ホーム > サイトマップ > 言葉 > 孫3年間の成長 > 孫娘3歳までの成長記録 第10章:遊び


孫娘3歳までの成長記録

 第10章:遊び

2011.12.22. 掲載
このページの最後へ
孫3年成長記録 全目次

章内目次
  1.あらまし
  2.生活年齢ごとのカテゴリー特性データ
  3.好んだ遊び


1.あらまし

「遊び」のカテゴリーに分類されるこどもの行動は、人間の基本的行動の一つで、ホモ・ルーデンスに対応すると考えることもできる。孫の遊びを観察してきたことを以下にまとめてみる。


1.遊びの間、喜び楽しんでいる
これ以上楽しいことはないと言うほど遊びを喜び、楽しんでいる。これは他のカテゴリーにはない大きな特徴で、遊びの本質であろう。

2.早い時期から遊ぶ
遊びは生後5ヶ月で始まり、小さなぬいぐるみや大きいぬいぐるみで遊びはじめた。

3.成長するほど遊びの種類、熱中度が増す
遊びの記録の生データの数が0歳〜1歳で5件、1〜2歳で14件、2〜3歳で80件と、2歳に入ると遊びは爆発的に増え、熱中度も増し、3歳になる直前の2ヶ月間はそれが最高だった。

4.既製の玩具・遊具以外でも遊ぶ
遊びの項目97のうち、既製の玩具・遊具は39項目で全体の40%であるのに対して、玩具・遊具以外の物での遊びは50項目、52%を占めている。

5.物がなくても遊ぶ
物を使わない遊びは「いないいないばー」「かくれんぼ」「ふざけいたずら」「バターン遊び」「ボクシングごっこ」「トンボ目回し遊び」の6項目、6%である。その一つの「ふざけいたずら」は、遊びの生データの件数が多い順で見ると、「ぬいぐるみ」「ボール」「滑り台」に次いで多い。

6.自分で遊びを発明する
孫が考え出した遊びは15項目、15%もある。

7.遊びの内容を変えていく
同じ遊びでも、内容を変えていくことが多く、それが新しい遊びの創作につながることもある。

8.目新しい遊びに興味を持つ
玩具売り場、遊戯室、遊園地などで目新しい遊びに興味を持ち、それで遊ぼうとする。

9.成長とともに他人と一緒に遊ぶ割合が増える
0歳代では、孫が一人で遊び、それを祖父母が見守る場合が73%だった。1歳代になるとその割合は56%に下がり、2歳代では19%で、8割が祖父母と一緒に遊んでいる。

また、他のこどもとブランコに乗ったり、滑り台を滑ったりして、順番こで遊ぶ楽しさを覚え、知らないこどもと遊ぶ楽しさを体験するようになった。

10.ことばを話す割合が、成長記録のカテゴリーの中で「知覚」「対人」に次いで多い

「ことばを使う頻度の多い状況」は、観察している時が最も多く、生データ数で221件、次いで人との交わりの中で99件、その次は遊んでいる時の52件だった。

11.遊びと境界領域にあるカテゴリーが多くある
「作業」「運動」「鑑賞」「音楽」なども「遊び」に近い場合がある。「作業」は「遊び」に最も近いカテゴリーであるが、その違いは「遊び」が楽しむことを目的としているのに対して、「作業」は達成することを目的とした手を使う行動と一応区別している。

12.変わらぬ玩具はぬいぐるみ
最初に手にしたおもちゃはぬいぐるみだったが、0歳代、1歳代、2歳代を通して常に孫の遊びとともにあった。ほかにこのようなものはない。2歳代に入ってからは、自分の弟、妹、友のように擬人的に扱っている。


