作戦名=“今度こそ!減量彼岸(悲願?)大作戦”。目標75.5kg。未達成のときは罰金2万円。“休肝”日「週2回」励行継続。あと半年・・9月23日秋分の日の朝の計測まで。ただし一時的ではなく75.5kg以下を3ヶ月維持すること。さらにお酒は控えめに!大変厳しい条件がついています・・・成功した暁にはご褒美3万円をいただけるかも(まだ決定ではありません)。(2007.3.22) |
2007年7月31日(火) 曇り一時晴れ 朝の計測は78.0kg、体脂肪率22 【朝刊から=“腰の疲労骨折”朝青龍がサッカー反省謝罪】
今宵の“休肝”日メニューは、加ト吉冷凍さぬきうどんで“粗食”かけうどん・・。じゃこ天を加えて、独レーベンブロイ・アルコールフリー(アルコール分0.5%未満)330ml。ぺろっと平らげて今晩はこれ一杯だけにしておこう!と決めたちょうどそのときに、三枝子さんがカツオとイカの刺身を買って帰宅。「あれっ?きょうは“休肝”日だっけ?」「そうだよ!!でもせっかく刺身があるならビールかな!?」ということで、“休肝”日はあえなく延期に・・。この顛末の起こりは、まあ、なんと言ってもコミュニケーション不足ですな。ロング缶&焼酎お湯割り。
2007年7月30日(月) 曇り、雨、曇り 朝の計測は78.4kg、体脂肪率21 【朝刊から=自民党が歴史的大敗、民主が参院第1党に】
今週は月、火と連続“休肝”日とする。週の後半はいろいろあるから・・のゥ。決めごとは早いうちにやってしまいましょう。今宵の“休肝”日メニューは三枝子さん特製「牛丼」、独レーベンブロイ・アルコールフリー(アルコール分0.5%未満)330ml。また夜半に雷雨。梅雨明け、いよいよ近し。しかし南方海上では台風5号が・・。
2007年7月29日(日) 晴れ、雷雨 朝の計測は77.6kg、体脂肪率22 【朝刊から=サッカーアジア杯 日本、PK戦で敗れる。韓国が3位に】
朝、菓子パン、バナナ、牛乳。自転車で常盤平「松戸テニス倶楽部」へ。9時までテニス、大汗。帰宅シャワー後76.2kg体脂肪率21。素麺、ロング缶&350ml缶。コテッと昼寝。12時45分ごろゴロゴロと雷鳴、空が暗くなる。13時にはバリバリ、ドキャーン、雨がザンザンと・・。肉じゃが&ロング缶。夕方、晴れてきたので参院選投票がてら散歩タイム1時間。夕食は肉じゃが、オニオンサラダ、ロング缶&350ml缶、焼酎水割り。夜半に雷雨。
2007年7月28日(土) 晴れ 朝の計測は77.4kg、体脂肪率21 【朝刊から=東証一時500円超下落、世界同時株安の様相】
朝、八が崎室内コートでテニス、大汗。コーヒータイムを経て「麒麟淡麗アルファ」350ml缶一箱を購入、帰宅。玉子&ポテトサラダのサンドイッチ、野菜ジュース、牛乳で朝・昼食兼用。午後「ビリーズ・ブートキャンプ」の1巻目、40分ぐらい進んで腹筋強化のあたりでダウン。大汗。きょうはこれぐらいで勘弁してやろう・・。「健美の湯」1階で散髪(1000円)後、サウナなどで汗を流して75.8kg体脂肪率19。早めの夕食はコンニャク刺身、カボチャ煮、オニオンスライスでロング缶2つ&麦焼酎水割り。メインは“御存知”タッキー鍋=写真は昨年10月28日。ごま油を敷いて、もやし、豚肉、もやし、にら、そして塩、コショウ、さらにごま油をかける。それで12〜3分ふたをして蒸す。これで「タッキー鍋」のできあがり。肝心なのはポン酢で食べること。“タッキー”こと滝沢秀明さまご紹介の簡単料理。そう言えば新橋演舞場7月公演の滝沢演舞城が明日で終演・・。
