
2004年11月から2025年10月28日までの約21年分の
寄せ書き帳の内容をここに転記してあります。
今回の追加分は、2025年10月12日以降のものです。
展望台にある寄せ書き帳に寄せられた書き込みは、当ウェブサイト
にアップロードするとお断りしています。
ほとんどニックネームで書かれていますが、本名の場合はご本人が
特定できないように配慮しています。
感動の書き込みがたくさんあり、担当の者も入力しながら楽しんで
います。
ごゆっくりお楽しみ下さい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2025年10月28日 午前 7時
めっちゃきれいで、また見たいなと思いました。
ゆり 広島から 1人
2025年10月28日 午前 6時 晴 霧の海見える
めちゃキレイ!!来年もくるね~ by
とんとん亭でお待ちしてます!
ちんちくりん 出雲 とんとん亭から 4人 赤ちゃん1人
2025年10月27日 午前 8時 曇 霧の海見える
やっぱり雲海はすてき♡
まごむすめといっしょに来ました。
みよし最高~♡
リンリン みよしから 2人
2025年10月27日 午前 6時 曇 霧の海見える
初めて雲海を見たけど、きれいで感動しました。
また来ます(^。^) byわっしょい!
ずーみん 安佐南区から 2人
2025年10月26日 午前11時
So far is really tired but wont you already
meet the station youre aloud will faded be away
to the breath taking view
リコ Philippinesから 1人
2025年10月26日 午前 6時 曇 霧の海見える
今日はキリの海が見えて良かったです。
次は娘と息子と一緒に来たいかな!
ザン君、今日はありがとう!
ユノティー 福山・山手から 3人
↓
おめでとう!
2025年10月21日 午前 5時30分 晴 霧の海無い
霧の海が見えなかった。愛媛からはるばる来たのに...。
でもゲンちゃんと来れて良かった。またトライする。
ゲンちゃんからプロポーズされました♡
白ウサギ 愛媛から 2人
2025年10月20日 午前 6時 晴 霧の海見えない
今日はミス。
きれいではあった。
節子の家でも行こうかな。
KANE 戸坂から 2人 友好会メンバー
2025年10月19日 午前 7時 曇 霧の海見える
昨夜からライブカメラにアクセス出来なくなり修理に来た。
電源切り替えで7時前に復旧。原因はカメラのフリーズと
思える。雨上がりにもかかわらず6時ごろから霧が発生。海になっていた。
kirioji 十日市から 1人 A-趣向事務局
2025年10月17日 午前10時 晴 霧の海無い
快晴、風もあって気持ち良い。4人のうち、
1人タバコを吸いたくて、ウズウズしています(笑)
少しモルックして帰ります。
<名前なし> 三次市から 4人
2025年10月16日 午後 2時 雨
また54と一緒に来れて良かった。これからもずっと仲良く一緒に
残りの人生歩んでいこうね。
3103 三次から 2人
2025年10月15日 午後 4時 晴
ここへの、私の書き込みを見ると、四日ほど前にも
来たようだ。何の変化もなさそうなのに、来てしまった。
景色が良くて、安らかな気分になるからな。
すねのない男 三次町から 1人
2025年10月13日 午前11:30 晴
久しぶりに来て楽しかった
リンリン みよしから 4人
2025年10月13日 午前 6:30 晴 霧の海見えない
日の出がとても美しかったです。
<名前なし> 呉から 3人
2025年10月12日 午後 1:30 晴
三次市内が一望できてキレイでした。
コウ うんなんから 3人
2025年10月12日 午前 6:30 曇 霧の海見えない
お父さん、来ましたよ~。
残念ながら見えませんでした。
テツヤ・サオリ 地元から 2人
2025年10月15日 午前 6時 曇 霧の海見える
霧の海が見れて良かったです。
RYO 奈良から 1人
2025年10月11日 午前 7時 曇 霧の海見える
霧はかなりあるけど、市街は丸見え。日の出は陽の光だけ。それでも美しい朝。沢山の観客。静かな朝。霧の量が少ないので比熊山に、リング状の霧が王冠のように、めぐらされているのが珍しい朝。興味ある朝だった。
すねのない男 三次町から 1人
2025年10月11日 午前 6時 晴 霧の海見えない
ちょっと見えたけど、理想とは違った( ;∀;)
エリザベス5世 府中町から 3人
2025年10月10日 午前 8時 晴 霧の海見える
初雲海最高でした。
着いたのは8時過ぎでしたけどキレイ!!
