2001年2月28日(水) |
|
どうもここ数週間ほど |
2001年2月26日(月) |
|
|
2001年2月25日(日) |
|
確定申告という文字を見るたびに |
2001年2月24日(土) |
|
LightWave3D、操作がまどろっこしいんじゃああ |
2001年2月22日(木) |
|
風邪をひいたかもしれない。 |
2001年2月21日(水) |
|
例えば。 表に出ている言葉の内に それを発している人間の息づかいが 見える瞬間があって。 そういうものが一番好きなのかもしれない。 あんまりうまい表現じゃ ないんだけどさ。
|
2001年2月20日(火) |
|
|
2001年2月18日(日) |
|
|
2001年2月17日(土) |
|
現在モデル荒組み中。 |
2001年2月16日(金) |
|
今、フリーで仕事をしてるんだけども。 |
2001年2月14日(水) |
|
今日も空が明るくなってくのが見えます。 |
2001年2月13日(火) |
|
本日の落書き。 |
2001年2月12日(月) |
|
どうしようもないくらいしんどくても |
2001年2月11日(日) |
|
|
2001年2月9日(金) |
|
|
2001年2月8日(木) |
|
|
2001年2月7日(水) |
|
せっぱつまって慌てふてめいてみる。 |
2001年2月6日(火) |
|
仕事中にTVはつけないことにしよう。 |
2001年2月4日(日) |
|
FLASHなんて嫌いだ。 |
2001年2月3日(土) |
|
なんだかつかれました。 |
2001年2月2日(金) |
|
NTTコミュニケーションズ |
2001年2月1日(木) |
|
Shade→Metasequia→LightWave |
2001年1月31日(水) |
|
ちょっと試しに |
2001年1月29日(月) |
|
Dreamcastのドリムがまだ1000以上残ってた。 ドリームポイントバンクの有効期限も残り数ヶ月。 これはPHANTASY STAR ONLINEを 買えと言ってるのだろうか? とりあえず、ブロードバンドアダプタをどうするかが問題。 面倒くさい。 |
2001年1月28日(日) |
|
しぼってもなにも出ません。 |
2001年1月26日(金) |
|
安価な動画編集ソフトも物色中。 雑誌をあさってたら、MainActorなるものが あるのを発見。 さっそくサイトを検索してのぞいてみると、 $99のシェアウェアだという。 けっこう高いなあと思いつつ、 使えるレベルのもんかどうか確認する意味で 他のサイトもまわってみると、 ところどころに ELSAの名前が。 どうやらELSAが出してるビデオボードに バンドルされてることがあるらしい。 そういやうち、ELSA製カード にとっかえてたやんけ。 (GLADIAC MX) さっそく付属のインストールCDさぐると ありました。MainActorの名前が。 でもドキュメントにバージョンが書いてないぞ。 不安に感じつつもインストールすると、 現在サイトに出まわってるものより 多少バージョンが低いものの、 元は同じものらしいことが判明。(ただしELSAカード限定) CD付属のバージョンでは 一部動作に怪しいところがあったが、 サイトにあがっていたELSA用の最新バージョンを インストールすると、無事に動作。 動画編集ソフトを手に入れた。 単にいままで気付かなかっただけとも言えるが。 でも実用可能かどうかはまだ不明。 |
2001年1月25日(木) |
|
どうも、歯磨き粉、水歯磨きのたぐいは 体質に合わないらしい。 使うのをやめたら、 とたんにここ数年続いてた腹の違和感が 収まった(まだ完全になくなったわけでもないが)。 どうも怪しいとは感じていたのだが、 こうはっきり出てくるとは思わなかった。 まさか腹にきてるとはね。 それも腸のあたり。 病院いっても原因わかんないわけだ。 というわけでここ最近は水だけで歯磨き。 こうなってくると、質のいい電動歯ブラシでも ほしいとこだが。 |
2001年1月24日(水) |
|
タブレットでお遊び。 ぐりぐりぐり ペン先が滑りまする。 |
2001年1月23日(火) |
|
一万円前後(30万画素クラス)の 低価格デジカメを 物色中。 とりあえずWEB上にあがってるサンプルを見ると、 解像度はぎりぎり許容範囲なのだが JPEG圧縮がきつくて そのままではどうにも扱い辛そうな気配も。 でも一個ランクをあげると 値段が倍以上に跳ね上がるのよね。 泣けてきます。 |
2001年1月22日(月) |
|
1995年の砂糖はまだ使えるのだろうか? |
2001年1月21日(日) |
|
(更新時の不手際により 文章が紛失しました。 思い出す気も ありません。 ) |
2001年1月20日(土) |
|
昼夜逆転した生活はやめようと思いました。 |
2001年1月19日(金) |
|
れっつゆたんぽ。 さっそくへこむ。 べこっと。 もどりません。 |
2001年1月18日(木) |
|
気がつくと ローマ字入力で 考えている。 |
2001年1月17日(水) |
|
レンジでゆたんぽというものがあるそうだ。 ほしいがそもそも うちには電子レンジがない。 コンビニであっためてもらうという案が 一瞬頭をよぎったが、 なんだか人間として間違ってるようで さすがに実行はできない。 そもそもなんどもあっためてもらうわけにもいくまい。 レンジ買えってか? |
2001年1月16日(火) |
|