2007年7月27日(金) 晴れ 朝の計測は77.8kg、体脂肪率21 【朝刊から=日本人平均寿命また更新 男性79.00歳女性85.81歳】
朝6時13分五香発の電車。新八柱、南浦和、大宮経由、新幹線で宇都宮へ。M谷くん、せっちゃん、まーちゃんとゴルフ。天気よし(暑い!)、コースよし(緑がきれい!)、しかし落とし穴があった。前の2組がひどい。学生だが、マナーも悪いし遅々としてプレー進まず。午前中のラウンド3時間、リズム崩壊して自滅。ジョッキ&あんかけ炒飯の昼食。ショットは午後から持ち直すもピリっとしないまま終了。ロッカールームの脇の温泉(赤湯の里)で汗を流して帰途に・・。新幹線でロング缶。帰宅してチーズ&クラッカー、ロング缶2つ。冷やしうどん&そば。
2007年7月26日(木) 曇り 朝の計測は78.2kg、体脂肪率21 【朝刊から=日本、2-3でサウジに苦杯 サッカーアジア杯準決勝】
笹やんのピアノレッスンの帰りに「はなまるうどん」秋葉原南店でカレーうどん(399円)&かけ(小、105円)、〆て504円也。先週と同じく「かけうどん」にはトッピング“自由=無料”のかつおぶしと天かす。今週2回目の“休肝”日。シャツにカレーのシミ、あーあ、やっちゃった・・。帰宅して「陽炎の辻」番組録画を観る。
2007年7月25日(水) 晴れ 朝の計測は78.4kg、体脂肪率22 【朝刊から=アフガン韓国人23人拉致 タリバン軟化か?】
朝6時から常盤平「らんらん倶楽部」で打ちっぱなし1000円(Aタイム7時まで)、軽く汗・・。明後日のゴルフのため近所のセブン−イレブンでゴルフバッグ往復宅急便の発送手配して帰宅。シャワー、朝食、出勤。こんなに晴れているのに気象庁は梅雨明け宣言に慎重。一体どういうこと?夕食はポテトサラダ&クラッカー、ビーフン炒めでロング缶2つ、焼酎お湯割り。
2007年7月24日(火) 晴れ 朝の計測は78.4kg、体脂肪率22 【朝刊から=世界マッチプレー 宮里藍、初V逃し涙】
今週1回目の“休肝”日で、夕食は再び“粗食シリーズ”、加ト吉冷凍うどん一玉使って「かけうどん」、じゃこ天を買って帰ったがネギがなかった。乾燥ネギが少々入っているヒガシマル「粉末うどんスープ」を使う。独レーベンブロイ・アルコールフリー(アルコール分0.5%未満)330ml(=写真)。もちろん、これ一杯で済むわけがなく食べ終わるや否や、もう一杯「かけうどん」をつくる。
2007年7月23日(月) 曇り 朝の計測は77.8kg、体脂肪率22 【朝のラジオから=全英オープンゴルフ ガルシア、プレーオフで敗れる】
職場のS見君が秘蔵していた噂の「ビリーズ・ブートキャンプ」のDVD4巻を借りてきた。S見君のお腹をちらっとでも見れば一目瞭然、彼がこのプログラムに頓挫したこと明白デアル(=写真右下参照・・)。
さて今宵、カミさんの帰り遅いので、松戸駅ビルの「魚河岸 大和」で特選江戸前寿司(1380円のところ賞味期限ぎりぎりで1200円に値下げ)を買って帰る(本マグロ大トロも色が変わりそう・・)。ロング缶2つ。夕食代1000円補助金もらっていたが200円超過である・・。食後にTVの前でブートキャンプ基礎編を10分だけやってみる。あー、しんど!風呂上がりに350ml缶1つ。
2007年7月22日(日) 雨のち曇り 朝の計測は78.4kg、体脂肪率22 【夕方のTVから=大相撲 琴光喜敗れ、朝青龍21度目V】
