i-modeチャット をすませば
Whisper of the Heart
2004/04/01 更新 

!!スクープ特報!!
「ジブリ芸術大学」が開学へ!

★都立4大学再編の一環として「ジブリ芸大」新設決定、公立・私立の垣根を超えた!
★キャンパスはジブリ美術館の隣接地、付属中学・高校も設置!
★超豪華教授陣!ユニークなカリキュラム、一般向け公開講座も充実!
★各方面も成果に期待、早くも志願者が殺到、史上空前の高倍率に?




ジブリ芸術大学のキャンパス風景(完成予想図)。ジブリ美術館に隣接した敷地に新たな芸術の杜が誕生する!


ジブリ美術館(三鷹の森ジブリ美術館)の隣接地に、全く新しいコンセプトの芸術大学が開学することが31日の記者会見で明らかになった。その名称はズバリ「ジブリ芸術大学」。スタジオジブリも設立発起者として名前を連ねているが、大学の経営は東京都が大きく参画するという、世界的にも類例のない半私立・半公立の組織形態をとる。2004年夏に着工、2006年9月1日の開学を目指している。ジブリテイストの教育・研究の試みがいよいよスタートする!


★都立4大学再編の一環として「ジブリ芸大」新設決定、公立・私立の垣根を超えた!

「ジブリ芸術大学」発足の背景には、東京都立4大学の「再編・統合」方針がある。2002年8月、石原慎太朗・東京都知事は都庁内に「大学等改革担当」を設置し、東京都立大など都が所管する4大学を発展的に改革し、新しい大学に新編する構想を打ち出していた。検討の結果、新大学は産学公の連携、独立行政法人化、教職員の非公務員化・任期制の採用など、様々な新機軸が打ち出されることとなった。特に、石原知事は「前例のない大学を作る」ことに意欲的であり、「ジブリ芸術大学」はその流れの中で具体化した。

宮崎駿氏は以前より青少年の教育問題に強い関心をもっており、石原知事も芸術系の新大学を設置しようと考えていたところから両者の間で話が急ピッチで進み、芸術関係の教育・研究はスタジオジブリが担当し、大学の経営と一般教養は東京都側が受け持つことで大筋合意に達したという。

最大の特徴は、「ジブリ芸術大学」が私立大学でも公立大学でもないことだ。私立・公立という従来の垣根が取り払われ、これまでの基準では分類出来ない独自の形態をとる。つまるところ、私立大学にも公立大学にも、それぞれの長所があり持ち味があるが、その両方の良いところをうまく取り入れた大学組織を作り上げていくということを意味する。簡単そうで難しかった垣根の撤廃が実現出来たこと自体、日本の高等教育史上画期的な成果であると言える。

  
ジブリ芸術劇場(完成予想図)。
一般の入場も可。




★キャンパスはジブリ美術館の隣接地、
付属中学・高校も設置!


「ジブリ芸術大学」のキャンパスは、ジブリ美術館(三鷹の森ジブリ美術館)の隣接地に選定された。これは、市内にジブリ美術館を持つ三鷹市の熱心な誘致が実を結んだものである。三鷹市は、ジブリ美術館のオープンにあたってスタジオジブリと綿密な提携の実績があり、半私立・半公立といえる新大学の設立へ提供できるノウハウを多く蓄積していたことも見逃せない要素だ。30万平方メートルに達する広大な敷地が用意され、200万本の木も新たに植樹されて、学生は快適な環境で勉強に励むことが出来る。

注目は「ジブリ芸術劇場」。大学の施設として建設されるものであるから研究・教育の機能が優先されているが、劇場としても使用が出来る設計になっている。ここは市民の利用も可能で、三鷹市は成人式や市民夏祭りの会場としての利用を申し入れている。隣接するジブリ美術館の企画展示にも活用されることになっており、実質的な「美術館の拡張オープン」として好評を博しそうだ。