2.生活年齢ごとのカテゴリー特性データ

データ数:206

<0歳代>
[0歳5月]
・(ぬいぐるみ)小さなぬいぐるみや大きいぬいぐるみで遊ぶ。
[0歳7月]
・(ぬいぐるみ)「りおちゃん」と声を出すぬいぐるみで遊び、喜ぶ。
[0歳8月]
・(多層バケツ)バケツで遊ぶ。
・(いないいないばー)母親のいないいないばーを喜ぶ。
[0歳9月]
・(多層バケツ)バケツセットからバケツを取り出し遊ぶ。
・(眼鏡)眼鏡をおもちゃにする。
・(手で叩く)手をぱちぱちし、机を両手で叩く。
[0歳10月]
・(ぬいぐるみ)カバのぬいぐるみで遊ぶ。
・(おもちゃの鏡)おもちゃの鏡で遊ぶ。
[0歳11月]
・(ぬいぐるみ)カバの縫いぐるみで遊ぶ。
・(ネズミのお守り)琵琶湖土産のネズミのお守り(チューチュー)で遊ぶ。
・(りおちゃん人形)りおちゃん人形を喜ぶ。
・(携帯電話)祖父と祖母の2つの携帯電話で遊ぶ。
・(ボール)ボールを片手投げし、蹴る。
・(高い高い)父親の高い高いを喜ぶ。

<1歳代>
[1歳0月]
・(ぬいぐるみ)りおちゃんぬいぐるみ、ブルブルぬいぐるみで遊ぶ。
・(手で叩く)パチパチと手をたたく。
・(絵本)絵本で遊ぶ。
・(太鼓)太鼓を叩く。
・(積み木)積み木で遊ぶ。
・(かくれんぼ)大きな置き時計の裏で、かくれんぼをする。
・(菓子のかけら)菓子のかけらで遊び、口に入れる。
・(指輪、時計)ブレスレット、指輪、時計で遊ぶ。
・(皿の裏)皿の裏を見ながら遊ぶ。
・(スプーン)スプーンで遊ぶ。
・(デジカメ)デジカメで遊ぶ。
・(手ふき盆)手ふき盆で遊ぶ。
・(箸と箸の袋)箸と箸の袋で遊ぶ。
・(地球儀)地球儀のボールを投げて遊ぶ。
・(独り椅子)独り椅子に座り、回るのを喜ぶ。
[1歳1月]
・(いないいないばー)いないいないばーで遊ぶ。
・(トナカイ)トナカイの置物を触る。
・(カタカタ)カタカタを引きずる。
・(CDプラケース)CDプラスチック・ケースで遊ぶ。
・(クリアフォルダ)クリアフォルダで遊ぶ。
・(キーボード)キーボードを叩く。
[1歳2月]
・(クリップ)クリップで遊ぶ。
・(三輪車)三輪車に乗る。
[1歳3月]
・(積み木)積み木で遊ぶ。
・(三輪車)バイク(三輪車のこと)に乗る。
・(玩具の自動車)オモチャの自動車で遊ぶ。
[1歳4月]
・(三輪車)バイク(三輪車)に乗って移動する。
・(滑り台)滑り台を滑る。
[1歳5月]
・(かくれんぼ)机の下に潜り「イナイ、イナイ、ボウボウ」と言って遊ぶ。
・(葉っぱ)ねころんで葉っぱを触って遊ぶ。
・(コップの水)コップの水で遊ぶ。
[1歳6月]
・(ぬいぐるみ)大きな白熊のぬいぐるみを持って大喜びする。
・(ボール)祖母とボールを投げて遊ぶ。
・(積み木)積み木で遊ぶ。積み木を電話機に見立てる。
・(滑り台)「遊戯室」の大きい滑り台を滑り、ボール池に飛び込む。
・(ブラインド)ブラインドを色々動かして遊び、観察する。
・(シャボン玉)シャボン玉で遊ぶ。
・(ブランコ)祖父と一緒にブランコで遊ぶ。
・(ジャングルジム)祖母とジャングルジムで遊ぶ。
・(ゴム風船)ゴム風船で遊ぶ。
・(ふざけいたずら)ビデオ撮影をしている私のカメラを、ふざけて叩きにくる。
[1歳7月]
・(滑り台)ボールを小さい滑り台の上から落とす。
・(ブランコ)バラ園でブランコをしたがるが、ここにはブランコはない。
・(電飾の電灯)商店街で電飾のピカピカを触る。
・(シーソー)象のシーソーの尻尾を叩き、カタカタと音を立てる。
・(スポンジ積み木)細長い積み木をマイクに見立てる。
・(スーパーの買い物車)スーパーで買い物車に乗る。
[1歳8月]
・(ボール)「遊戯室」でボール遊びをする。
・(高い高い)母親に高い高いをしてもらって嫌がり、「イーヤー」。
・(滑り台)「遊戯室」で滑り台を滑る
[1歳9月]
・(うちわ)うちわで遊ぶ。
[1歳10月]
・(ぬいぐるみ)父親の肩車で、青森犬ぬいぐるみの尻尾を持ってぶら下げる。
・(滑り台)滑り台で遊ぼうとする。
[1歳11月]
・(ボール)夜の公園でボール蹴りをする。
・(滑り台)滑り台を滑る。
・(ゴム風船)団扇で扇いで風を送り、風船遊びをする。
・(シーソー)孫用椅子の支えを外すと、椅子を階段にして上り、その後はシーソー遊びに変わる。
・(ままごと)ハンバーグ、卵焼き、魚、ホットケーキは最初のままごと玩具。
・(バターン遊び)私を倒して「ドコガイタイ?」と孫が尋ね「ここが痛いです」と祖父が答える。
・(リボン体操遊び)リボンを貸してもらい、上手に操作する。お姉ちゃんにひけをとらない。
・(孫の手)孫の手もおもちゃにする。