なんと、朝から雨が・・。“想定外”で絶句、テニスできないじゃん・・。9時過ぎに空が明るくなってきても、時すでに遅し。日曜日の早朝テニスは10時までなのだ。11時、また雨が降らないうちにと蓮の花咲く「21世紀森の公園」までジョギング&ウオーキング、湿度が高いためか1時間半で汗びっしょり、まるで雨に濡れたよう・・。参った!シャワー後、76.6kg体脂肪率21。昼食は素麺、350ml缶ひとつ。昼寝。16時「天然温泉 柏湯元」、整体マッサージも受けて休日終わる。豚肉冷しゃぶ、にら玉炒め、ポテトサラダ。ロング缶2つ&焼酎お湯割り。
2007年7月21日(土) 小雨のち曇り 朝の計測は78.6kg、体脂肪率21 【夜のTVから=日本、PK戦で豪州に勝利 サッカーアジア杯準々決勝】
涙の土曜出勤日・・・。昼は恒例のスパゲティ。夕方、西銀座のチャンスセンターで「1番窓口」の行列に並ぶこと10分程度、あっけなくサマージャンボ宝くじが買えた。帰宅して風呂上がり、ロング缶とともにじゃがバター、鮪刺身、蛸ぶつ、さらにロング缶1つ追加。
2007年7月20日(金) 曇り 朝の計測は77.8kg、体脂肪率21 【朝刊から=村上ファンド元代表に実刑2年、保釈金2億上積み7億円】
チーズ&クラッカーでロング缶&350ml缶。三枝子さんが買ってきたヨーカドーの惣菜各種でロング缶&350ml缶。連続“休肝”日の後、“反動で”こうなってしまう。お約束の秋分の日まであと2ヶ月。1ヶ月に1.5kg落としてやっと間に合うか。ホントに減量やる気があるなら1ヶ月“ビール断ち”決行だが、さて???。
2007年7月19日(木) 曇り 朝の計測は78.2kg、体脂肪率21 【朝刊から=「段ボール入り肉まん」は北京TVの“やらせ”】
NHKで今晩8時から「陽炎の辻」が放映(11回シリーズ、毎週木曜日)。この原作については2005年5月24日「ノーテン記」で述べているが以下に再掲しよう・・。
![]() |
さて今宵は笹やんのピアノレッスン。その後の夕食“休肝”日メニューを検討した結果、「はなまるうどん」秋葉原南店でカレーうどん(399円)&かけ(小、105円)、〆て504円也=写真。「かけうどん」にはトッピング“自由=無料”のかつおぶしと天かすを入れてみた。
2007年7月18日(水) 小雨のち曇り 朝の計測は79.0kg、体脂肪率21 【朝刊から=中越沖地震 余震90回超、死者9人負傷者1100人超に】
毛布一枚では寝ていられないくらいの寒さで朝5時に目が覚めて家の中をウロウロ(?)。ところで昨晩のビールが覿面(てきめん=即座に効き目の現れること)!また危険水域の体重となる。どんよりした空、微かな雨の気配も感じられて“気合い不足”で朝のジョギングに至らず。今日、明日と連続“休肝”日でなんとか乗り切ろうではないか!新潟のオー君、連日の地震報道に奮闘か・・。夕食は“粗食シリーズ”、加ト吉冷凍うどん一玉使って「かけうどん」。独レーベンブロイ・アルコールフリー(アルコール分0.5%未満)330ml(=写真)。少し時間を置いて、もう一杯「かけうどん」をつくる。
2007年7月17日(火) 雨 朝の計測は77.8kg、体脂肪率23 【朝刊から=新潟・長野で震度6強 7人死亡900人超負傷】
今週1回目の“休肝”日をどうしようかな、と思っていたら諸事の急展開で松戸駅東口、中華の「日高屋」で夕食。カミさんの“ごち”(とは言っても会計は2人で2000円ちょっと!?とてもリーズナブル(高くない)なお店なのだ)。餃子、野菜たっぷりタンメン、ジョッキ2杯。帰宅してロング缶。明日こそ“休肝”日。