とても感動しました。
F 3人
2025年10月10日 午前 7時 晴 霧の海見える
カメラの位置調整のお供で7時頃来ました。すばらしい霧の海が見えて
気持ちが良い。沢山の人に見ていただきたい。
もものかあさん 市内から 2人
2025年10月 9日 午前 6時 晴 霧の海見える
I enjoyed today. I came here with my favorite girl.
The sight is not important. I think the most important thing is
the people who come together.
Yoko Itsukaichiから 4人
2025年10月 8日 午前 8時 曇 霧の海見えない
雲海が見られるかな~と思って来たけど見れなかった( ;∀;)
りきや 東広島から 2人
2025年10月 5日 午後 5時 晴
今朝の私は何たること、大変な朝寝坊で、ここに夕方になって
来ました。霧の海開きは、とても良い霧の海だったようで
多くの書き込み、感謝です。今朝の書き込みも早速ネット掲載へ!
すねのない男 三次町から 1人
2025年10月 5日 午前 7時 曇 霧の海見える
少し曇りで雲海(霧の海)は今一つではありますが、
大いに満足いたしました。「霧の海開き」ということで、
イベントもあり、大変楽しめました。
ひろちゃん 広島市安佐南区から 1人
2025年10月 5日 午前 7時 曇 霧の海見える
初めて参加して美しい雲海を見ることが出来、
感動しました。佐々木リョウさんについても初めて知り、
三次に対する深い思いを聞いて、感動しました。がんばって下さい。
ありちゃん 広島市南区から 3人
2025年10月 5日 午前 6時 晴 霧の海見える
最高でした!!
三菱重工マラソン部 長崎市から 3人
2025年10月 5日 午前 6時 晴
くもだけどきれいですごかった。市長さんと、お話ししました。
きりこちゃんものすごくかわいかったです。
ゆい 広島市から 4人
2025年10月 1日 午後 4時 晴
もうすぐ10月5日の『霧の海開き』が来るので、展望台の壁や、
その手前の山道に予告看板が立てられました。当日の好天を祈り
ます。主催者は夢中クラブ。昔は霧中クラブだった。
昔は五里霧中だったし、今は『夢中になった』のかな。
すねのない男 三次町から 1人
2025年 9月30日 午後 3時 曇
写真の貼り替えのお供で来ました。何時来ても気持ちの良い風景と風。
尾道から来たという4人組の方に5日(日)の海開きに来て頂くよう
お誘いしておきました。
もものかあさん 市内から 2人
2025年 9月27日 午後 5時 晴
今日、三次で花火大会あります。
ひさしぶりに来たけど、めっちゃきれいでした。
RとK 甲田町から 3人
2025年 9月27日 午前 8時 晴 霧の海見えない
この秋初めてのランニングでの高谷山です。すすきが少しずつ見頃になって
きています。今日、三次は花火大会があります。すでに展望台にはカメラの
三脚がいっぱい。みなさん秋の三次に来て下さい。
けんぴーちゃん 三次町から 1人
2025年 9月26日 午後 2時 晴
高谷山、何度目かな、数えきれない。
昼間の三次の町を望む景色もステキ!