<2歳代>
[2歳0月]
・(ぬいぐるみ)大きい白熊とバーバラと一緒で、象の形の運動玩具に座る。
・(かくれんぼ)父親と一緒に、象の形の運動玩具に隠れたりして遊ぶ。
・(滑り台)大滑り台成功、20回くらい繰り返す、皆の反応や私の反応を期待している。
・(ゴム風船)青い風船を持っているこどもを見て、「アオイフウセン、カイターイ!」と言う。
・(ふざけいたずら)カメラへ向くように言うと、ぷいと横を向く。
・(バターン遊び)祖母を倒し「イタイノ、イタイノ、トンデイケー!」
・(象の形の運動玩具)祖母に手を持ってもらい、象の形の運動玩具から飛び降りる。
・(綱引き)父親と一緒にリボンで綱引きをする。
・(ハンモック)「コレニ、ノリタイ」と言い、赤いハンモックに乗る。
・(なわとび)なわとびで遊ぶ。
[2歳1月]
・(ぬいぐるみ)「ドコマデトベルカナ」「ポコポコ」と言ってガスパールをソファから突き落す。
・(ボール)ボールをヘッディングする。
・(滑り台)知らないお兄ちゃんが滑り台を滑らないので、孫が先に滑り降りる。
・(シャボン玉)「ボウボウミテテ」「イクヨ」などと言ってシャボン玉を作り、追いかける。
・(ブランコ)ブランコに立つ・(ゴム風船)風船を団扇で操作して遊ぶ。
・(シーソー)孫は馬に、お兄ちゃんは象に乗り、シーソー遊びをする。
・(象の形の運動玩具)象の形の運動玩具さんから一人で飛び降りに成功する。
[2歳2月]
・(ぬいぐるみ)象の形の運動玩具に祖母も座らす。リサとガスパールも一緒。
・(ボール)遊戯室のボールの池に飛び込む。
・(かくれんぼ)ソファの間に手や足を入れ、手や足が無くなったという遊びを喜び、繰り返す。
・(滑り台)遊戯室で滑り台の階段を祖母に助けてもらい上る。大滑り台、小滑り台を滑る。
・(シャボン玉)シャボン玉を自分でうまく作れたことが得意で、祖父に報告する。
・(ブランコ)東公園でもブランコを執拗に続け、楽しそうでない。
・(ゴム風船)ジェット風船を祖父へ向けるように祖母に指示する。
・(スポンジ積み木)スポンジの積み木で遊ぶ。
・(ままごと)ままごと遊びをした。最近では珍しい。
・(象の形の運動玩具)象の形の運動玩具に祖母も座らす。リサとガスパールも一緒。
・(箸置き)箸置きで遊ぶ。
・(腕時計の反射)腕時計の反射で遊ぶ。
・(色ひも)色ひもで遊ぶ。
・(ボクシングごっこ)ボクシングごっこを始めてする。
・(巻き尺)巻き尺で巻き戻し、測定して遊ぶ。
・(節分豆)前日の豆まきの豆を投げて遊ぶ。
[2歳3月]
・(ぬいぐるみ)北海道土産の雪だるまぬいぐるみを喜び、雪だるまとリサとガスパールとで遊ぶ。
・(高い高い)父親に高いをしてもらい、足を広げて喜ぶ。
・(かくれんぼ)「アレ、アレ、アレ!」の意味不明語を発し、ソファに隠れる。
・(滑り台)滑り台に上り、祖母に上ることを指示し、自分が先に滑り、祖母に滑らせる。
・(シャボン玉)シャボン玉で遊ぶ。
・(ゴム風船)風船で遊ぶ。
・(ふざけいたずら)祖父に物を投げる振りをして笑う。
・(ままごと)料理玩具で遊ぶ。
・(砂場)砂場で棒きれを使って字を書く。
・(ファミちゃん模型)ファミリアの店頭にある白熊の模型に寄り添い、スキスキをする。
[2歳4月]
・(ぬいぐるみ)キディーランドでスヌーピーのぬいぐるみを買う。孫はフード付きを選ぶ。
[2歳5月]
・(滑り台)桜満開の東公園で滑り台を滑る。
