
You are the th
visitor.(from Sept. 9 1996)
派遣110番・相談コーナー
派遣で働くときの基礎知識
各地の労働相談できる機関・労働組合
派遣労働者の権利をめぐる取り組み 労働者派遣法の見直し
派遣労働者の実情や声・リンク
派遣関連新着ニュース・アピール | |||
![]() BBS(その2)〔過去ログ参考のみ〕から(その3)に移行。 簡易相談できます。書き込みが簡単で、回答も早いです。
![]()
![]() 若い派遣労働者(享年23歳)が過労自殺しました。 お母さんからの情報提供を求める文章を掲載します。 派遣社員過労自殺裁判HP(リンク) ![]() 皆さまのご協力、よろしくお願いします。 |
![]() ![]() 民法協:派遣電話相談 毎月1回、定期的に派遣電話相談を実施します。 この時間帯に、民主法律協会派遣労働研究会の弁護士、専門家が 全国ユニオンが、それぞれの地域組織毎に日程と時間帯を決めて ヨドバシカメラ事件裁判を終えて |
世界各国と日本の派遣法・派遣労働者 | |
![]() 見られます。一方、世界最低の派遣労働者保護という点で 日本の法規制の遅れが、ますます際立ってきました。 詳しくは、日本労働法学会誌・脇田論文参照 ![]() を守る活発な取組みが見られますが、幅広い人々の間で 非正規労働者基本権保障と差別撤廃のための共同対策委員会 が結成されて労働側から具体的な提案が提示されました。 韓国非正規労働センター(KCWC)、民主労総(KCTU) より詳しい情報
![]() E.ケネディ議員ら非正規雇用労働者保護法案を提出 全国労使関係委員会 団体交渉権を広く認める決定 より詳しい情報 ![]() 待機手当 待機中にも所得保障 派遣労働者の組合活動保障 より詳しい情報 |
ご覧ください。 |
派遣110番・相談コーナー ![]() | |
(電話相談+掲示板での相談へ) |
![]() ![]() |
これだけは知っておきたい派遣の知識を集めて、 |
最近の相談から 中途解約、労働者からの退職、雇用保険をめぐる 相談が集中しています。 警告した通り、衆院選挙で派遣の検挙事例 より詳しい情報 |
派遣110番の相談から明らかになった主な問題 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 朝日新聞が特集記事と意見募集(2000.5.9くらし欄) |
派遣で働くときの基礎知識・役立ちリンク | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アルバイト学生のための労働相談例ですが、 派遣で働く方にも共通した問題がほとんどです。関連してご覧下さい。
|
![]() ![]() ![]() 派遣110番として注意事項をコメント ![]() 派遣会社に雇入られるときに必ず渡してもらいましょう |
![]() ![]() できるだけメール相談する前にお読み下さい。 |
![]() 労働省が派遣業界に送った文書 ![]() ![]() 請負形式でも実体がなければ(違法)派遣になります |
![]() とくに、派遣労働Q&A (リンク) 派遣労働者に必要な労働法の基礎知識が判る |
各地の労働相談できる機関・労働組合 | |
![]() LINK 労務安全情報センターのページ 全国労働行政ホームページリンク集 ![]() 女性差別やセクハラ等の問題で相談を受付けています ![]() click here東京都産業労働局のページ ![]() |
![]() 違法派遣などを取り締まり、指導します。 全国の所在地、連絡先です。97年現在。 ![]() ![]() |
30代までの青年なら一人でも加入できる。派遣・請負問題にも取り組む ![]() 記事を掲載しました。私も登場しますが、この記事に関し て反響があります。コメントをまとめています。 |
![]() 派遣労働者のための労働相談も ![]() 必見のページ。 |
![]() ![]() ![]() (代表:中野麻美弁護士 派遣労働者のための情報・相談も) ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
派遣労働者の権利をめぐる取り組み | |
![]() ![]() 2002/09/14 天六住まい情報センター ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 『出向させての派遣』は違法 茂原職安が調査、会社へ通告 (日立関連労働者懇談会HPへlink) 派遣110番HPの「二重派遣」問題の解説記事を活用! ![]() 労災認定勝ち取り、安全確保で労働基準監督署に申し入れ 2000年4月13日 大阪職業病対策連絡会 |
![]() 1999年10月16日(土)PM 6:00〜8:30 泉佐野センタービル2階ウエルカムホール |
![]() パート、派遣、契約社員の均等待遇を求める国際的な取り組み。私も呼びかけに参加。
|
![]() 派遣労働者の日ごろの悩みや疑問、なんでも交流会 ほぼ、毎月1回のペースで開催。ネットワークを目指している。 詳しくは、大阪労連に尋ねてください。 ![]() 派遣という働きかたについて声をお寄せください。 2000.7.13(火) 法改定と派遣労働者の権利を考える会 |
![]() 2000.10.12 第2回総会 1999.12.07 「新派遣法」学習会 1999.9.30 第1回総会 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() かもがわ出版から1995年に刊行。 民主法律協会派遣労働研究会が取り組んだ相談例と 解決例を集めたものです。是非読んでください。1200円 |
![]() 大阪歯科大学事件:直用から派遣へと身分変更が問題に 対象業務外派遣として職安が指導 2001.1 正職員化実現(勝利的和解)へ |
![]() テンプッスタッフで、9万人もの労働者の登録情報 漏洩しました。こうした個人情報流出問題に関連しての意見 やリンクを集めています。 |
![]() ![]() ![]() 実際には派遣事業といえるシルバー人材センター しかし、65歳以上の高齢者の生きがい就労で労働者 ではないとされ、保護に欠ける実態が明らかになりました。 |
![]() ![]() |
労働者派遣法の見直し関連 | |
![]() 99年改正派遣法を一層緩和する規制改革の動きを 批判的にフォローします。 ![]() 日本労働法学会誌96号、p.71-90、2000年10月発行 pdfファイル(Download後、Acrobat Readerで読出可能) 逐次、注釈など付加してバージョンアップ予定 |
![]() 1998年10月に国会上程された労働者派遣法見直し関連情報 ![]() ![]() ![]() ![]() 民主法律協会機関誌に掲載した論稿1999年2月 ![]() 1999年5月19日に衆議院労働委員会が可決した派遣法修正案、附帯決議案 ![]() 講演録(京都学習新聞第178号 1999年3月15日) ![]() |
派遣労働者の実情や声・関連記事 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 新聞記事の蓄積見出しを追加 |