もはや、ふるさとになりつつあります。
けいちゃん 愛媛から 1人
2025年 9月25日 午後5:30 曇
デートで初めて来ました。二人でやまびこして遊びました!楽しかった
です!次は、夜景を見に来たいです!/デートで来ましたが、夕日を
一緒に見れてよかったです。またつれていきます。おばあちゃんになっても。
カビゴン,おまめぜん 東広島市から 2人
2025年 9月22日 午後 5時 晴
キャンプで寄らせてもらいました。今日は本施設を管理されている方より、
三次の歴史を教えて頂き、改めて魅力を知りました。ありがとうございます。
これまでと異なる景色が見えます。今日の夜空と、明日雲海が見れれば
サイコーのキャンプです。→うっすらかかってもキレイでした。
じゅん 広島市から 1人
2025年 9月22日 午後 3時 雨
皆さんが書かれた寄せ書きは、ワープロ化して『霧の海ライブカメラ』の
サイトに掲載してあり、そのプリントされた最新版の数十人分をここ展望台
に置いてあります。今日は、その記入ファイルを新しいものに交換しました。
すねのない男 三次町から 1人
2025年 9月22日 午後 4時 晴
展望台の横で、キャンプしている方が1名。
今日は景色よく、気温よく、すばらしいキャンプライフ
だろうなと思いながら下山した。
すねのない男 三次町から 1人
2025年 9月22日 午前 6時 晴 霧の海見える
前日、日の出に間に合わなかったので今朝再挑戦。
今日も素晴らしかった。
kirioji 十日市から 1人
2025年 9月22日 午前 6時 晴 霧の海見える
初めて来たけど、とてもキレイな
雲海で感動しました↑↑
みきえ てつし 広島から 2人
2025年 9月22日 午前 5時 晴 霧の海見える
人生の生きる源!!
今日という日に出会えた奇跡に感謝!
おじちゃんもこの環境作ってくれてありがとう!
またこの場所で☆
AD 東広島から 3人
2025年 9月 9日 午後 3時 曇
来るときにバイクこわれました
とり 島根県雲南市から 2人
2025年 9月 6日 午後 7時 晴
久しぶりに来たよ。
たつや 三次から 1人
2025年 9月 6日 午後 0時 晴
ここからの景色は最高ですね!
明日、全日本トライアル選手権のため、灰塚ダムトライアルパークへ
行きます! 楽しみです!
M&K 神戸から 2人
2025年 9月 6日 午前11時 晴
私は東京生まれ東京育ちのシティーボーイ。
こんなに空気が美味しく景色の良い場所に来たのは初めてです。
また来ます。どうもありがとう。
BathMagiclean 東京から 4人
2025年 9月 5日 午後 4時 晴
思い出の場所を作ってくれてありがとう
愛してる また5カ月後にこよーね♡
あいしてるよ
lokhikoun・Miyu 海田から 2人
2025年 9月 2日 午後 5時 晴
雷からの大雨、そして晴れてからの虹が
とても素敵です。今晩の夜景が楽しみです。
肥後国熊蔵 福山市から 2人
2025年 9月 2日 午前5:30 晴 霧の海見えない
日の出が始まった瞬間の音の変化(ヒグラシ→ミンミンゼミ、小鳥の
さえずり)に感動した。太陽は人だけでなく、全ての生物の生活リズム
の源なんだと感じた。
あんぽんたん 吉田から 1人
2025年 9月 2日 午前 0時 晴 霧の海見えない
三次の景色が一望できてヨカッタです!!!
ピクニックしたいです ここで
ぶっちん 三次から 2人
2025年 8月27日 午後 3時 晴
ミンミンゼミとひぐらしが鳴き競って
います。暑いですゼ~、暑いヨオ~と
言っています。
すねのない男 三次町から 1人
2025年 8月25日 午前 5時 曇
初めて来たけど見えんかったー!! リベンジ!!
またくる三次~
2025年 8月21日 午後 2時59分 晴
すがすがしい気分
暑い夏のそう快感
そばに愛する人、最高!!
B.ジャック(夫) 広島から 2人
2025年 8月21日 午後 2時59分 晴
みはらしがすばらしい!!
感謝です!!
B.ジャック(妻) 広島から 2人
2025年 8月21日 午前 8時
福岡から広島にきせいしてたらアホな友人が
福岡から「わナンバー」で来ました。
ほんとにやばいです
福岡代表!! アメリカとかんこくから
2025年 8月21日 午前8時 晴 霧の海見えない
福岡から「わナンバー」で来たぜ☆
ダイヤモンド高橋 福岡から 3人
2025年 午後 3時 晴
ひまつぶしで来ました。思ったより高くてビックリポン
です。(彼女欲しいです)
Yuki 福山から 1人
2025年 8月15日 午前11時 晴
久しぶりに訪れました。
天気も良くて、三次の町が見れて良かったです。
三次小学校がキレイになってうらやましい。
七夕んたん 三次市内から 4人
2025年 8月14日 午後3時30分 晴
かがいる...来る道わらびがあった。
〈名前なし)
2025年 8月14日 午前11時 晴
とてもきれいだ
他の人にもおすすめしたい!