・(シーソー)象のシーソーに乗り、ピョンコピョンコして、「デキタッ!ヤッタァ!」と喜ぶ。
・(砂場)砂場に入る。
・(玩具のギター)イタリア土産のギターを喜ぶが、贈り主に触らせてくれない。
・(ポップコーン作り)キティちゃんのポップコーン作りをしたがり、お金を入れ、ハンドルを回す。
[2歳6月]
・(ボール)公園でボールを投げる。
・(滑り台)小滑り台からガスパールを滑らす。
・(ふざけいたずら)疲れて寝転んでしまった祖父を、笑いながら色鉛筆で叩く真似をする。
・(シーソー)ガスパールをシーソーの象に乗せ、一緒に乗る。
・(象の形の運動玩具)象の形の運動玩具を引っ張り出し「ガスパール、オイデ〜」と大声で呼ぶ。
・(ポップコーン作り)キティーちゃんのポップコーン作りに再挑戦するが、慣れたもので大喜び。
・(輪投げ)バルコニーで輪投げをする。
・(プラ・ブロック)プラ・ブロックを連結して刀にして「エイ!」と振り回す。
[2歳7月]
・(粘土細工)粘土を混ぜ、こね上げ、紐状にしてストローを作り、ガスパールとリサの口許に持って
  いき、飲ませるふりをする。
・(ボール)ボールを壁に当て反射させる。ボール池を「プール」と言う。
・(三輪車)庭で三輪車に乗り、前進もバックもできる。
・(滑り台)滑り台を滑る。滑り台の階段を登るのがより大胆になる。
・(ブランコ)ブランコに立って乗ろうとするが、失敗すると後ろ向きでなんとか成功する。
・(ふざけいたずら)ビデオを見ながら祖父のカメラに迫り手で覆って笑う。
・(スポンジ積み木)イズミヤの遊び場でスポンジ積み木で遊ぶ。
・(バターン遊び)祖父は孫にバターンで倒されて、黄色のクレヨンを壊してしまい、孫に謝る。
・(ポップコーン作り)キティーちゃんのポップコーン作りをする。
・(メリーゴーランド)メリーゴーランドに乗り、喜ぶ。
・(プラ・ブロック)遊戯室の遊びは、スポンジ材からプラスチック・ブロック組立てへ変わる。
・(鰐叩き)鰐叩きを喜ぶ。
・(玩具のバギー)玩具用運搬車を自分のバギーにして、これを押してマンションの周りを進む。
・(粘土細工)巨大な粘土の塊でサンドイッチのような岡本太郎風オブジェを作り喜ぶ。
[2歳8月]
・(ぬいぐるみ)魔女と箒とジジの人形とガスパールやリサを使っての救出遊びを始める。
・(かくれんぼ)かくれんぼで遊ぶ。
・(滑り台)リサ&ガスパールを抱いて頭から滑り降りる。
・(ふざけいたずら)鼻水の出る鼻の穴に指を突っ込み、その指を嫌がる祖父に触れて笑う。
・(ファミちゃん模型)ファミちゃんの模型にスキスキ、チューする。
・(ポップコーン作り)キティーちゃんのポップコーンをして喜ぶ。
・(粘土細工)粘土遊びをする。
・(スカーフ)赤のスカーフを持ってきて、これで闘牛士ごっこをする。
・(マグフォーマ)マグネット組立てセットで遊ぶ。
・(ポッポちゃん)昨年、土産の「ポッポちゃん」を嫌がったが、こんどは面白がる。
・(ボール釣り)屋台でボール釣りを触る。
・(蛇遊び)なわとびで蛇遊びをする。
[2歳9月]
・(魔女箒遊び)魔女魔法の箒で飛び、飛行船から男の子を助けるのをアレンジする。
・(ポップコーン作り)キティーちゃんのポップコーン作りをして喜ぶ。
・(蛇遊び)縄跳びの蛇遊びから、魔女と箒とを使っての救出遊びを始めた。
・(魔女絨毯遊び)魔女の箒と空飛ぶ絨毯の合体をした遊びで一番喜び繰り返した。
