小さな旅

[Ⅰ] は長距離の「歩き旅の記録」、[Ⅱ] は星陵心臓友の会 の月刊誌「こどう」(鼓動)に掲載された「小さな旅のたより」の新しいものです。

著者:近藤純正
昭和最後の昭和63(1988)年、私は心臓手術いわゆる バイパス手術をした。手術後は臆病になり3年間は、 ひとりではどこへも出かけられなかった。しかし、 時の経過は心の状態を不安から安心へと変えていった。 歩くことが健康法だと信じているうちに、少しずつ 体力がついてくるように思えた。

トップページへ

目 次
[Ⅱ] 小さな旅の便り
169. 湘南海岸、茅ケ崎 170. 平塚の七夕まつり
167. 神奈川県の震生湖 168. 湘南海岸、平塚
165. 仙台青葉まつり 166. 平和七夕の折り鶴
163. 仙台の夜桜と大砂時計 164. 仙台の榴岡公園
161. 高知県の久礼小学校 162. 土佐久礼八幡宮と双名島
159. 真姿の池(国分寺市) 160. 武蔵国分寺跡(国分寺市)
157. くずはの広場(秦野市) 158. 福島駅西口
155. 弘法の清水(秦野市) 156. 今泉ほたる公園(秦野市)
153. 深大寺(調布市) 154. 神代農場(調布市)
151. 日立ITエコ実験村(秦野市) 152. 熊谷の自然の里「しのさと」
149. ママ下湧水(国立市) 150. 都立神代植物公園(調布市)
147. 東京の大手濠から神田川まで 148. 子安神社の湧水(八王子市)
145. 明治神宮(2) 146. 震災イチョウと大病の克服
143. 代々木公園 144. 明治神宮内苑
141. 新宿御苑 142. 新宿御苑(2)
139. 平塚市総合公園 140. 北の丸公園
137. 金沢 138. 自然教育園
135. 室戸岬灯台まつり 136. 姫路
133. 高知のよさこい祭り(続き) 134. 高知県東部の奈半利港
131. 埼玉県の熊谷 132. 高知のよさこい祭り
129. 四万十川の河口へ 130. つくば市の農業環境技術研究所
127. 西土佐 128. 四万十町と四万十市
125. 鳩山 126. 予土線江川崎
123. 大磯 124. 北関東の館林
121. 八王子市南大沢 122. 室戸岬の周辺
119. 日光 120. 花菜ガーデン
117. 高知県の室戸 118. 室戸市の吉良
115. 東京駅から日本橋まで 116. 京橋から歌舞伎座まで
113. 皇居東御苑 114. 大手門から東京駅まで
111. 皇居二重橋から北桔橋まで 112. 東京北の丸公園
109. 三陸の田老と月山 110. 風待ち湊の深浦
107. 酒匂川の堤防を歩く 108. 二宮尊徳(金次郎)
105. 初島へ金環食の観察に 106. 小田原大海嘯
103. 大地震の跡:根府川と一夜城 104. 宮古の高潮と津波
101. 大地震の跡:江の島と鎌倉 102. 大地震の跡:茅ヶ崎と平塚
99. 湘南海岸の茅ヶ崎から江の島 100. 湘南の江の島
97. 奥日光と日光 中禅寺湖・華厳の瀧 98. 高知と室戸岬 明治維新の偉人たち

[Ⅰ] 歩き旅の記録
7. 富士を観る旅 演奏付
4. 四国遍路、土佐から伊予へ 5. 土佐七色の里への旅 6. 城ヶ島への行程表
1. 三浦・城ヶ島への旅 2. 伊豆・石廊崎への旅 3. 私の散歩道、かながわ