2007年7月16日(月) 曇りのち晴れ 朝の計測は78.0kg、体脂肪率23 【朝刊から=7月“最強”台風4号 暴風雨、列島につめ跡】
海の日。朝、久しぶりに東洋学園大コートへ10時までテニス、大汗。終わって「天然温泉 柏湯元」へ直行、整体マッサージ(40分=3900円)などのんびり。新潟、長野で起きた地震は震度6強とのこと。帰宅して76.0kg体脂肪率22。昼食は加ト吉冷凍うどんを使ってカレーうどん、ロング缶&350ml缶。例によってコテッと昼寝。TVでは地震被害の映像が続々と・・。早めの夕食は餃子、炒飯、350ml缶3つ。外はまだ明るいので桜通りなどをウオーキング1時間半。「水戸黄門」観ながら350ml缶ひとつ。
2007年7月15日(日) 雨のち曇りのち雨 朝の計測は78.6kg、体脂肪率23 【朝刊から=イチロー 5年110億円マリナーズ残留】
体重は増え、朝のテニスできずちょっと焦燥感・・。「雨降っていないようだから走ってこようか?」と言い出すと急に雨が降り出す。なんてこったい。近くの「オークスブックセンター」でDVD借りてきて、きょう一日を映画三昧としよう。まずは山田洋次監督作品「武士の一分」・・。昼、昨日に続いてカレーライス§350ml缶。夕食はブリ&葱煮込み。竹輪&キュウリにマヨネーズ。オカラ、ひじき煮。ロング缶&350ml缶、焼酎お湯割り。結局、台風4号は本州大平洋岸に沿って東進するも首都圏直撃せず、房総半島南東海上に抜けた。
2007年7月14日(土) 雨 朝の計測は77.4kg、体脂肪率23 【朝刊から=相次ぐ1万円札発見 何のため?憂さ晴らし?】
朝、八が崎室内コートでテニス、蒸し暑くて大汗。その後のコーヒータイム、“まごつく”ケータイの基本操作について話題が終始した。10時半帰宅、お風呂入って三枝子さん特製カレーライス&350ml缶2つ。コテッと昼寝。雨降り続き、ピアノ練習の好機到来。夕食は鉄板焼で。メインはオージービーフ、野菜はエノキ、エリンギ、ピーマン、タマネギ、キャベツ。〆はガーリックライス、ロング缶2つ。嗚呼、また体重増えそう・・。
2007年6月22日(金) 曇りのち雨 朝の計測は78.6kg、体脂肪率19 【朝刊から=企業夏休み、平均6連休、14連休も2社】
出勤時に微かに雨の気配だったが、昼過ぎにはシトシトと・・。こんなときに電車内で4時間も閉じ込められたら、と思うとぞっとしますな。TVでは雨の中、傘さして線路を歩く人の波・・。いやはやお気の毒で・・。常磐線、千代田線に架線切れの影響はなかった。しかし千代田線では昨日の朝、人身事故のため電車遅れ。なんやかんやとトラブルが起きるのは首都圏の日常茶飯事、とはいえ何とかなりませんかな。夜、三枝子さん仕事で遅くなり、小生はヨーカドーで「握り寿司」買ってロング缶2つ&焼酎お湯割り。
2007年6月21日(木) 晴れ 朝の計測は78.2kg、体脂肪率20 【朝刊から=国会延長 きょう決定、参院選投票7月29日に】
参院選の投票日が7月22日から29日になりそうだ。この余波でM谷くんの休日が変わり、ゴルフの日程にも影響がでる・・。エライこっちゃ。さて本日は笹やんのピアノレッスンお休みにつきビックカメラ有楽町店でゴルフ手袋など買物少々。帰途、今週2回目の“休肝”日を実行すべく、上野駅構内のさぬきうどん「NRE&めりけんや」を横目に見ながら、以前にアジフライ定食を食べたことがある定食屋「ちゃぶぜん上野店」へ。メニューからふわふわたまごの「かに玉丼」を選択、740円。しかしこれが“ふわふわたまご”!?