<名前なし>
2025年 8月13日 午後 3時 晴
見えなかったけど、けしきがよかった。
アリツとウィール スペインとブラジルから 2人
2025年 8月 9日 午後 4時 曇
どうして見えないんじゃい…
俺です(神パック) 多治見から 3人
2025年 8月 2日 午後10時 晴
夜景がきれい
最高のデートでした
<名前なし> 庄原から 2人
2025年 8月 2日 午後 4時 晴
来月から3年間、海外へ行く。生まれ育った広島を
最後にじっくりと味わっておきたい。そう思って当てもなく、
車を走らせ辿り着いた。不安や迷いがスッと消える素敵な場所だ。
またいつか。
ウチ〇〇ユキ 東広島から 1人
2025年 8月 1日 午前 6時 晴
久々の霧。8月になったのでやっと山に来た。
カメラの点検を兼ねて。
残念ながら霧が高く海にはならなかった。
Kirioji 十日市から 1人
2025年 7月30日 午前11時 晴
とてもきれいだった。しかし、スマホの機種が古いせいで
このすばらしい景色をそのまま撮れずに後悔している。
親に言って新しいスマホに換えよう(自分で買って下さい by父)
Huwatoro 神奈川から 4人
2025年 7月27日 午後10時 晴
来た時間が早すぎる
Mikel ベトナムから 3人
2025年 7月26日 午前 6時 晴 霧の海見えない
いつも霧の海を見に来ますが、今日は、のんびりと日の出あとに
来てみました!町を全部見下ろせて、優しい風が心地良かったです!
プルメリア、ローズマリー、けいちゃん、Kei-ruru
千葉、福岡、愛媛、神戸から 4人
<年月日不明>
初めて日の出を見ましたが、周りの風の音や虫の声も含め
素晴らしい景観でした。何度来ても飽きることがないと
思いました。また季節を変えて来てみたいです。
エムエル、はるきた、まゆみん、ピコリン、ねこポン
横浜、埼玉、千葉、兵庫、大阪から 5人
2025年 7月25日 午後6時 晴
自然をとても間近で感じられて地元では出来ない
体験をすることが出来て、とてもよかったです。また
いつかゼッタイ来ます!ありがとうございます!
ニッキ 千葉県市川市から 3人
2025年 7月25日 午後 1時25分 晴
Beautiful views and a cool breeze!
Thank you for building a nice platform.
We really like Miyoshi & Kiriko-chan!
Richard M USAから 3人
2025年 7月21日 午後 3時 晴
あつすぎてしぬぅ!!
<名前なし> 大野城から 2人
2025年 7月20日 午後 3時 晴
カジクさんときた。楽しい、帰りたくない。
マスハルと一緒に初めてきた♡また、ここに帰ってきて、いっしょに
いたいです。だいすきよ アハー♡
かじくさん マスハル 沖縄、広島から 2人
2025年 7月19日 午後 9時 晴
あちゅい 星きれー あちゅい 坂がしんどかった
アイノー 東広島から 2人 フェレット
2025年 7月 9日 午後 1時 晴
とても暑いですが、景色がきれいに見えてよかった。
また来たいと思った。
<名前なし>
2025年 7月 6日 午後 1時 晴
あついです。
また来るなら冬ですね。
<名前なし> 東広島から 2人
2025年 7月 6日 午前11時 晴
にっぽん応援ツーリング
♯437 福山から 1人
2025年 7月 6日 午後 0時 晴
暑いけど快晴で最高に気持ちいい!!