ようやくフレッツISDNが値下げする模様。 いつになるかは不明ですが。 これで少しは楽になるだろうか? |
2001年1月15日(月) |
|
気がつけば。 起きている時間の半分以上を モニターをみながらすごしている。 気分が悪くなるわけだ。 |
2001年1月13日(土) |
|
成人式。 どっかのバカが暴れたどうこう。 まあそれはいいんだけど。 (明らかなバカは誰かが抑えるだろうから) でもまわりが誰もそれを止めなかったことを 非難する口調が流れてきたり。 (それには大概「昔は……」という枕詞が ついてくるんだけども) 違うだろ。 そこで出ていってもただの道化でしか ないんだよ。 (マスコミ等は英雄視するだろうが) 自分にとって必要なものだと思っていれば 誰か止めようとするだろ。 誰も式の訓示なんかに意味なんて感じてないんだよ。 もう壇上からの一方的な言葉には何の意味もないことに まだ気付いてないっていうことなんだろうな。 立場(年齢)が上だからといって 人間的に尊敬されているというわけでは 決してないわけで。 尊敬を得てない人間が語るなら、 同じ立場まで降りなきゃ伝わらないんだよ。 ちなみに成人式には行ったことありません。 私の場合。 |
2001年1月12日(金) |
|
自転車のハンドルがずれた。 力技でもとにもどす。 が、それでも微妙にずれている気も。 気になりだすときりがない。 |
2001年1月11日(木) |
|
煮詰まる。 |
2001年1月10日(水) |
|
仕事を始める。 というよりも。 そろそろ始めないと金にならない。 というか。 やり残したあれやこれやが 後ろ髪を引く。 切れって。だから。 |
2001年1月9日(火) |
|
税金は 痛いね。 すごく。 貯金が根こそぎもっていかれる。 |
2001年1月8日(月) |
|
ターザンを毒づきながら見る。 あいかわらず擬人化強すぎ。 あれじゃゴリラに育てられた意味が なくなってしまうやん。 話を分かりやすくするためなんだろうけど、 そのために無くしたものはすごく大きい。 いくら外見部分を変えても、 結局はいつも自分らのいる土俵の中でしか 物を語らないんだよな。ディズニー。 みんななかよく。 でもみんな思想は同じ枠の中。 敵さえ倒せばああ幸せ。 なめんじゃないよこら。 どうもディズニーは性にあわない。 映像的には見る価値あるとこも 多いんだけどさ。 |
2001年1月7日(日) | |
縁側と ゆたんぽが ほしい。 |
2001年1月6日(土) | |
ネタ切れ。 (数日前借りたターザン、 またも見る間なく 一日が終わったとこがネタになるなら なくはないが) 腐った生活してます。 今に始まった話ではないけども。 |
2001年1月4日(木) | |
カレンダー買いに 久々に画材屋いったら なんかおもしろいね。 いろいろあって。 実際に使えるかどうかとなると 私にゃ使えないものがほとんどだから 結局はなにも買わないことになってしまうんだけど。 (本日は卓上カレンダーと羽根ぼうき(小)のお買い上げ) こういう時、実際に絵を書く技術を持ってると 楽しいんだろうなあと思う。 |
2001年1月3日(水)B | |
どうやらマザーボードは 初期不良ではなかったもよう。 んじゃなんで うちとこで動かないんだよう。 (正確には刺したグラフィックボードが 動かないんだが) なんか、えらい単純なところで ミスをやらかしてるんじゃなかろうか。 とりあえずボードがうまくささってなかった可能性が 一番高いが、 それでも何回も刺しなおしてんのよ。 多分徹底的に原因さぐれば なんとかなるんだろうけど、 今はもうそこまでする気力が無いし、 ハードよりもソフトをいじる余裕がほしいというのも 正直なところ。 結局、普段えらそうなこと言っときながら、 一番アホなことやってんだよねえ。 もうため息しか出ないや。 なんか自作に対する恐怖心が 根付いちゃったなあ。 |
2001年1月3日(水)A | |
多少はマシになってきたものの、 まだなんか歯車が かみ合ってこない感じ。 体調も影響してるのかもしれない。 好きに遊べる時間が たんだん少なくなっていくなあ。 ああ手が冷えて キーボード打ちにくい。 |
2001年1月2日(火) | |
なんかえらい不安定です。 というより、うつに近いのか。 例えば知り合いのページ見て 能力の差に勝手に嫉妬して絶望したり。 まわりに誰もいないことが 急に不安になってしまったり。 このままこの生活を続けることに 恐怖を感じてしまったり。 精神的な波が すこんと落ちこんでる感じ。 こういうときは はやくなにか具体的な成果をあげないと、と 気だけはあせるのだけど、 そういうときは焦ってるだけで 自分の中にはなにもないから 動けば動くほど 泥沼にはまっていく。 たちが悪い。 こういうのは一時的なことが多いから、 とりあえずやることはやりつつ 過ぎ去るのを待つしか ないんだけどさ。 おもいっきりネガネガです。 あ〜もう。 |
2001年1月1日(月) | |
あけましておめでとうございます。
明けてもなんにも変わりませんが。 新年だからといって 特別なことがなにかあるわけでもなく ひねってもなんにも出ないので この場は適当に済ませます。 新年早々やる気無しですが、 調子の悪い期間が ちょうど年明けにぶつかっただけ。 年末のトラブルで なんだかやる気がみんな ふっとんでしまった感じ。 とりあえずは外でもぶらついてきます。 どうせ店はやってないから、 なんにも考えずにぶらつけるはず。 そんなわけで今年もよろしくお願いします。 |