ヨーカドーの惣菜として売っているものをポンと乗せたような感じで残念、がっかり・・。不本意ながらご飯を残す。カウンター左隣に座ったおじさん、冷や奴で生ジョッキをプハーっとやってからロールキャベツ定食・・、しかしこちらも“超おいしそう”・・とは言えないな。
2007年6月20日(水) 晴れ 朝の計測は79.2kg、体脂肪率20 【朝刊から=渋谷で温泉汲み上げ施設爆発、3人死亡】
今週土曜出勤の代休日。朝、栗が沢コートでテニス。夏の日射し、大汗。この後、例によって道の駅「しょうなん」に車を停めて(日射病に注意しながら)手賀沼ジョギング&ウオーキング10km、またまた大汗。「満天の湯」(=650円)で汗を流す。ところで天然ガスの処理は大丈夫なのか?不安にかられますな、風呂上がり75.7kg。ん? 79.2―75.7=3.5 体重って半日でこんなに減るもの?今日発売の「ビッグコミック・オリジナル」を買って帰宅。案の定、「風の大地」では主人公がティーショットを打って(それが先週のストーリーだった)、今回はその次の第2打を打つまでしか描かれていない。いやはや毎回“引っ張ります”な。午後の暑い盛りは、ビール三昧&昼寝。夕食は17日のオムレツの材料残りを炒めて、再びオムレツ。ロング缶&焼酎お湯割り。
2007年6月19日(火) 晴れ 朝の計測は78.2kg、体脂肪率21 【朝刊から=硫黄島 読み方をイオウジマからイオウトウに】
スルメ焼いて、14日に買ったじゃこ天の残り2枚を冷蔵庫内に置き忘れていたのに気づく(賞味期限が17日だった!?)。これを炒めてロング缶&350ml缶で一杯やっていると、仕事で遅くなった三枝子さんが「そぼろ弁当」を買ってきたので350ml缶2つ追加。
2007年6月18日(月) 晴れ 朝の計測は77.6kg、体脂肪率22 【夕刊から=全米オープンゴルフ ウッズ惜敗2位】
昨日のカレーを残してあったので、亀城庵「さぬき本膳うどん」太麺300gの半分を茹でて「カレーうどん」で今週1回目の“休肝”日。やはりジャガイモ、ニンジンの大きいのがゴロゴロしているカレーの方が“カレーらしく”て、いいですな。独レーベンブロイ・アルコールフリー(アルコール分0.5%未満)330ml(=写真)。写真撮った後に、ゆでたまご1個追加。今宵の「水戸黄門」に出ていた、母を探す旅の娘役の前田愛、いい演技します。気に入りました。彼女についてネットで探したらいろんな情報があるんですね。ふむふむ・・。
2007年6月17日(日) 晴れ 朝の計測は78.2kg、体脂肪率22 【夕方のニュースから=大学野球決勝 早大V、MVPにルーキー斎藤】
朝7時から常盤平の松戸テニス倶楽部コートでテニス2時間、大汗(わがマウンティンバイクで往復=片道5分)。シャワー浴びて350ml缶2つ(気分サイコ−!!)&カレーライスに目玉焼き、グテッと昼寝(まだ10時だから昼寝とは言わないか?!)。目覚めて好天、風は爽やか、12時から2時すぎまで「21世紀森の公園」ウオーキング。夕方「天然温泉 柏湯元」で汗を流す。風呂上がり75.9kg。夕食は、挽肉野菜炒めを包んだオムレツ、ロング缶2つ&焼酎お湯割り。
2007年6月16日(土) 晴れ 朝の計測は78.2kg、体脂肪率22 【夕方のニュースから=梅雨なのに各地で真夏日】
朝、八が崎室内コートでテニス後、コーヒータイムに先週の日光テニス合宿の交通費など精算。帰宅して、あまりに天気がいいので“恒例の”窓からの景色撮影=写真。昨日の「梅雨入り宣言」っていったいなんだったんだ?!松飛台「イエローハット」でエスティマのすり減ったタイヤ交換。セールス製品を買ったけど、ミニバン用だけに4本で4万円とはいかなかった。作業代、タイヤ廃棄代、いろいろ含めて5万8000円也。待ち時間に向かいのおしゃれなレストラン「FOREST」でポークソテー&ライス、美味(1000円)。日射し強くジョギングはパス。夕食は、テニス合宿でお世話になったS巻さんからいただいた掘り立てジャガイモ茹でて塩バターでロング缶。海鮮サラダスパゲティ=写真=でロング缶&350ml缶。
2007年6月15日(金) 曇りのち晴れ 朝の計測は78.4kg、体脂肪率21 【朝刊から=関東やっと梅雨入り、例年より5日遅く】
“ハナキンの外食”提案をしたけども「家で食事しましょ!」と三枝子さんに素っ気無く拒否されてまっすぐ帰宅。メザシ焼いて350ml缶&ロング缶、本マグロ刺身、チャ−シュ−野菜サラダでロング缶&焼酎お湯割り。
2007年6月14日(木) 曇りのち雨 朝の計測は78.4kg、体脂肪率21 【朝刊から=英会話NOVAに一部業務停止命令】
笹やんのピアノレッスン終わって、雨も降っていることだし、まっすぐ帰宅。亀城庵「さぬき本膳うどん」太麺を茹でる。ふじっ子「カレーうどんの素」中辛(=ヨーカドーで1袋176円)を温めて、茹であがったうどんにかければ「カレーうどん」。これ、意外とイケます。じゃこ天も買ったので「熱々かけうどん」とともに・・。独レーベンブロイ・アルコールフリー(アルコール分0.5%未満)330ml(=写真)。これで連続“休肝”日をやり遂げる!