図書館も要注目。芸術と名のつくものなら何でも調べられる施設を目指し、スタジオジブリが所蔵する各種資料も収蔵・研究・教育用途に公開される。ジブリの資料といえばアニメーション関連のものが多いと想像しがちだが、人文科学・自然科学・情報科学など広範な範囲にわたる資料の方が圧倒的に多い。「アニメばかり見ている人に良いアニメは作れない。良いアニメを作るにはアニメ以外の知識に明るくなくてはならない。同様に、芸術を究めるにはあらゆる分野の知識も究めていかねばならない」(設立趣意書より)という教育方針が掲げられ、芸術大学でありながら一般教養に複数の分野にまたがる専門的教養の充実にも特に力が入れられるという。

大講堂も用意される。ジブリ芸大の学生および付属中高生を全員収容出来る広さがあり、入学・卒業式などの定例行事で使用されるほか、講演会や学術発表会にも活用されることになっている。同時通訳施設も備えているので、国際会議やシンポジウムの開催にも対応可能である。


  
図書館(完成予想図)。ここにジブリ所蔵の芸術資料も収納。

大講堂の内部(完成予想図)。入学・卒業式や著名な来賓の講演会などが開かれる。


また、大学開学と同時に付属中学および付属高校(共学)も設置されることも決定した。中学からの新入生は、6年間の一貫教育が行われる予定である。付属校ではあるものの、いわゆるエスカレーター式に大学に上がれる訳ではないという。付属高校から大学に進学する場合も、一般の受験生と全く同じ試験を受けなければならない。公立・私立の垣根がなくなった学校であるから、内部と外部の垣根もなくしていく―その方針から考えれば意外ではないのかもしれない。

31日の記者会見では、付属中・高の制服デザインも発表された。中学と高校でデザインが異なっているが、同じ制服のまま6年間過ごせるようにすることも検討中とも言われ、その場合は制服の”垣根”もなくなることになる。生徒はどちらか気に入った制服を選んで着用すれば良いことになる。

ちなみに、付属中学・付属高校には学生寮も完備されることになっており、関東近辺以外の出身者には重宝しそうだ。寮生には大学の学生食堂や生協、あるいはジブリ美術館でアルバイトが紹介され、父兄に出来るだけ負担をかけず、社会経験も積みながら勉学に励めるようなバックアップ体制が敷かれる。もちろん、各種の奨学金制度も充実しており、複数の奨学金をかけもちすることも可能になるという。

留学制度も整っている。もちろん大学にも留学制度はあるが、中学・高校の方がより充実している。年齢が低いほど語学力の習得は容易であることから、中学時代に1年間海外の提携校に留学することが推奨されている。留学先での単位も認められるから、留学に伴う在学期間の延長もないという。逆に、海外からの留学生も積極的に受け入れる方針であるが、具体的にどのように進めていくかは今後の検討課題とされている。



 付属中学の女子制服(冬服・夏服)     付属高校の女子制服(冬服・夏服)

付属中学の男子制服(冬服・夏服)     付属高校の男子制服(冬服・夏服)


★超豪華教授陣!ユニークなカリキュラム、一般向け公開講座も充実!

「ジブリ芸術大学」の教授陣の豪華さは今さら説明するまでもないだろう。都立4大学からの優秀な教員が多数移籍してくるほか、国内外から一芸に秀でた客員教授を招聘することになっている。高畑勲氏、宮崎駿氏は多忙のため直接教壇に立つことはない見通しであるが、両氏が長年の創作活動の中で練り上げられた理念は、大学のコンセプトに反映する形で生かされるという。

カリキュラムそのものは既存の芸術系大学に準じたものであるが、先述したように芸術系以外の分野にも力が入れられている。ジブリの名前が冠された大学であるからアニメーション関連の分野に注力していると思われがちであるが、それほど重視されている訳ではないという。アニメーションの制作現場で即戦力となるような技術が仕込まれる訳ではなく、いわば芸術を極めることによって社会へ貢献出来る人材を育成することが目指されている。そのため、「ジブリ芸術大学」を卒業しても、スタジオジブリへの就職には特に有利にはならない。「大事なのは『大学で何を学んだか』であって、『どの大学で学んだか』ではない」(設立趣意書より)というコンセプトは、ここでも明確に貫かれている。