・(白鳥のじょうろ)浴槽に水を張り、ピンクの白鳥のじょうろを浮かべる。
・(電話機遊び)玩具の電話機で遊ぶ。
・(指人形遊び)4個の指人形を使って、擬人的に挨拶などをして遊ぶ。
・(吹雪、かき氷遊び)紙片を雪のようにまき散らし、容器に入れてかき氷遊びまでする。
・(トナカイ運搬遊び)トナカイの置物にクリスマスプレゼントを引っ張らせ運搬させる。
・(目覚まし遊び)音楽の鳴る玩具で音楽を鳴らし、これで目を覚まして起きる遊びを考え出す。
・(スカーフお化け遊び)赤とオレンジのスカーフを頭から被せ「オバケダゾー」と怖がらせて遊ぶ。
・(芝居遊び)ガスパールが「ボクノタメニ、コレヲ、ウッチャウノ?」と言うのに対して、
  リサが「トアトモダモノ、タスケアウノ!」という台詞が好きで、自分がガスパールになり
  祖母をリサにさせて、いろいろな品物を持ち出して、この台詞を言わせる。まるで演出家。
[2歳10月]
・(ぬいぐるみ)スカーフお化け遊びもガスパール、リサで擬人的に行う。
・(滑り台)滑り台、ブランコ、シーソー、砂場、寝ている鳩の群れを追う。
・(シャボン玉)シャボン玉で遊ぶ。
・(ふざけいたずら)プールで浮き輪で泳ぎながら、祖父に水をかける。
・(シーソー)ベンチでシーソーごっこをする。
・(ままごと)ホットケーキ調理をする。
・(ファミちゃん模型)ポップコーンを食べながら、ファミちゃんにスキスキをしている。
・(ポップコーン作り)キティーポッポコーン作りを喜ぶ。
・(マグフォーマ)マグフォーマーをうまく組み立てる。
・(魔女箒遊び)魔女の箒遊びの変形をする。
・(魔女絨毯遊び)魔女絨毯遊びを喜ぶ。
・(目覚まし遊び)目覚まし歌遊びをする。
・(スカーフお化け遊び)スカーフお化け遊びもガスパール、リサで擬人的に行う。
・(ブクブク遊び)ペットボトルにストローを入れて息を吹き込み、ブクブク音を目覚まし遊びに使う。
・(お医者さんごっこ)お医者さんごっごを始める。
・(おじゃみ)親戚の者とおじゃみで遊ぶ。
・(トンボ目回し遊び)トンボ目回し遊びで祖父を倒す遊びで大喜び。
・(デパート屋上)初めてデパート屋上遊技場に行く。
[2歳11月]
・(三輪車)室内外で三輪車に乗る。
・(滑り台)組み立てたプラ・ブロックを手に持って滑り台を滑る。
・(ゴム風船)ゴム風船で遊ぶ。
・(トンボ目回し遊び)トンボ目回し遊びをする。
・(ポップコーン作り)キティーちゃんのポップコーン作りをして喜ぶ。
・(プラ・ブロック)プラ・ブロックを組み立てる。
・(鰐叩き)デパート屋上遊技場で鰐叩きをする。
・(マグフォーマ)マグフォーマーを組立てる。
・(魔女箒遊び)魔女箒遊びを何回もさせて大喜ぶ。
・(トンボ目回し遊び)トンボ目回し遊びをする。
・(デパート屋上)デパート屋上では乗り物を数多く、気が済むまで乗り、喜ぶ。
・(新幹線模型)新幹線の玩具を喜んで遊ぶ。
・(ストロー吹雪)ストローをバラバラにして吹雪にし、それを分類整理し、またストー吹雪にする。
・(変な顔のお化け遊び)変な顔のお化け遊びを喜ぶ。
・(ソファー電車遊び)ソファーの一部を外して電車遊びをする。
・(サンタクロース遊び)フィンランドへサンタクロースに会いに行く遊びをする。
・(生活ことば図鑑)生活ことば図鑑で遊ぶ。
・(ショベルカーセット)ショベルカーセットを動かして遊ぶ。


