2002年06月30日(日) | |
先日書いたCOMICWORKS600ですが。 そんなわけで。
|
2002年06月26日(水) | |
久しぶりにOpenCanvasのサイトをのぞいて見たところ、 |
2002年06月24日(月) | |
ウルティマオンライン、一時的に復帰しました。
|
2002年06月22日(土) | |
|
2002年06月15日(土) | |
さて。 |
2002年06月12日(水) | |
少しタイミングをはずした話をします。
|
2002年06月08日(土) | |
前々回の続きです。 その後、知り合いのつてで その後はしばらくWEB制作の仕事が続きました。 そのうち、3Dを担当していた人が唐突に辞めていきました。 けれど、それでもその後、3Dの仕事ができる機会が現れました。 図書館で必要な魚の写真をできるかぎり集め、 この仕事に関していえば、 けれど、その会社は倒産しました。 まだ続きます。 |
2002年06月04日(火) | |
前回、続きを書くとか言いましたが、 |
2002年06月02日(日) | |
せっかくFlash関係のサイトに投稿したということで、 さて。 話は専門学校にいたころまで戻ります。 その後2年次になり、 そんな時期の話です。 これが、これから3Dで行こうと決めた瞬間でもあります。 それからはもう、他のものは捨て、 でも、いくらそれを作っても、 まだ全然Flashに到達していないのですが、 |
2002年06月01日(土) | |
はい、明日も明後日もやっぱり仕事です。 以下、軽い愚痴です。 先日、F-siteへ投稿したということを書きましたが。 以上。 |
2002年05月30日(木) | |
そんなわけで。 |
2002年05月27日(月) | |
なんだかここ数日は、 なんで制作期限一日前に ということをぶつぶつつぶやきながら作業するのは 空が白けてきました。 |
2002年05月25日(日) | |
Flashアニメまだやってます。(143KB) さて。 (以下、今後のことを考え削除) 明日も明後日も |
2002年05月22日(木) | |
Flashアニメ制作継続中。(138KB) 一日Flashばっかりです。
|
2002年05月20日(月) | |
とりあえず現段階でのFlashムービーを公開してみます。 そんなわけで
|
2002年05月17日(金) | |
エゴグラムをやってみました。 だからといって、そこから抜け出せるほど ただ一つだけ。 そういうわけで今日からまた仕事です。
|
2002年05月15日(水) | |
Flashで実験7。 |
2002年05月14日(火) | |
Flashで実験6改定1.1。
以下、重い話を長々と書きます。 いろいろと。 本当は。 小学校のころ。 |
2002年05月12日(日) | |
Flashで実験6改定1。 こんなサイトがあるようです。 さて。 それでもFlashの個人制作の短編も それでもやらなきゃ、先に進まんのだよ、 |
2002年05月09日(木) | |
Shade
6 spirit発表。 他いくつか書こうかとも思いましたが |
2002年05月07日(火) | |
先日、2度目のUSJへ行ってきたわけなのですが。 Flashで実験6。 |
2002年05月05日(日) | |
TSUTAYAのカードを紛失しました。 |
2002年05月04日(土) | |
Flashで実験5。 |
2002年05月03日(金) | |
結局、 明日くらいはまともに部屋の掃除をしなければいけないと思いましたが、 |
2002年05月02日(木) | |
ダレ気味です。 本日は、電磁波防止エプロンを Flashで実験4改定3。 |
2002年05月01日(水) | |
唐突に話の大枠が一つ出来あがりました。 元々、小説という形にすることを前提に |