巡礼の寺々を巡る 


坂東、武蔵野、狭山の観音札所 



 坂東三十三観音霊場のうち武蔵野にある札所や武蔵野三十三観音札所、狭山三十三観音

札所を紹介したいと思います。


 関東一円を巡る坂東観音札所ですが、武蔵野には六ヶ寺の札所があります。



 武蔵野三十三観音霊場。

武蔵野となっていますが、西武鉄道が勝手に選んだ札所なので完全に西武線沿線の地域に

偏っていて、本来ならば「西武鉄道沿線三十三観音霊場」という方が相応しいでしょう。





武蔵野をくまなく巡る観音霊場 

私選 真武蔵野三十三観音霊場 (案)


 現行の武蔵野三十三観音霊場は西武鉄道が自社の都合だけで選んだ札所なので、完全に西武線

沿線の地域に偏っていて、武蔵野とはなっていますが武蔵野をくまなく巡る観音霊場ではありま

せん。そこで秩父を除く武蔵野全域から代表的な観音霊場を選んでみました。選考基準としては

古くから観音の寺として信仰されてきた事を重視するものとして・・・


1.観音像が文化財に指定されているか、文化財級の古い仏像である事。

2.観音堂(本堂)が文化財に指定されているか、文化財級の古いお堂である事。

3.境内の諸堂が観音堂を中心にした伽藍配置になっている事。


 独断ではありますが、上記のいずれかに該当する寺院を優先的に選んで見ました。


第1番 称名寺横浜市金沢区金沢町国重文の十一面観音像
番 外 慶珊寺 〃 金沢区富岡東十一面観音半跏像が県重文
番 外 金蔵院 〃 磯子区磯子、磯子観音妙義神社より移築の江戸時代観音堂
別 格 弘明寺 〃 南区弘明寺町坂東三十三観音札所
番 外 泉谷寺 〃 港北区小机町江戸時代の観音堂
第2番 真福寺 〃 青葉区荏田町本尊の千手観音像が県重文
第3番 王禅寺川崎市麻生区王禅寺参道の正面に江戸時代の観音堂
第4番 広福寺 〃 多摩区枡形聖観音像が県重文
第5番 高勝寺稲城市坂浜藤原期の観音像が都重文
第6番 高安寺府中市片町観音堂が市指定文化財
第7番 南養寺国立市谷保観音堂の大悲殿が市指定
第8番 普門寺日野市日野本町観音堂が市指定
第9番 清鏡寺八王子市柚木大塚、大塚観音十一面観音像が都重文
番 外 真覚寺八王子市散田江戸初期の観音堂(小規模)
第10番 清水寺町田市相原観音堂が市指定
番 外 大戸観音堂町田市相原町大戸八王子広園寺の江戸期の境外堂
第11番 大悲願寺あきる野市横沢観音堂が市指定
第12番 宝蔵寺あきる野市菅生、尾崎観音参道正面に江戸中期の観音堂
第13番 観音寺青梅市塩船、塩船観音観音堂(本堂)他が国重文
第14番 福正寺西多摩郡瑞穂町殿ヶ谷観音堂の円通殿が町指定
番 外 真福寺武蔵村山市中藤江戸後期の観音堂
第15番 金乗院所沢市山口、山口観音藤原期の千手観音
第16番 新光寺 〃 宮本町所沢の由来となった寺
第17番 高倉寺入間市高倉観音堂が国重文
第18番 蓮華院 〃 春日町観音堂が市指定
第19番 桂木観音入間郡毛呂山町桂木平安期の観音像、江戸後期の観音堂
番 外 如意輪観音堂入間郡越生町如意観音像が県重文
別 格 正法寺東松山市岩殿、岩殿観音坂東三十三観音札所
第20番 岩室観音堂比企郡吉見町吉見観音堂が町指定、龍性院境外堂
別 格 安楽寺 〃  〃 御所、吉見観音坂東三十三観音札所
第21番 大聖寺比企郡小川町下里、下里観音江戸後期の観音堂
別 格 慈光寺比企郡ときがわ町西平坂東三十三観音札所
第22番 龍泉寺熊谷市三ケ尻、三ケ尻観音参道の正面に観音堂
第23番 成身院本庄市児玉町小平百体観音さざえ堂が市文化財
第24番 龍泉寺熊谷市善ヶ島観音堂が県重文
第25番 真観寺行田市小見聖観音像が県重文、境内に古墳
番 外 円通寺観音堂鴻巣市屈巣観音堂が市指定(境外堂)
別 格 慈恩寺さいたま市岩槻区慈恩寺坂東三十三観音札所
第26番 観音院春日部市小渕円空仏の正観音、山門が市指定
第27番 迎摂院三郷市番匠免観音堂が市指定
第28番 西福寺川口市西立野江戸期の観音堂、県重文三重塔
第29番 観音寺さいたま市桜区宿観音堂が市指定
第30番 東明禅寺和光市白子、吹上観音江戸時代の観音堂(本堂)
第31番 護国寺文京区大塚元観音堂の本堂が国重文
第32番 寛永寺台東区上野公園清水観音堂が国重文
別 格 浅草寺 〃 浅草坂東三十三観音札所
第33番 観音寺世田谷区下馬天正年間の観音像他、重文の仏像



 狭山三十三観音霊場。


     第1番  金乗院   埼玉県所沢市上山口   武蔵野観音札所第13番

     第2番  佛蔵院    〃 所沢市山口

     第3番  六斉堂    〃 所沢市上山口

     第4番  正智庵    〃 所沢市上山口

     第5番  勝光寺    〃 所沢市山口

     第6番  瑞岩寺    〃 所沢市岩崎

     第7番  普門院    〃 所沢市上新井   武蔵野観音札所第11番

     第8番  新光寺    〃 所沢市宮本町   武蔵野観音札所第10番

     第9番  梅岩寺   東京都東村山市久米川

    第10番  龍谷寺    〃 東村山市、梅岩寺内

    第11番  徳蔵寺    〃 東村山市諏訪町  武蔵野観音札所第7番

    第12番  永春庵    〃 東村山市、徳蔵寺内

    第13番  正福寺    〃 東村山市野口   ”文化財の寺社”に掲載

    第14番  宝珠寺    〃 東村山市廻田町

    第15番  清水観音堂  〃 東大和市清水

    第16番  三光院    〃 東大和市清水西

    第17番  雲性庵    〃 東大和市狭山

    第18番  雲性寺    〃 東大和市奈良橋

    第19番  林 堂    〃 東大和市芋窪

    第20番  真福寺    〃 武蔵村山市中藤

    第21番  原山観音堂  〃 武蔵村山市中央

    第22番  吉祥院    〃 武蔵村山市本町

    第23番  慈眼寺    〃 武蔵村山市三ッ木

    第24番  禅昌寺    〃 武蔵村山市岸

    第25番  福正寺    〃 瑞穂町殿ヶ谷   ”七堂伽藍の寺”に掲載

    第26番  山際観音堂  埼玉県入間市宮寺

    第27番  寿昌寺    〃 入間市二本木

    第28番  円通庵    〃 入間市宮寺

    第29番  西勝院    〃 入間市宮寺

    第30番  松林寺    〃 所沢市林     武蔵野観音札所第15番

    第31番  聴松軒    〃 所沢市堀之内

    第32番  慈眼庵    〃 所沢市三ヶ島

    第33番  妙善院    〃 所沢市三ヶ島   武蔵野観音札所第14番






 一つ上   ”武蔵野の古寺巡り

 表 紙 ”小さな旅と四季の風景 ”へ