一般向けの公開講座も充実しているのが「ジブリ芸術大学」の特色で、多彩でバラエティに富んだ講座が準備される。例えば、井上直久教授による「イバラード的の視点の探究」では、目からウロコが落ちるようなものの見方・考え方が伝授される。受講場所も建物内に限定されず、森林の中も教室に早変わりしてしまう。斬新な発想で、しかし奇をてらうことはなく、芸術を通して社会のありかたについて考察を深めていく醍醐味が味わえる!

  
左=林間公開講座で講義中の井上直久教授(予想図)、右=公開講座で使われる教材例。ここからどんな講義が展開されるか?。


★各方面も成果に期待、早くも志願者が殺到、史上空前の高倍率に?

「ジブリ芸術大学」は秋季入学制度を採用するので、開学は2006年9月1日の予定である。3月に高校を卒業した場合、入学までに5ヶ月間のブランクが発生するが、その間に海外留学やボランティア活動など、各自が設定した課題や目標をこなしていくことが推奨されている。同じように、卒業してから就職するまでにもブランクが発生するが、この期間も無為に過ごすことがないよう指導が続けられる。

開学はまだ先のことであるが、これまでにない試みとして各方面から注目が集まっており、その成果に期待が集まっている。全国の受験生からも多数の問い合わせが殺到しており入学試験は空前の高倍率になるとも囁かれている。「ジブリ芸術大学」が今後どのように発展していくのか、今後ますます目が離せない!







 
!!スクープ特報!!第二弾!!
ジブリのキャラクターが教科書デビュー!

★2004年度の中学校英語教科書にジブリのキャラクターを採用!
★本文でもジブリキャラがふんだんに使われ楽しく勉強、学習効果てきめん!
★全国から注文殺到、大増刷!小学国語、高校理科でも採用へ!



中1用英語教科書
(魔女の宅急便)

中2用英語教科書
(千と千尋の神隠し)

中3用英語教科書
(耳をすませば)

★2004年度の中学校英語教科書にジブリのキャラクターを採用!

スタジオジブリ作品のキャラクターが中学校用の教科書に採り入れられることが31日、明らかになった。採用を決めたのは東京教科書株式会社で、2004年度に使用する英語教科書の表紙を飾る。中学1年生用には「魔女の宅急便」のキキとジジが、2年生用には「千と千尋の神隠し」の千尋とカオナシが、3年生用には「耳をすませば」の月島雫とバロンが、それぞれ描かれている=写真参照=。表紙ばかりではなく本文でも随所にジブリキャラのイラストが使用され、楽しみながら英語が学習出来る構成になっている。



★本文でもジブリキャラがふんだんに使われ楽しく勉強、学習効果てきめん!

ジブリのキャラクターを採用した理由について、東京教科書の古田栄造社長は「日本人がなかなか英語を話せないのは中学校の時点で英語の授業についていけなくなり英語嫌いになるためだ。英語は苦刻苦勉励しなければ習得できない科目ではない。むしろ、勉強していることを意識せず、楽しみながら知らず知らずのうちに英語に親しんでいけるように指導していくことが肝要だ。教科書にスタジオジブリ作品のキャラクターを採用することは、教科書を開きたいという意欲を喚起し、自分から英語に夢中に勉強を進めていく取っ掛かりとして極めて意義がある」とコメントしている。

実際、同社が予備調査を行ったところ、ジブリキャラを採用した教科書で勉強した生徒は、そうでない生徒より平均10ポイント以上成績が上昇しているという結果が出たという。一流の教師が根気よく指導しても、平均して5ポイント成績を上昇させるのは至難の業であるとされるから、スタジオジブリのキャラクターは、教科書に描かれるだけで”先生二人分”以上の効果があるという計算になる。しかも、ジブリキャラを使用した教科書は成績の良くない生徒ほど効果が現れ、勉強嫌いな生徒ほど成績をアップさせていたという。



小4用国語教科書
(ハウルの動く城)

高校用生物1B教科書
(風の谷のナウシカ)
★全国から注文殺到、大増刷!小学国語、高校理科でも採用へ!