今度は雲海を見に来たいです。
<名前なし> 広島から 3人
2025年 7月 6日 午前11時 晴
自然の木陰が涼しい。写真で絶景が見えた。
かこ 山口から 2人
2025年 7月 5日 午後 9時 晴
わびさびを感じられるような静けさのある夜景です。
灰ヶ峰の方がキレイでした。でもここもよかったです。
ごんちゃん 広島市から 2人
2025年 7月 5日 午後 3時 晴
たまったでんきをほうでんするにはもってこいの
ばしょでした!!
スマイルナイス 広島市から 2人
2025年 7月 5日 午後 2時 晴
車にクーラーがついているからこそ、ここへやって来ます。
今日の三次の最高温度は何度でしょうか。軽く30度は
超しているはず。1週間前に三次も全国最高の37.2度だった!!
すねのない男 三次町から 1人
2025年 7月 5日 午前11時 晴
ツーリングで来ました。次は冬に雲海を!!
<名前なし> 廿日市から
2025年 7月 2日 午後 9時 晴
雷がすごかった!! うまく写真とれなくて悔しい。
もう一回行きたいです。
サクラ&リョウセイ 広島市から 2人
2025年 6月30日 午後 2時 晴
景色を見ようと初めて訪れました。眺めとても
良いですね。次は是非早朝の霧を見に来ます!
蘭丸 広島市内から 1人
2025年 6月30日 午前 7時 晴 霧の海見える
高谷山初めて来ました。以前から一度は寄ってみたい所だったので
感激です。霧もあり、風もさわやか。そして、きれいに整備されて
おり再び感激です。感謝いたします。good!!
やこちゃん 広島市内から 2人 スグル
2025年 6月29日 午後 2時 晴
暑い!高い!見晴らしヨシ!!朝来たら霧見えたんですねー。
次は朝出直して来ます。
ふくろう 福山から 3人
2025年 6月29日 午前 6時 曇 霧の海見える
島根の三瓶山に行くついでに寄ってみました。
17年間生きてきて、こんなのは初めて見ました...
まるで異世界でしたな...また来ます!!
ほな、愛車のY2Fにまたがって、Let's ride.
ある17歳 八本松町から 1人
2025年 6月25日 午後 2時 曇・雨
子供の頃から知ってて、たまに伺います♡今日は忍者君と
フラッと来ました♡梅雨の谷間の雨上がりで蒸しますが、
オイル漏れ修理前のソロツー楽しんでおります♡
追伸 昔あったキャンプ施設はもう無くなったのですね?
淋しいのう...
ヒデマルちゃん寝るアブクブカ 吉田町から 1人
2025年 6月15日 午前11時 晴
寄せ書き帖の書き込みを集めに来ました。なんと!!沢山あって
びっくりしました。気候は良いし、天気も素敵。下界の見晴らし
もワンダフル、でした。
すねのない男 三次町から 1人
2025年 6月11日 午後 曇り
疲れてたからゆっくりできました。
気持ちもゆったり。
名無し 三次から 2人
2025年 6月 9日 午前12時 曇
三次は結婚し、職場もあり、5年住んだところ。
高谷山にはなぜか、5年間で来ることはなかった。
亡き妻と一緒に来ればよかった。
nebcob 広島市佐伯区から 1人
2025年 6月 5日 午後11時 曇
しかのこのこのここしたんたん。
しかのこのこのここしたんたん。
しかのこのこのここしたんたん。
ケータ。 霧の海から 5~8人
2025年 6月 5日 午後10時 曇
夜道で怖かったが、夜景が素晴らしかった!
