最新 2002年9,10月  2003年7,8月  2003年5,6月 2003年3.4月 2003年1,2月
2002年11,12月 2002年9,10月 2002年7.8月 2002年5,6月 2002年3,4月 2002年1,2月
2001年11,12月 2001年9,10月 2001年7,8月 2001年5,6月 2001年3,4月 2001年1,2月
2000年11,12月 2000年9,10月 2000年8月以前      

2001年1月1日〜2月28日

 

2001年2月28日(水

どうもここ数週間ほど
体調があまりよくない。
というか、なかなか回復しないというか。

どこかいい病院はないものか。
とか思うものの、なかなか難しい。
近場の病院だと
長時間待って
適当に診察されて
あてずっぽで薬だされて
結局なにも変わらないっていう自体に
陥ってしまいがちになるため
あまり信用できないので。

病院、タウンページやなにかを見ると、
数は確かに多いんだけども。

でもどこが信用できてどこがだめなのかなんて
情報がないからな〜んもわからんのだよね。
とりあえず適当にいけばいいってものでもないし。

結局はそれしか手がないんだけどさ。

なんかまいった。



おまけ。


 

2001年2月26日(月


今日も落書き。
今日はモスに1時間ほど居座りました。

大迷惑。


 

2001年2月25日(日

確定申告という文字を見るたびに
はっとする毎日。


 

2001年2月24日(土

LightWave3D、操作がまどろっこしいんじゃああ
はあ。

くずデータばかりが増えていく。


 

2001年2月22日(木

風邪をひいたかもしれない。



今日も落書き。
ちょっとすっきり。


 

2001年2月21日(水

例えば。
言葉を使わずに
絵と動きだけで物事を伝えるのが
映像の理想のように語られることがあるんだけど。

逆に。
(絵がなくとも)
言葉のやり取りを繰り返すことで
表現できるものも
確かにあって。

個人として。
この先作っていきたいものの理想は
どちらかといえば後者なんじゃなかろうかと
そんなことを考えてみたり。


どうも自分の頭の中で
決定的な部分は
言葉が中心になっている気がする。

まだ作品としては何も表に出てないから
何を言っても説得力にはならないんだけど。



表に出ている言葉の内に
それを発している人間の息づかいが
見える瞬間があって。
そういうものが一番好きなのかもしれない。

あんまりうまい表現じゃ
ないんだけどさ。


 

2001年2月20日(火


UO、店出しました。
まだベンダー一人だけですが。
現段階で置いてあるのは
木材、生産用具、盾、ポーション樽、ロックピック
てなところです。
よければどうぞ。

場所はAsukaサーバーの
トリンシックより海岸沿いをずっと
下方向にあるいた端にあります。

155o 23`S, 63o 46`E


 

2001年2月18日(日


なにを書いてんだろうか私は。


 

2001年2月17日(土

現在モデル荒組み中。
(荒組み完成率約6割)

荒組み終了後も
完成までには当分かかりそうな気配も。


あと、細部の詰めとマッピング待ち、というのもある。



マッピングを張っても いまいち詰めきれず、
数ヶ月(へたすると一年近く)そのまんまっていうのもある。

テクスチャマッピングを
一から書きなおす予定で待機中。
(その前に目を作れ)


手を広げ過ぎか。
もしくは。
完成する前に気力が尽きてしまうのが致命的か。

へ。
手書きのほうがなんぼか早いや。

最近3Dモデルを完成させるのが
異様にしんどいぞ。



あと。
生活パターン強制期間中のため、
深夜帯の活動が鈍る傾向にあります。
もし現れないようなら
寝てるもんだと思ってください。

一日、27時間。


 

2001年2月16日(金

今、フリーで仕事をしてるんだけども。
そうなると当然のごとく
収入に波があるわけなんだけども。
普段の1.5倍とかになる月もあれば、
まったく0という月もあるわけだ。

そんなわけで、
収入が少ない(無い)時に
いかに生き延びていくかというのが
重要な問題になってくるわけで。

なかなかスリリングというか。
どないせえっちゅうねんって
一人布団の中でのた打ち回ってみたりだとか。
週一くらいでバイトいれたろうかとか。

いろいろ考えるわけだ。

なんというか。

こんな状態、もう続かんよな。

とか思ったり。

胃が痛い。


 

2001年2月14日(水

今日も空が明るくなってくのが見えます。
気分が悪いので
外をぶらついてこようと思います。

水飲みすぎて
吐きそう。


 

2001年2月13日(火

本日の落書き。


目玉が好きなんです。


 