2007年6月13日(水) 晴れ 朝の計測は79.2kg、体脂肪率20 【朝刊から=社保庁ずさん管理 年金記録、50年前から入力ミス】
今宵の“休肝”日は亀城庵「さぬき本膳うどん」で・・。しかし、ボーっとしていて太麺と並麺を一緒に茹でてしまった。茹でる時間が倍ぐらい違うのに・・、まっ、いいか!!ちょっと固めのうどん麺が混じった「釜玉うどん」と「冷やしざるうどん」で。独レーベンブロイ・アルコールフリー(アルコール分0.5%未満)330ml(=写真)。
2007年6月12日(火) 晴れ 朝の計測は78.8kg、体脂肪率21 【朝刊から=グッドウィル 介護撤退、コムスン受け皿に複数社】
今週の“休肝”日は明日、明後日でいってみよう。つまり今宵は“飲みたい”わけじゃ。スルメの足を焼いて、(日光で買ってきた)らっきょうたまり漬けでロング缶1つ。肉団子、厚揚げキャベツ炒め、ビーフン炒め、350ml缶3つ。2日間ろくにテニスもしなかったテニス合宿、カートに乗ってばかりでろくに歩かなかったゴルフ・・・。明日の朝からすこし走り込まないとヤバイかもしれない・・。
2007年6月11日(月) 曇り、雨、晴れ一時雨 朝の計測は78.6kg、体脂肪率21 【新聞休刊日】
宇都宮のM谷君とゴルフ。チョーさんも同行。宇都宮駅に着いた途端に雨に見舞われて、アリャリャ!?となったがスタート時点では晴れとなりホッとするが・・・身体がゴルフの態勢になっていない。チョロチョロチョロ・・でスコアめちゃくちゃの前半終わり、あんかけ炒飯&中ジョッキで昼食時にザ−ッと30分ぐらい激しい通り雨。これはラッキー!!午後からピーカンに晴れ渡るが・・成績は天候のせいにしよう。宇都宮駅ビル「みんみん餃子」で、“同スコア”となったチョーさんとお互い慰めあいながら餃子&ビールで“祝杯”、新幹線で帰途につく。夕食は肉じゃが、さつま揚げ、ロング缶2つ&焼酎お湯割り。夜22時30分、M谷君から来月のゴルフお誘いメール。雪辱を期すにやあらむ。
2007年6月10日(日) 雨のち晴れ 朝の計測は78.1kg、体脂肪率25.2【朝刊から=全米女子プロゴルフ 藍、1打及ばず予選落ち】
朝からザンザンと・・窓に水滴。雨の中、木々の緑はきれいに映える・・。
雨音に ビールぐびりと 湯屋の朝(秀忙)
雨避けて たたずむ我ら 流浪人(秀呆)
あきらめて 帰り来れば 晴れわたり(秀萌) 註=俳号が違うのは単に気分の問題です。
宇都宮に立ち寄り、人気のイタリアンレストラン「PIZZERIA VIVACE(ヴィヴァーチェ」で週末パスタランチ。1〜5番の中から、手打ち麺使った“5番”を選択。赤ワインをグラスで=写真。
あとは松戸まで雨のドライブ・・。17時帰宅、350ml缶。夕食は冷や奴、肉じゃが、じゃこ天、ロング缶&350ml缶。
2007年6月9日(土) 曇りのち雨 朝の計測は78.2kg、体脂肪率20【朝刊から=コムスン、介護事業譲渡は当面凍結】
朝、いつもの八が崎室内コートの面々がメインで、日光・鬼怒川へテニス合宿へ出発。
例によって車内でビール宴会スタート・・。10時、日光市所野運動公園テニスコートでいざ、ボールを打ち始めて20数分後から雨が降り出す。しばらく模様眺めしていて、雨が止みテニス再開するもまたまたザ〜っと・・。写真では雨がはっきりしないが、“ザンザン降り”なのです。
12時、とうとう今日のテニスをあきらめて、日光散策の旅に切り替えるわが一行・・(あとで聞いたら松戸では雨は降らなかったということでした・・)。→→B級テニス通信で詳細??