この調査結果は口コミで全国に広がり、全国の中学校から採用したいという注文が殺到している。他社の教科書から乗り換える事例も目立ち、シェアを奪われた会社は悲鳴を上げている。東京教科書では、新学期に間に合うよう現在増刷を繰り返しているが、注文部数に印刷部数が追いつかない状況が続いており、入学式までに生徒全員へ行き渡るかどうか微妙な情勢であるらしい。

ジブリキャラの採用は、他社にも追随する動きが見られるようになり、教育堂出版社では小学生用国語教科書と高校生用生物教科書をデザインし、来年度から投入する予定だ。特に、「ハウルの動く城」を配した小学校国語教科書の前評判は高く、既に数十万部単位での注文が寄せられ、劇的なシェア変動をもたらしているという。

もっとも、一部には「神聖な教科書にアニメキャラを配するなど世も末だ」と顔をしかめる向きもあるが、「子供たちが楽しんで勉強に取り組み、成績も上がっていくなら良いことだ」と歓迎する声も多く、この流れは一層拡大していくことが予想される。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

★今日は4月1日です。It's April Fool!★
エイプリルフールです!
 






ジブリ芸術大学も教科書の表紙も、実は架空のものです。でも、いつか本当に実現したらいいですね!


1998年版 1999年版 2000年版 2001年版 2002年版 2003年版




※ジブリ芸術大学のキャンパスイラストは、TASU苦さんに描いていただきました。
※付属中学・高校の制服イラストは、ねンズさんに描いていただきました。
※教科書の表紙イラストは、椎名しい太さんに描いていただきました。


こん!さん&ねンズさんのサイト

椎名しい太さんのサイト
※イバラード画像の展示は、井上直久氏より転載の許可をいただきました。
 掲載画像はイバラード2004年カレンダーに載っています。
※林間公開講座の想像図は、きばぞうさんとiMcさんの協力をいただきました。

井上直久・イバラードの世界

iMc&きばぞうさんのサイト





 
!!スクープ特報!!第三弾!!
愛知万博で「サツキとメイの家」が大増設!

★万博に「トトロ」の世界、「サツキとメイの家」が再現!しかも100軒に大増設!
★大増設により抽選制は廃止、万博来場者全員の入場が可能に!
★万博のマスコットに「トトロ」も参入、夢のコラボレーションで全世界にブレイク!
★万博終了後に分譲・移築!あなたも「サツキとメイの家」のオーナーに!




万博会場でズラリと並ぶ「サツキとメイの家」の雄姿(イメージ図)



★万博に「トトロ」の世界、「サツキとメイの家」が再現!しかも100軒に大増設!

スタジオジブリ作品「となりのトトロ」のヒロイン暮らす家「サツキとメイの家」が、2005年3月開幕の愛知万博会場の森の中に建てられることは既に決定しているが、何と全部で100軒も建てられることが明らかになった。万博のイベントを担当する谷内浩・催事総合プロデューサーが31日会見し、発表した。