星も見れたらよかった...( ;∀;)
夜来てもキレイでした。次は朝5時に来ます。
来てよかったです。来てよかったです。
ようてゃ 庄原から 3人
2025年 6月 1日 午後 3時 晴
風も少しあり、良かった。
自動販売機があればもっと良かったな。
キューピー 北海道から 6人
2025年 6月 1日 午前 5時50分 晴 霧の海見える
きれいでした
天気が良くて 来れてよかったです
寒い
akr 福山から 2人
2025年 5月30日 午前11時 曇
4月初め以来の三次です。
残念ながら曇りですが、眼下に見下ろす三次のまちは懐かしくもあり、
優しいです。また来ます。
けいちゃん 愛媛から 2人
2025年 5月28日 午前 5時 晴 霧の海見える
この時期に雲海が見えたことに感動しました。
日の出との特別な景色はここならではです。
肥後国熊蔵 福山から 2人
2025年 5月27日 午後 3時 晴
晴れの三次の街も素敵です。今晩の夜景も
明日の朝の雲海・霧が見れたら最高です。
また明日、寄せ書きさせていただきます。
肥後国熊蔵 福山市から 2人
2025年 5月25日 午後 4時 曇
1人で楽しめる、ステキな場所
ブラッキー 三次から 1人
2025年 5月25日 午後 3時 晴
とてもよい。
オカピー 三次から 3人
2025年 5月25日 午前 5時 曇 霧の海見えない
天気は悪かったけど、緑がキレイで、とても良かったです。
とっても気に入ったので、天気がいい日に来たいです!!!
いやされました!! こんなステキなスポット見つけれて、うれしいです!
Barbie&Ken 広島市内から 2人
好奇心 やる気 ノリ感
マインド アゲェ↑↑っ気持ち!♡
2025年 5月23日 午後 3時 曇
来て良かったです
山あいの町 三次
信真 大阪から 2人
2025年 5月21日 午後 4時 曇
曇りだけど、少し泣き出しそうな天気。もうすぐ
雨ですよ、と鳥たちが教えてくれる。
すねのない男 三次町から 1人
2025年 5月17日 午後 3時 晴
すごくキレイな気色です。次は霧の海を
見に来たいです
まーさん 山口県から 4人
2025年 5月14日 午前 9時 晴
気温がちょうどよく風が気持ちいい。
ゆっくり時間が過ぎる感が好きです。
一緒に見れる人がいたら、もっと最高だな。
かなた 三次から 1人
2025年 5月13日 午後 2時 晴
この前来たのは連休の前だったので来ました。
沢山の書き込みがあって嬉しい。山に緑、遠くから聞こえて
くる列車の音。今日はうぐいすは鳴かないのかな。いや書き
終わったときに泣いた。ホーホケキョ。
思いついたことを、もう一つ書こ。ここに書かれている手書きの
感想シートは、設置されて以来(十数年、二十年?)の全てを
年ごとにブックにして、三次市の観光課に保存して頂いています。
感謝。
すねのない男 三次町から 1人
2025年 5月10日 午後 3時 晴
風が気持ち良かったです。
デートにオススメ♡
屋根の色が全体的に暗かった。
エマ・ワトソン 2人
2025年 5月10日 午後 2時 晴
風がつよくて、寒かったです。
イケダ 2人
2025年 5月 9日 午後 2時38分 雨
藤井フミヤさんの見た景色を見にきました。
また来ます!!
FF3人組 関西から 3人
2025年 5月 9日 午後 1時 雨
心が疲れたので、けしきを見に来ました。
気分転換できて良かったです。
まーちゃん 三次から 1人
2025年 5月 7日 午後 4時 晴
最高のお天気
サイコーの休日♪
〈名前なし〉 2人
2025年 5月 5日 午前10時 晴
三次のまちが一望できる高谷山、最高です!
また来ますネ!
M&K 神戸から 2人
2025年 5月 4日 午前 6時半 晴 霧の海見えない
残念ながら 雲海は見れませんでしたが、空気が澄んでいて
景色がキレイでした。鳥のさえずりを聞いて 自然に触れられる
ひとときでした!また 来ます!!
Chimiki 東広島から 2人
2025年 5月 2日 午後10時 晴
三次市に引っ越してきました。まだ来たことがなかったので散歩がてら寄ってみました。
空気が澄んでいて、夜空がきれいでした。今度は朝の雲海を見に来ようと思います。
施設の管理をありがとうございます。
まさお 三次市内から 2人
2025年 4月30日 午前11時 晴
たまたまドライブで目指して、来ました。
今度は雲海の時に来たいです!
ノエ 広島から 2人
2025年 4月30日 午前 7時 晴 霧の海見える
山なのに海? って来ましたが なるほど!