夕刻、某社鬼怒川保養所に到着、「鬼怒川・仁王尊の湯」にて汗を流してビール&寄せ鍋。「刻限は22時まで」という麻雀部屋使用を30分だけ延長させてもらって、あとはバッタンキュー・・。
2007年6月8日(金) 曇り 朝の計測は78.6kg、体脂肪率20【朝刊から=テニス全仏オープン、シャラポア準決勝で敗退】
今宵やらないと、エライこっちゃ。やっとこさで今週2回目の“休肝”日・・。
夕食は「亀城庵」の「さぬき本膳うどん」太麺300gの4分の3を大鍋で茹でて「熱々うどん」と「冷やしざるうどん」で。独レーベンブロイ・アルコールフリー(アルコール分0.5%未満)330ml(=写真)。
2007年6月7日(木) 晴れ 朝の計測は77.2kg、体脂肪率22【朝刊から=コムスン、グループ内譲渡へ、介護事業継続狙う】
笹やんのピアノレッスンのあと、三枝子さんと新御茶ノ水で待ち合わせ。ナントカ記念日ということで、洒落たお店で食事でも!?という構想だったが、結局、駿河台下の学生向けのボリュームたっぷりのレストラン「バンビ」に入って、ハンバーグ&豚肉生姜焼き&海老フライ&クリームコロッケのセット(1000円)、もちろんジョッキ生(450円)を加えて・・という凄まじいメニュー。しかも店に入るや即、チケットを自販機で購入するシステムで、ロマンもクソもありません。30数年前、安月給の身でこの界隈をうろついていたわけで、当時を偲ぶにはキッチン・ジローやキッチン・カロリー、さらにはこういうお店の方がなんとなく性に合っている感じですな。今朝、せっかく76kg台が手に届くところまできていたのに“元の木阿弥”でしょうか・・・・・??帰宅してロング缶&350ml缶2つ。
2007年6月6日(水) 晴れ 朝の計測は77.8kg、体脂肪率21 【午後のニュースから=訪問介護大手「コムスン」不正で事業所更新認めず】
朝、栗が沢コートでテニス9時まで、大汗。9時からは家庭婦人のダブルス大会で“まばゆい”奥様方がコートに大集合、それにしても「家庭婦人」という言い方、古いと思うけどナァ?!松戸レディース&ミセス・・じゃ、ダメなのかしらン?このあとは例によって道の駅「しょうなん」に車を停めて手賀沼ジョギング&ウオーキング10km、「満天の湯」(=650円)で汗を流す。回数券を10回分5500円で販売開始?う〜ん、迷ったけど、・・今回はパス!しかし、いずれは買うことになるか??夕方の計測75.5kg体脂肪率20。ポテトサラダ、メザシ、スルメを焼いてロング缶2つ&350ml缶、マグロ刺身、焼酎お湯割り。
2007年6月5日(火) 晴れ 朝の計測は78.6kg、体脂肪率21 【朝刊から=“ハネケンさん”ことピアニスト・羽田健太郎さん死去58歳】
同学年(彼は1949年1月12日生まれのはず)であるから、ハネケンさんのことはちょっとショック・・。長年の飲酒からの肝障害、そして肝細胞がん・・。肝細胞がんといえば、石原裕次郎。はらたいらも肝硬変から肝臓がん・・。“ロング缶2つ&焼酎お湯割り”でお馴染みのワタクシ、身につまされる思いです。お酒が飲めないというB級テニスの川田さん、藤枝くん、茂くんの面々にはピンとこない話かも?
