(吉田氏のコメント) 1月末に八重山諸島へ行って来ました。 西表島(イリオモテジマ)から、小さな由布島(ユブジマ)へ渡る水牛車です。 1月でもハイビスカスが咲き、蝶が舞う由。 由布島へは約1km、水深は、満潮時に0.5m位になります。 海の上を、水牛車のドライバーが、サンシン(蛇皮線)を引きながら、 歌ってくれます。 悲しい歴史を秘めた哀愁のある民謡を聞いてるうちに、島に着きました。 この絵は H15-2-21日に掲載したものです。 前へ戻る
1月末に八重山諸島へ行って来ました。
西表島(イリオモテジマ)から、小さな由布島(ユブジマ)へ渡る水牛車です。
1月でもハイビスカスが咲き、蝶が舞う由。
由布島へは約1km、水深は、満潮時に0.5m位になります。
海の上を、水牛車のドライバーが、サンシン(蛇皮線)を引きながら、
歌ってくれます。
悲しい歴史を秘めた哀愁のある民謡を聞いてるうちに、島に着きました。
この絵は H15-2-21日に掲載したものです。 前へ戻る
前へ戻る