 「サツキとメイの家」は、「トトロ」で描かれた木造家屋(約100平方メートル)を昭和初期の工法で建てられる。家具も当時のものを揃え、井戸のある庭も造る。入場者は家に入り、「トトロ」の世界をリアルに体感できる。まきを使って風呂を沸かしたり、煮炊きを体験したりも出来るようにするという。この試みは、万博のテーマである『自然の叡智(えいち)』ともよく合致し、愛知万博の目玉事業の一つとして大きな注目を集めている。ただ、一つだけ見逃せない問題が残っていた。それは、一日当たりの入場者数の制限である。 「サツキとメイの家」は、建てられる地区の環境に配慮して一日あたりの入場者数が1000〜1500人程度に制限される。家に入るためには抽選制となり、当選しなければ入ることが出来ない。万博の開会期間中の入場者数は全部で2000万〜2500万人と見積もられているから、 「サツキとメイの家」のキャパシティが一日あたり1000〜1500人だとすると、抽選に当たる確率はわずか1%にしかならない。「入場者100人のうち、たった1人しか入れないのはあんまりだ」という声が日増しに高くなり、何らかの改善が求められていた。



★大増設により抽選制は廃止、万博来場者全員の入場が可能に!

この問題を解決する方法は、「家の大増設」だった。1軒では100人に1人しか入れないならば、100軒建てれば全員入れる計算になる。谷内プロデューサーは「万博の目玉事業なのだから全員入れなければ意味がない。関係機関と協議のうえ100軒建てることを決定した」とコメント、万博を訪れる全ての来場者はもれなく「サツキとメイの家」を体験出来るようになったことを強調した。もちろん、当初検討されていた抽選制も廃止される。

この決定に、「何かと官僚的発想になりがちな万博としては画期的な決断だ」(名古屋財界人社長)、「万博といえば行列というイメージが強いが、全員の入場を可能にする方策を考えることは良いことだ」(政府筋)といった驚きと賞賛の声が各方面から上がっている。一方、「1軒だけならともかく、100軒も建てたら広大な森林が破壊されるのでは?」(プロ市民)という懐疑的な声も出ているが、それには「森林の保護には充分な配慮を払っている。人間と自然の『共生』も万博の重要なテーマだ」(谷内プロデューサー)と反論、自然保護との両立は可能であると主張している。


★万博のマスコットに「トトロ」も参入、夢のコラボレーションで全世界にブレイク!

さて、愛知万博の公式マスコットとしては「モリゾーとキッコロ」があったが、このたび「トトロ」もマスコットとして参入することになった。「このたび『サツキとメイの家』を大増設し、万博の目玉事業として注目されるようになっているので『トトロ』にも協力をお願いした」(谷内プロデューサー)。今後制作されるポスター類には、トトロも一緒に並んだ絵柄が使われることになるという。

実際、トトロの知名度は世界レベルであり、モリゾーとキッコロとの競演による広報効果も倍増が期待されている。「トトロ」の参入海外に広く愛知万博を知ってもらうための強力な援軍になるであろうことは間違いない。



小トトロ、中トトロ、キッコロ、モリゾー、大トトロ


★万博終了後に分譲・移築!あなたも「サツキとメイの家」のオーナーに!

愛知万博は、会期終了後に森林を元の状態に戻すことになっているので、「サツキとメイの家」も解体される運命だ。だが、単に解体・処分してしまうのではなく、実際に暮らすための住宅として分譲しようという計画が進められている。昭和初期の工法を採っているため様式こそ古いが、それだけ丈夫で長持ちする造りであるともいえ、目的に応じて改修を施せば快適な住居に早変わりする。万博会場からの移築費用は購入者の負担となるが、それに見合う分だけ安く提供する方向だ。そのため、まだ万博が開会もしていないのに、早くも終了後の移築についての問い合わせが寄せられ、問い合わせ件数だけで数百件に達しているそうだ。

100軒の「サツキとメイの家」が全国津々浦々に散っていく― 想像しただけでもなかなか楽しい。あなたのマイホームも「サツキとメイの家」にしてはいかが?

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

★もちろん、これもエイプリルフールです★
It's April Fool, too!

 






愛知万博は2005年3月25日から9月25日まで、名古屋市東部の丘陵(長久手町・豊田市、瀬戸市)で開催されます。
「サツキとメイの家」が作られるのは(1軒だけ)本当です。希望するすべてのお客さんが入れますように!