今宵、今週1回目の“休肝”日。夕食は「亀城庵」の「さぬき本膳うどん」太麺300gの4分の3を大鍋で茹でて「釜玉うどん」と「冷やしうどん」で。独レーベンブロイ・アルコールフリー(アルコール分0.5%未満)330ml(=写真)。やはり「釜玉」には太麺がぴったり合います。写真では溶き玉子がうどんに“からんだ感じ”がよく出ていないが、ホカホカ、まいう〜です。
2007年6月4日(月) 晴れ 朝の計測は78.0kg、体脂肪率24 【朝刊から=「佑ちゃん最高!」ファン熱視の中、早慶戦に斎藤力投、早大V】
本格的にサマー・ファッション(半袖出勤)へ衣替え。これから先4ヶ月ぐらい、ブレザーは会社のロッカーに置きっぱなしとなる。夕食は、黒酢もずく、蒲鉾、野菜煮物、サンマ塩焼き、ロング缶2つ&焼酎お湯割り。
2007年6月3日(日) 晴れ 朝の計測は78.2kg、体脂肪率21 【朝刊から=「脱北」4人 青森に漂着、韓国行きを希望】
朝、東洋学園大コートでテニス、10時まで。小金原の激安ショップで今月分の麒麟・淡麗アルファの500ml、350mlそれぞれ1箱ずつ購入(計6996円也)したあとで「健美の湯」で汗を流す。風呂上がりの計測75.9kg。350ml缶2つ、早慶戦や競馬、女子ゴルフなど観ながらグデッと午後を過ごす。夕方、散歩がてらユニクロ・チェーンの「g・u=ジーユー」に行き、安〜いTシャツなど購入。あれっ?「がってん寿司」があったところが更地になっている!?ついこのあいだ(4月30日)に利用したばかりだったのに・・。儲かっていなかったんだねえ、それにしても撤去の判断が早い!帰宅したら高槻の父上から「亀城庵のさぬき本膳うどん・太麺」が届いていた。夕食は鉄板焼で茄子、玉葱、アスパラ、エリンギ、ジャガイモ炒め、ハンバーグ、オージービーフステーキなど。ロング缶2つ。仕上げにガーリックライス。
2007年6月2日(土) 晴れ 朝の計測は78.4kg、体脂肪率21 【朝刊から=イチロー 自己新記録、連続試合安打を24に】
涙の土曜出勤日・・。昼、例によってスパゲティ・バジリコ。夕食は、じゃがバター、鰤&葱の煮付け。ロング缶2つ&焼酎お湯割り。「夕刊フジ」によると、イチローは連続試合安打の自己新記録を25に伸ばしたそうじゃ。
2007年6月1日(金) 曇り 朝の計測は78.4kg、体脂肪率20 【朝刊から=関東など記録的大雨 川崎で60ミリ、新幹線ストップ】
朝6時15分から7時までジョギングタイム、シャワー後77.8kg 体脂肪率20。毎月1日は1000円で観られる「映画の日」。ただし、あと1年半もすれば60歳以上、いつでも1000円だけどナア・・。この日、私がチョイスしたのは、邦画「歌謡曲だよ人生は」。それぞれ監督が異なる12の短編集(オムニバス)、“深さ”はないけど、まあまあ楽しめる映画でしたぞ。ドリームジャンボ宝くじの発売最終日で、有楽町周辺はけっこう喧騒な状態でありました・・。帰宅後、背黒いわしの丸干しを焼いてチーズ&クラッカーでロング缶2つ、焼酎お湯割り。仕上げに、カミさんが松戸駅ビルで買ってきた握り寿司いろいろ。
これより以前のページは