2001年2月12日(月

どうしようもないくらいしんどくても
気が高ぶって 眠れないことが
多々あります。

別に最近はじまったことではなくて。
高校生くらいのころから(いやもっと前からか?)
すっとひきずってきてるんだけども。

まあストレスなんだろうけどね。

おかげでどんどん寝る時間がずれていく。

そんな時に例えば
出先で仕事なんかをしていると、
ふとしたはずみで
強烈な眠気に襲われてしまう。
(立っていても、自分の頭をこぶしで殴りつけても
意識がなくなってしまうような、そんなレベル)

就職活動にいまいち本格的に取りかかれないのも、
それが後ろ暗いというのが大きな理由の一つで。

こういうものは
自己管理能力のなさ
の一言で片付けられてしまう。

(なんの苦労もなく
生活ペースを守れる人間が
そこを責めるのは
楽でいいよな)

つい愚痴も出てしまうんだけど。

起きる時間を気にせずに
誰にも迷惑をかけず
生活していけるようになるのが夢です。

もしくは。

無理をせずに普通に朝起きて夜寝られる生活。

どちらも遠いんだけどさ。


 

2001年2月11日(日


自分でも何かいてるんだか
よくわからなくなることがあります。


 

2001年2月9日(金


こんなのもかいてます。

でもこれの元ネタかいたの
何ヶ月前だ?

いろいろ、停滞してます。
そろそろ死活問題。


あと全然関係ないけど。

いきつけの定食屋が
いきなりまっさらの工事中になってて
つぶれたのかとか思ったら
ただのリニューアルだった。

まぎらわしいんだよもう。


 

2001年2月8日(木


欲求不満大爆発。

なんで人より
化け物のほうが
筆が進むのだろう。


 

2001年2月7日(水

せっぱつまって慌てふてめいてみる。
徹夜しても埒があかず。
とりあえず寝る。


 

2001年2月6日(火

仕事中にTVはつけないことにしよう。


 

2001年2月4日(日

FLASHなんて嫌いだ。


 

2001年2月3日(土

なんだかつかれました。


 

2001年2月2日(金

NTTコミュニケーションズ
あんなええかげんな電話一本で
勝手にマイライン変更すなやこら。
そういえばNTT西日本も前こんなことやってたか。
NTT系列はこんなんばっかりなんかい。

理解できないうちからころころ変えられて
使ってる定額サービスが使えなくなってたりでもしたら
こっちは洒落にならないんだよ。
(電話上で使えるかと聞いたら使えるとか
いうてたけど正直あまり信用してない。
最悪電話番号の頭に電話会社識別番号が
必要とかいう意味だったら、
知らないうちはどうしようもない)
だいたいこっちはすぐに変更するとは
ひとっこともいってないんだよ。

(ホームページを確認)
……とりあえずフレッツは使えるのか。
でも理解してないうちから変えられるのは
やっぱり腹が立つし困るなあ。

なんか他社との比較がすごくやりにくいのに
変更しろって電話ばっかりが来る。
そんなん、資料見て比較するまで
判断できるかい、とも思うんだけども。

(届いたお知らせを見直す)
んんん?マイラインとはまた別か?
県外通話以降の会社が変更されてしもたのか。
でも相手も割り引きサービスやってないと
割引されんのか?
それは正直すごく使い辛いんだけども。
なにより細かい説明がなんも載ってないやんか。

とりあえず明日電話かけて
詳細確認しとかないと。
今度から電話の受け答えも
ちゃんと考えないとなあ。

愚痴です。


 

2001年2月1日(木

Shade→Metasequia→LightWave
インポートテストその2

Shade画像
Shade画像
これが
LW6.5インポート後
LW画像
こんな感じ。
(真ん中の飛行機と信号機は除く)

4つくらいに分けてインポートした後、
適当にLWに放り込んで
マッピングを張りなおしただけ。

窓が白いのは、
Shade上ではホワイトキーマスクで抜いてるから。

ポリゴン数こそ多めになるが、
そこそこ有望か。
細かいところでずれてるけど。


 

2001年1月31日(水

ちょっと試しに
前に見つけたShade→Metasequia形式の
エクスポートプラグインを試してみてるんだけど。
いや、これ、すごく良いですわ。

自由曲面に張られたラップマッピングの
UV情報を残したまま、一緒にピクチャとバンプの画像も
BMPで吐き出してくれるので、
Metasequia上でほとんどそのまま
読みこめてしまうんですわ。
(面の方向はさすがにばらばらに
なってしまいますが)

そんなわけで、次にMetasequiaで
LWOのUV付きで書き出して(OBJでもいいけど)
マッピングの設定をLW6.5上で張りなおせば、
Shadeで作った形状を
ラップマップも含めた形で
LW6.5に再現できてしまう。

テスト画像
Shadeの魚
Shadeで作った魚


Metasequia画面
Metaseqiaにインポート、面修正

LWの魚
LW6.5にインポート後修正、質感付け

細かい質感その他の設定は
LW6.5での後付けなので大分違いますが、
画像の位置がきっちりあってるのが
わかるでしょうか?(小さいからわかりづらいか?)
これで作業としては大体30分から一時間です。

まあでもいろいろおかしなところが
出てくることも多くて、
その辺のトラブル回避なんかも
もっと詰めていかないといけないんだけど。

でもこれでShade>LWのやり取りが
大分楽になるなあ。


プラグインを制作されている方のサイトです。
塩肉亭


 

2001年1月29日(月

Dreamcastのドリムがまだ1000以上残ってた。
ドリームポイントバンクの有効期限も残り数ヶ月。
これはPHANTASY STAR ONLINE
買えと言ってるのだろうか?