3.好んだ遊び


遊びの項目97のうち、生データが2件以下の項目は66件あり、68%が一時的な遊びであった。生データが10件以上あるのは10項目(表1)だった。

表1.好んだ遊び

遊び名 開始〜最終 期間 生データ数 遊び道具 遊び相手
ぬいぐるみ 0歳05月〜2歳10月 30月 36件   ○
滑り台 1歳04月〜2歳11月 32月 25件   ○ 祖母
ボール 0歳11月〜2歳7月 21月 23件   ○ 祖父母
ふざけいたずら 1歳06月〜2歳11月 30月 19件   × 祖父
ポップコーン作り 2歳05月〜2歳11月 7月 18件   ○ 祖父
象の形の運動玩具 2歳00月〜2歳6月 7月 15件   ○ 祖父母
シャボン玉 1歳06月〜2歳10月 29月 10件   ○ 祖父母
ゴム風船 1歳06月〜2歳11月 30月 10件   ○ 祖父母
シーソー 1歳07月〜2歳10月 28月 11件   ○ 祖父母
魔女絨毯遊び 2歳09月〜2歳11月 3月 10件   × 祖父母


<2011.12.22.>

第11章:作業

ホーム > サイトマップ > 言葉 > 孫3年間の成長 > 孫娘3歳までの成長記録 第10章:遊び   このページのトップへ