感動しました!!
yoshito 愛知県吉良町から 1人
2025年 4月27日 午後 4時 晴
久々に来ました。また来たいと思います。
N 吉田町から 3人
2025年 4月27日 午後 1時40分 晴
本日納車
じいちゃんとばあちゃんとママと来たよ(^-^)
きれいでした☆彡
<名前なし>
2025年 4月25日 午後 4時 晴
いつも来る展望台の手前を右に曲がってNHKの
塔の方向に10分ほど登ってみました。最後に建ててある
NHKの鉄塔のところから帰ってきたけど、ピクニック気分。
すねのない男 三次町から 1人
2025年 4月23日 午後12時 晴
久々下から歩いて来ました! お天気良く暑いけど
風がとっても心地良い♡ 景色も良い♡
Kei 広島から 4人
2025年 4月21日 午後 5時 晴
絶好の登り日。アテにしていたわらびも、多くなく、少なくでもなく
生えていて数十本が採れました。今年は少し遅いのかな、と思って
いますがどうだか。来年のいま頃は、わらび採り競争相手が居るので
しょうか。
すねのない男 三次町から 1人
2025年 4月21日 午後 3時 晴
♡ ちょ~ キレイ ♡
♡ すごーい ♡
Miyu&Coichi 広島市内から 2人
2025年 4月17日 午後 3時 晴
高谷山に目印になるノボリを立てて下さい。
すると、どこかがよくわかる。
高谷 十日市から 1人
2025年 4月 6日 午後 3時 晴
かすんでいるが、良い天気
山菜はまだ 少し今年は遅い 桜は満開!
kirioji 十日市から 2人
2025年 4月 6日 午前 7時 晴 霧の海見える
きれいに霧の海が広がっています。風はあるけど霧の動きも少なく
長い時間みていられました。 1年半前の秋も絶景で、2度目ですが
今日も見れてよかったです。
かりん 福山から 5人
2025年 4月 5日 午後 5時 曇
4月なのに とても風が強くて寒いです。 でも、その寒さを
耐えてでも景色を見に来てよかったです。半年後、雲海を見に来ます。
きゃっする 広島市内から 2人
2025年 4月 3日 午後 2時58分 雨
very inspiring but a little chilly
at the top
ICHIKAWA-WHITE AMI イギリスから 4人
2025年 4月 3日 午前 6時 晴 霧の海見えない
大和巫女 大和祭2025
私たちは ここにいる
TSUKIMI 未来から
2025年 4月 2日 午後 5時 晴
今度は霧の海が見えるときに行きたいです!
かっちゃん アンド カッピー Ehimeから 2人
2025年 3月12日 午前 6時 曇 霧の海見えない
友達が彼女にふられたので
来ました。まるで心のように
曇っていました。
こーき 宇宙から 3.5人 うんかいs
2025年 3月10日 午後 1時 晴
くうきがきれいでした。父と来ました。
三次市はこんなに小さいのかとびっくりしました。
心が浄化されました。
ともちゃん 三次市内から 2人
2025年 3月10日 午前12時 晴
10年ぶりくらいに来たけど当時そのまんまの風景でした。
気分が落ち込んでいましたが外の空気、日光等で少し前を
向くことができそうです。
のりピー 近辺から 1人
2025年 3月 8日 午前 6時 曇 霧の海見える
初めて来させてもらったのですが、霧の海がしっかりと見えて
感動しました!!
日の出も見ることができて本当に良かったです!!
また機会があればぜひ来させていただきます。
みー 広島市から 2人
2025年 3月 5日 午後 6時 曇
夕方の高谷山にふと行きたくなって2人で来ました。ちょっとずつ
明かりが点いていく三次の町がとてもすてきでした!よく2人でくる
けど、夕方はまた違った雰囲気が楽しめました。また来ます!
みーとなー 三次・庄原から 2人
2025年 3月 3日 午後 4時 晴
寒いのはわかっていても来てしまう。
ダーレも居ないけど、何となく来てしまう。
すねのない男 三次町から 1人
2025年 3月 2日 午前 8時 曇 霧の海見えない
彼女との初デートはココに! 残念ながら
雲海見れず。彼女のカワイイ笑顔での「またこよう」は
なみだものでした。
やすみか 神辺から 2人
2025年 3月 1日 午前 8時 曇 霧の海見えない
久しぶりに来たけど雲海は見れず霧の中、真っ白だぁー
残念!! せっかく来たので記入する
きさらぎ 東城から 1人
2025年 2月23日 午前 8時 雪 霧の海見えない
ひろしまからはるばる雪を見に三次へ!