とりあえず、ブロードバンドアダプタをどうするかが問題。
面倒くさい。

 

2001年1月28日(日

しぼってもなにも出ません。

 

2001年1月26日(金

安価な動画編集ソフトも物色中。
雑誌をあさってたら、MainActorなるものが
あるのを発見。
さっそくサイトを検索してのぞいてみると、
$99のシェアウェアだという。

けっこう高いなあと思いつつ、
使えるレベルのもんかどうか確認する意味で
他のサイトもまわってみると、
ところどころに ELSAの名前が。
どうやらELSAが出してるビデオボードに
バンドルされてることがあるらしい。

そういやうち、ELSA製カード
にとっかえてたやんけ。

(GLADIAC MX)

さっそく付属のインストールCDさぐると
ありました。MainActorの名前が。
でもドキュメントにバージョンが書いてないぞ。

不安に感じつつもインストールすると、
現在サイトに出まわってるものより
多少バージョンが低いものの、
元は同じものらしいことが判明。(ただしELSAカード限定)

CD付属のバージョンでは
一部動作に怪しいところがあったが、
サイトにあがっていたELSA用の最新バージョンを
インストールすると、無事に動作。

動画編集ソフトを手に入れた。
単にいままで気付かなかっただけとも言えるが。

でも実用可能かどうかはまだ不明。

 

2001年1月25日(木

どうも、歯磨き粉、水歯磨きのたぐいは
体質に合わないらしい。
使うのをやめたら、
とたんにここ数年続いてた腹の違和感が
収まった(まだ完全になくなったわけでもないが)。

どうも怪しいとは感じていたのだが、
こうはっきり出てくるとは思わなかった。

まさか腹にきてるとはね。
それも腸のあたり。
病院いっても原因わかんないわけだ。

というわけでここ最近は水だけで歯磨き。
こうなってくると、質のいい電動歯ブラシでも
ほしいとこだが。

 

2001年1月24日(水

タブレットでお遊び。
ぐりぐりぐり
ペン先が滑りまする。

 

2001年1月23日(火

一万円前後(30万画素クラス)の
低価格デジカメを 物色中。

とりあえずWEB上にあがってるサンプルを見ると、
解像度はぎりぎり許容範囲なのだが
JPEG圧縮がきつくて
そのままではどうにも扱い辛そうな気配も。

でも一個ランクをあげると
値段が倍以上に跳ね上がるのよね。

泣けてきます。

 

2001年1月22日(月

1995年の砂糖はまだ使えるのだろうか?

 

2001年1月21日(日

(更新時の不手際により
文章が紛失しました。
思い出す気も
ありません。 )

 

2001年1月20日(土

昼夜逆転した生活はやめようと思いました。

 

2001年1月19日(金

れっつゆたんぽ。
さっそくへこむ。
べこっと。

もどりません。

 

2001年1月18日(木

気がつくと
ローマ字入力で
考えている。

 

2001年1月17日(水

レンジでゆたんぽというものがあるそうだ。
ほしいがそもそも
うちには電子レンジがない。
コンビニであっためてもらうという案が
一瞬頭をよぎったが、
なんだか人間として間違ってるようで
さすがに実行はできない。
そもそもなんどもあっためてもらうわけにもいくまい。

レンジ買えってか?

 

2001年1月16日(火

ようやくフレッツISDNが値下げする模様。
いつになるかは不明ですが。
これで少しは楽になるだろうか?

