気功の穴
象気功
気功修練
気の悩み相談室
NO.301~NO.400
NO.401~NO.464はこちら
NO.201~NO.300はこちら
NO.100~NO.200はこちら
NO.1~NO.99はこちら
気功、呼吸法、ヨーガなど気の修練上の悩み、気に関する疑問質問に象形流気功法宗家象師匠がズバリ!お答えいたします。でも、ズバリ!でない場合もあります。![]() ![]() ![]() |
400<相談者:匿名さん> 「お参りの仕方がわかりません」・・・・<お答え> 399<相談者:ryoさん> 「不動明王と釈迦如来と延命十句観音経を数百回唱え続けています」・・・・<お答え> 398<相談者:匿名さん> 「市杵島姫命と厳島神社の関係について」・・・・<お答え> 397<相談者:匿名さん> 「自在天の真言の影響する部位」・・・・<お答え> 396<相談者:匿名さん> 「氣で自由にできる度合い」・・・・<お答え> 395<相談者:匿名さん> 「どうして気で人を倒せるのに、物はなかなか動かす事はできないんですか???」・・・・<お答え> 394<相談者:匿名さん> 「逆立ちと氣」・・・・<お答え> 393<相談者:Ksさん> 「足の裏を開く真言」・・・・<お答え> 392<相談者:sarahさん> 「宇宙(神) の進化について」・・・・<お答え> 391<相談者:匿名さん> 「座敷童について」・・・・<お答え> 390<相談者:匿名さん> 「気と気はくっつきやすい性質かあるのですか?」・・・・<お答え> 389<相談者:匿名さん> 「精神的恐怖の解決策」・・・・<お答え> 388<相談者:匿名さん> 「気を前の首から胸の方へかけて流す真言」・・・・<お答え> 387<相談者:匿名さん> 「気は冷たいものでしょうか、それとも温かいものなのでしょうか」・・・・<お答え> 385<相談者:匿名さん> 「氣の若返り効果」・・・・<お答え> 384<相談者:TMさん> 「神仏像の影響」・・・・<お答え> 383<相談者:TMさん> 「オンとナムの反応」・・・・<お答え> 382<相談者:まっさんさん> 「睡眠と熟睡法」・・・・<お答え> 381<相談者:匿名さん> 「進路相談・東洋医学と西洋医学」・・・・<お答え> 380<相談者:匿名さん> 「電車や船の上など不安定で揺れる足場の上で深層筋を鍛える」・・・・<御答え> 379<相談者:水風呂マニアさん> 「ハッカ油と水垢離」・・・・<お答え> 378<相談者:ぽんたさん> 「鼻づまりと小周天」・・・・<お答え> 377<相談者:みと君さん> 「心臓の部位の気道のバランス」・・・・<お答え> 376<相談者:サンマルコさん> 「子宮について」・・・・<お答え> 375<相談者:匿名さん> 「大丹田の持ち主同士は引かれ合う?」・・・・<お答え> 374<相談者:匿名さん> 「象師匠の神様の最終的な目的はどんな事なのでしょうか?」・・・・<お答え> 373<相談者:匿名さん> 「指先から糸見たいな物が出せるように成りました」・・・・<お答え> 372<相談者:☆さん> 「薬物と丹田」・・・・<お答え> 371<相談者TMさん> 「氣の解釈について」・・・・<お答え> 370<相談者:☆さん> 「薬物と気道の開き具合のバランス」・・・・<お答え> 369<相談者:TMさん> 「真言とポジティブフィードバック促進」・・・・<お答え> 368<相談者:匿名さん> 「整体を受けてから気力が出ない」・・・・<お答え> 367<相談者:匿名さん> 「阿闍梨について」・・・・<お答え> 366<相談者:匿名さん> 「深沙大将の真言と音に対する勉強法」・・・・<お答え> 365<相談者:匿名さん> 「目と気について」・・・・<お答え> 364<相談者:猫顔の女さん> 「因果応報は私はあると思います」・・・・<お答え> 363<相談者:匿名さん> 「オンキリカクソワカ」・・・・<お答え> 362<相談者:匿名さん> 「気で探るためのトレーニング」・・・・<お答え> 361<相談者:匿名さん> 「梵字の効果」・・・・<お答え> 360<相談者:あひるさん> 「同情や憐憫は返り念障の原因となりうるのでしょうか?」・・・・<お答え> 359<相談者:Greenさん> 「心の意識の光」・・・・<お答え> 358<相談者:フリーダイバーさん> 「体を休眠状態にする真言」・・・・<お答え> 357<相談者:テラさん> 「心臓を開く効果のある梵名」・・・・<お答え> 356<相談者:手羽先子さん> 「男女の筋肉量の差と気の総量」・・・・<お答え> 355<相談者:お初ですさん> 「胸のチャクラの開発に効果的な運動はあるのでしょうか?」・・・・<お答え> 354<相談者:tomatoさん> 「ヒステリーと不動明王真言」・・・・<お答え> 353<相談者:ばんりさん> 「好転反応(めいげん)について」・・・・<お答え> 352<相談者:みと君さん> 「どんどん運を吸収するには」・・・・<お答え> 351<相談者:yamaさん> 「視ていただきたい真言」・・・・<お答え> 350<相談者:あすとらいあさん> 「大丹田の人の運命?」