雪景色サイコー^_^
霧の海はまたのお楽しみ♡
きりこくん ひろしまから 2人
2025年 2月23日 午前 7時 雪 霧の海見えない
時期が悪かったのかなぁ。とても悲しいよ。彼女もいない私
には景色をながめる事しか楽しみがないのに。また来よう。
あも 千葉から 2人
2025年 2月15日 午前 8時 雪 霧の海見える
雪で止まってたレンタカー押しました。
徳、積みました。
なので雲海、綺麗でした。
ガミタ ひろしまから 1人 他2人
2025年 2月15日 午前 8時 雪 霧の海見える
一言で優勝です!
あおてん ひろしまから
2025年 1月27日 午後 2時 晴
まだシャリシャリと雪が残っているんですね。
霧の海の撮影の下見です。
タイミングは運しかないのかな?ポイントある?
ロメオ 三原から 2人
2025年 1月26日 午後 3時 晴
今年初めてのランニングでの高谷山展望台です。
青空で遠くの山々が見渡せます。
けんぴーちゃん 三次町から 1人
2025年 1月20日 午後 4時 晴
市内に何も無さすぎて雪を見たくなり思い立って
来てみたけど、テンション爆アゲ↑↑ 景色めっちゃ
きれーい!! 雪いっぱーい♡
パワーセロリ 市内から 2人
2025年 1月18日 午後 2時 晴
ゆきのこってた。さむい、さむい。
ひろしのせいだ。いい景色見てよかったぞっ。
み 三次から 2人
2025年 1月18日 午前 7時 晴 霧の海見える
天気が良いのは今日だけと判断し、来た。
雲一つない快晴で素晴らしい霧の海。
日の出もバッチリ拝めて良かった。
kirioji 十日市から 1人
2025年 1月 6日 午後 3時 晴
寄せ書き帖の書き込みを交換しに来ました。
新春の日の出から、しばらくたったので、だあ~れも
いない寒い午後です。
すねのない男 三次町から 1人
2025年 1月 5日 午後 5時 曇
くっそさむかったです。
とてもキレイでした。
竹の中にかぐやひめはいないっぽい。
小指 ふくやまから 2人
2025年 1月 5日 午前8:30 曇 霧の海見える
初の来山で雲海が見られ、今年もよい年になりそうです
Kentaro Thailandから 5人
2025年 1月 4日 午後 3時 曇
霧の海を見たくて、いつかは来たいと思っていました。
大切なクッキーとプリンを連れて来る予定でしたが、
娘たちの限りある時間の間には間に合いませんでした。
時間が経ったので近々その夢を叶えるために今日、
事前下見に来ました。
とても良い所でした。
クーニャン 竹原市から 1人
2025年 1月 3日 午前 7時 晴 霧の海見える
初霧の海を見に来た。
今日も大勢の人、良い霧の海になった。
kirioji 十日市から 1人
2025年 1月 3日 午前 7時 晴 霧の海見える
飛び込んで泳げそう
タナカ 北九州から 4人
2024年 1月 2日 午前 7時 晴 霧の海見える
雲が有るがきれいな日の出、私たちにとっての初日の出です。
明日は84才、そして間もなく81才になります。
インフル明けの正月を迎えることが出来たことに感謝です。
kirioji、yae 十日市から 2人
2025年 1月 1日 午後 1時 晴
2025年 一番乗りGETや!
森山とバイクで来た。乗る時、立ちごけしたゼ。
また来るゼ!
瀬戸内マン 廿日市市から 2人
2024年分 2023年分 2022年分
2021年分 2020年分 2019年分 2018年分 2017年分 2016年分
2015年分 2014年分 2013年分 2012年分 2011年分 2010年分
2009年分 2008年分 2007年分 2006年分 2005年分 2004年分