 

2001年1月15日(月

気がつけば。
起きている時間の半分以上を
モニターをみながらすごしている。

気分が悪くなるわけだ。

 

2001年1月13日(土

成人式。
どっかのバカが暴れたどうこう。
まあそれはいいんだけど。
(明らかなバカは誰かが抑えるだろうから)

でもまわりが誰もそれを止めなかったことを
非難する口調が流れてきたり。
(それには大概「昔は……」という枕詞が
ついてくるんだけども)

違うだろ。
そこで出ていってもただの道化でしか
ないんだよ。
(マスコミ等は英雄視するだろうが)
自分にとって必要なものだと思っていれば
誰か止めようとするだろ。
誰も式の訓示なんかに意味なんて感じてないんだよ。

もう壇上からの一方的な言葉には何の意味もないことに
まだ気付いてないっていうことなんだろうな。
立場(年齢)が上だからといって
人間的に尊敬されているというわけでは
決してないわけで。

尊敬を得てない人間が語るなら、
同じ立場まで降りなきゃ伝わらないんだよ。


ちなみに成人式には行ったことありません。
私の場合。

 

2001年1月12日(金

自転車のハンドルがずれた。
力技でもとにもどす。

が、それでも微妙にずれている気も。
気になりだすときりがない。

 

2001年1月11日(木

煮詰まる。

 

2001年1月10日(水

仕事を始める。
というよりも。
そろそろ始めないと金にならない。
というか。

やり残したあれやこれやが
後ろ髪を引く。
切れって。だから。

 

2001年1月9日(火

税金は
痛いね。
すごく。

貯金が根こそぎもっていかれる。

 

2001年1月8日(月

ターザンを毒づきながら見る。
あいかわらず擬人化強すぎ。
あれじゃゴリラに育てられた意味が
なくなってしまうやん。

話を分かりやすくするためなんだろうけど、
そのために無くしたものはすごく大きい。

いくら外見部分を変えても、
結局はいつも自分らのいる土俵の中でしか
物を語らないんだよな。ディズニー。

みんななかよく。
でもみんな思想は同じ枠の中。
敵さえ倒せばああ幸せ。
なめんじゃないよこら。

どうもディズニーは性にあわない。

映像的には見る価値あるとこも
多いんだけどさ。

  2001年1月7日(日)
縁側と
ゆたんぽが
ほしい。

  2001年1月6日(土)
ネタ切れ。
(数日前借りたターザン、 またも見る間なく
一日が終わったとこがネタになるなら
なくはないが)

腐った生活してます。
今に始まった話ではないけども。

  2001年1月4日(木)
カレンダー買いに
久々に画材屋いったら
なんかおもしろいね。
いろいろあって。
実際に使えるかどうかとなると
私にゃ使えないものがほとんどだから
結局はなにも買わないことになってしまうんだけど。
(本日は卓上カレンダーと羽根ぼうき(小)のお買い上げ)

こういう時、実際に絵を書く技術を持ってると
楽しいんだろうなあと思う。

  2001年1月3日(水)B
どうやらマザーボードは
初期不良ではなかったもよう。

んじゃなんで
うちとこで動かないんだよう。
(正確には刺したグラフィックボードが
動かないんだが)

なんか、えらい単純なところで
ミスをやらかしてるんじゃなかろうか。

とりあえずボードがうまくささってなかった可能性が
一番高いが、
それでも何回も刺しなおしてんのよ。

多分徹底的に原因さぐれば
なんとかなるんだろうけど、
今はもうそこまでする気力が無いし、
ハードよりもソフトをいじる余裕がほしいというのも
正直なところ。

結局、普段えらそうなこと言っときながら、
一番アホなことやってんだよねえ。

もうため息しか出ないや。

なんか自作に対する恐怖心が
根付いちゃったなあ。

  2001年1月3日(水)A
多少はマシになってきたものの、
まだなんか歯車が
かみ合ってこない感じ。
体調も影響してるのかもしれない。

好きに遊べる時間が
たんだん少なくなっていくなあ。

ああ手が冷えて
キーボード打ちにくい。

  2001年1月2日(火)
なんかえらい不安定です。
というより、うつに近いのか。

例えば知り合いのページ見て
能力の差に勝手に嫉妬して絶望したり。
まわりに誰もいないことが
急に不安になってしまったり。
このままこの生活を続けることに
恐怖を感じてしまったり。

精神的な波が
すこんと落ちこんでる感じ。

こういうときは
はやくなにか具体的な成果をあげないと、と
気だけはあせるのだけど、
そういうときは焦ってるだけで
自分の中にはなにもないから
動けば動くほど
泥沼にはまっていく。

たちが悪い。

こういうのは一時的なことが多いから、
とりあえずやることはやりつつ
過ぎ去るのを待つしか
ないんだけどさ。

おもいっきりネガネガです。
あ〜もう。

  2001年1月1日(月)
あけましておめでとうございます。
明けてもなんにも変わりませんが。

新年だからといって
特別なことがなにかあるわけでもなく
ひねってもなんにも出ないので
この場は適当に済ませます。

新年早々やる気無しですが、
調子の悪い期間が
ちょうど年明けにぶつかっただけ。
年末のトラブルで
なんだかやる気がみんな
ふっとんでしまった感じ。

とりあえずは外でもぶらついてきます。
どうせ店はやってないから、
なんにも考えずにぶらつけるはず。

そんなわけで今年もよろしくお願いします。



[HOME]