・・・・<お答え> 349<相談者:みと君さん> 「年商何億レベルの社長の丹田になるには」・・・・<お答え> 348<相談者:たたみさん> 「ひふみ祝詞」・・・・<お答え> 347<相談者:蟻弟子さん> 「金輪周天法について」・・・・<お答え> 346<相談者:ぷるるんさん> 「死後の世界について」・・・・<お答え> 345<相談者:サンマルコさん> 「気功とお酒」・・・・<お答え> 344<相談者:たつさん> 「言霊をやりすぎると」・・・・<お答え> 343<相談者:まりっちさん> 「准胝観音真言の効果」・・・・<お答え> 342<yamaさん> 「不動明王と繋がるということはあるのでしょうか?」・・・・<お答え> 341<相談者:こうたさん> 「リラックスしようとしたときの気持ち悪い感覚」・・・・<お答え> 340<相談者:トンチヒロさん> 「近くの人が飛ばす気の影響」・・・・<お答え> 339<相談者:りゅうさん> 「光明真言は身体のどの部位に影響があるのでしょうか?」・・・・<お答え> 338<相談者:こまさん> 「氣が肩、首、頭に溜まっている感じ」・・・・<お答え> 337<相談者:あすとらいあさん> 「イメージ能力と氣」・・・・<お答え> 336<相談者:てんさん> 「丹田は開いたが…」・・・・<お答え> 335<相談者:初心者ですさん> 「熱感を感じない=気の流れが滞っている と判断してもよいのでしょうか?」・・・・<お答え> 334<相談者:ぷぁるこさん> 「放鬆や瞑想の途中で眠ってしまいます」・・・・<お答え> 333<相談者:かよさん> 「不動明王様の真言について」・・・・<お答え> 332<相談者:ぷぁるこさん> 「放鬆は歯軋りにもききますか?」・・・・<お答え> 331<相談者:まさきちさん> 「恋でしょうか気でしょうか?」・・・・<お答え> 330<相談者:ファンタローさん> 「寝る前に唱える真言」・・・・<お答え> 328<相談者:ミミさん> 「気を頭から抜かれる」・・・・<お答え> 327<相談者:初心者です。さん> 「小周天のイメージ」・・・・<お答え> 326<相談者:のうまっくさん> 「自動書記」・・・・<お答え> 325<相談者:コトタマくん> 「言霊(コトタマ)について」・・・・<お答え> 324<相談者:センスさん> 「おとだま辞典」・・・・<お答え> 324<相談者:ぐわしさん> 「新型インフルエンザ予防に効く真言」・・・・<お答え> 323<相談者:りりこさん> 「象管・気の穴を実感する体勢」・・・・<お答え> 322<相談者:ぎゃあさん> 「手の平と足の裏に汗をかきやすい」・・・・<お答え> 321<相談者:いちごさん> 「無意識下の想念の共通部分について」・・・・<お答え> 320<相談者:絶対防壁さん> 「最強の気の壁」・・・・<お答え> 318<相談者:初心者ですさん> 「さらに多くの真言を紹介していただけないでしょうか」・・・・<お答え> 317<相談者:かーさん> 「気功の補助として、レイキとか大宇宙エネルギー療法とかは使っても大丈夫なんでしょうか?」・・・・<お答え> 316<相談者;いいとこ鳥さん> 「祓い言葉として頂いたのですが、体のどの部位に響く言葉となっているのでしょうか?」・・・・<お答え> 315<相談者:職人魂さん> 「氣と鉱物」・・・・<お答え> 314<相談者:原市さん> 「気功治療、除霊と気の壁について」・・・・<お答え> 313<相談者:noriさん> 「象神さまについて」・・・・<お答え> 312<相談者:ちんさん> 「ノウマク サマンダ バザラダン カン」・・・・<お答え> 311<相談者:にゃんこわんわんさん> 「直感について」・・・・<お答え> 310<相談者:仙人さん> 「気の壁を厚くする方法」・・・・<お答え> 309<相談者:touさん> 「鳥船の動作」・・・・<お答え> 308<相談者:密教修行者> 「六字明王の真言について」・・・・<お答え> 307<相談者:いちさんもんさん> 「高野山の霊宝館の金剛杵にて」・・・・<お答え> 306<相談者:いちさもんさん> 「道徳会館の儀式のなかで」・・・・<お答え> 305<相談者:テンさん> 「丹田の感覚」・・・・<お答え> 304<相談者:初心者ですさん> 「マントラについて」・・・・<お答え> 303<相談者:オアシスさん> 「百会を開くと意識は飛びますか?」・・・<お答え> 302<いちさもんさん> 「開眼法要を自力でしたいのですが可能でしょうか。」・・・・<お答え> 301<相談者:たろさん> 「南無大師遍照金剛」・・・・<お答え> |
Copyright (C) Zoukikou All Rights Reserved 無断転用転載厳禁 プライバシーポリシー Contact