![]()
(特集号の刊行と全体構想)-鈴木 敬(本HPの作者)-
| ||
・燦々会会員は昭和33年に東北大学を卒業本年で50周年を迎えました。 ・折りしも大学は建学100周年を迎え、我々はその半数年に立ち会ってきたことになります。 ・苦しい時代もあったが、輝かしい青春時代も過ごした50年でもありました。 ・過去の写真記録などを中心にして、会員の寄稿文を随時追加しながら密度の高いものに仕上げて いきたいと思っています。 *掲載項目は、下記6分類とし、大学との関わり・本特集に寄せられた感想など・思い出の写真等など 幅広く会員の参加出来る形といたしました。 各分類の項目の内容は仮に記載したもので、追加変更は大いに行いたいと思っています。ご提案乞う!! |
〈卒業50周年記念特集号に寄せて〉
[ 第1版 2008−5−20 〜10-2] (1)(受験と大学時代のこと)(鈴木敬) (2)(卒業の頃の九州でのあれこれ)(江渡清明) (3)(寮生活の断面)(内山啓次郎記) (4)青葉城址かいわい今昔(相原孝志) (5)どうなる これからの未体験ゾーン(相原孝志) (6)天国に渡邊寧先生を訪ねる(加藤和明) (7)青年老い易く学成り難し(加藤和明) (8)八田研のすてきな仲間たち(松沢喜久雄) (9)大学卒業50周年に思う(志村浩道) (10)燦々会 秋季ゴルフ&懇親会の楽しみ(保坂 雄) (11)日就寮 かわや太平記(油谷次郎) (12)卒論について(佐藤良樹) (13)受験から入学時の公式書類の一部(鈴木 敬) (14)あのころのことで心に残っていること2つ3つ(山上 晃弘) |
〈卒業50周年記念写真集・在学時〉 |
|