愛知万博公式サイト
「サツキとメイの家」関連ニュース(読売新聞)



※愛知万博関連のイラストは、221bさんの協力をいただきました。



Thank you very much for your visiting to my web page. Here is a web page of "Whisper of the Heart"
made by Sudio Ghibli which was released on July 15, 1995 in Japan.
There are Bulletin Board for English, Forum, and other boards. Please fill in your message! Thank you.




3月12日「耳をすませば」がTV放映されました。視聴率は18.9%でした。(2004/03/17更新)

●基礎データ&あらすじ
(2000/08/10更新)
Basic data & Outline
(21 Dec.1996 renew)
●「耳をすませば」トピック
(2002/07/27更新)
Topics of "Whisper of the Heart"
(12 Apr.1997 renew)
●物語の作品世界を嗜む
(1996/12/21更新)
Investigate of the story
(25 Dec.1996 renew)
●物語の行間を読む
(1997/04/27更新)
Read between the lines of the story
(30 May.1997 renew)
●物語から,現代日本を考察する
(1996/11/24更新)
Consider present age of Japan
(22 Dec.1996 renew)
●物語の舞台となった風景
(1999/02/19 更新)
Photos of the town used as a background
(19 Feb.1999 renew)
●「耳をすませば」FAQ
(2001/06/09更新)
FAQ of "Whisper of the Heart"
(24 May.1997 renew)
●「耳をすませば」をみて
(2002/02/06更新)
Impression of "Whisper of the Heart"
(30 May 1998 renew)
●イラストギャラリー(英語)
(2001/06/15 更新)
Fan Art Illustration Gallery
(15 Jun.2001 renew)
●番外篇:天沢聖司にツッコミを入れる
(1998/07/15更新)




About "Whisper of the Heart"
(21 Dec.1996 renew)

Notes on Shizuku's expressions
(20 Oct.1996 renew)




●聖蹟の街を歩けば
(2003/11/24更新)
Let's walk the Tama city!
(09 Aug. 1999 renew)
●イバラードの世界を訪ねてみよう
(2003/11/24更新)
Let's Visit the World of Iblard!
(17 Nov. 2003 renew)
●青春とセーラー服の文化社会論
(2000/04/02更新)

Culture of a middy blouse and skirt in Japan
(01 Aug.1999 renew)


★コミュニケーション・スペース Community Area for Fans

●「耳」掲示板

Whisper Bulletin Board
●「耳」フォーラム ライブラリ
Whisper Forum:Discussion Corner Library
●「耳」チャットA
●「耳」チャットB
●「耳」チャット待合所
Whisper Chat Room A
Whisper Chat Room B
Message Board to meet a Chat Room
●フリートーク掲示板
Bulletin Board for Free Talk
●パロディ掲示板
Bulletin Board for Parody & Joking
●ジブリお絵かき掲示板A
●ジブリお絵かき掲示板B
●ジブリ特設お絵かき掲示板
●ジブリ塗り絵掲示板
Contribute Board of Ghibli Fan Art A
Contribute Board of Ghibli Fan Art B
Special Contribute Board of Ghibli Fan Art
Board for Coloring Ghibli Fan-Art Pictures
●英語掲示板
Bulletin Board for English
●英語専用フォーラム
Discussion Forum in English
●運営掲示板


Bulletin Board for Administration

●コミュニケーション・スペースについて

特設掲示板等(期間限定) 
●「耳」特設掲示板4 オフ会等 
●特設「耳」チャットA
●特設「耳」チャットB






●ジブリ関連リンク・他
(随時更新)
Links about Ghibli, etc.(Japanse/English)
(renew at any time)
●不定期日誌&語録
(随時更新)


Takahashi Koichi's Mimi script
(01 Feb.1998 renew)



Thank you for the visits.(since 01 Oct.1996)

Self Introduction

E-Mail