2001年8月31日(金) | |
一日で生活が元に戻る。 |
2001年8月30日(木) | |
そんなわけで |
2001年8月26日(日) | |
MetasequiaのVer2.3のベータのバージョンが というわけで |
2001年8月25日(土) | |
実家に帰省という電話をかけたら |
2001年8月24日(金) | |
暴走中。 |
2001年8月23日(木) | |
なんだかんだで |
2001年8月22日(水)B | |
えっらい久しぶりになりますが、 |
2001年8月22日(水)A | |
台風がきた。 |
2001年8月21日(火) | |
ページの更新を準備中。 |
2001年8月20日(月) | |
布団の上を |
2001年8月19日(日) | |
いろいろと作ってたり。 |
2001年8月18日(土) | |
CSS継続中。 とにかく概念がわからないことには とはいっても |
2001年8月17日(金) | |
CSSを触っている。 |
2001年8月16日(木) | |
例えば。 |
2001年8月15日(水) | |
自宅に警察がきた。 |
2001年8月14日(火) | |
へこみ中。 |
2001年8月13日(月) | |
映像理論の類の書籍を探しに |
2001年8月12日(日) | |
テンション底。 |
2001年8月11日(土) | |
さて次は |
2001年8月10日(金) | |
予定はなにも進まず。 |
2001年8月9日(木) | |
今回もMOMO展参加。 |
2001年8月8日(水) | |
UOの私の家の正面玄関。 というのは冗談として。 アカウントが切れてたので ゲームタイムを購入(3ヶ月分)。 でも今はテンションが落ちてきてるから 買うのはこれが最後になるかもしれない。 なんてことを考えつつある 今日この頃。 だって最近人少ないんだもん。
|
2001年8月7日(火) | |
LightWave3Dの |
2001年8月6日(月) | |
昼型の生活をしているが、 |
2001年8月5日(日) | |
天王寺動物園行ってきた。 |
2001年8月4日(土) | |
明日は |
2001年8月3日(金) | |
午前中に起きたら |
2001年8月2日(木) | |
停滞中。 |
2001年8月1日(水) | |
とうとう8月に突入。 |
2001年7月31日(火) | |
MOMO展近し。 |
2001年7月30日(月) | |
アリーテ姫見てきた。 ついでにロボフェスタ関西も 覗いてきたが、 こちらはあまり 収穫はなし。 アシモを見られたけども、 遠くのステージ上で 司会のねえちゃんとやりとりしながら 動くだけで、 あまり、見たという印象が薄い。 こういうものは、 もっと見ている人と近い所で (他のロボットが展示されている会場の中ででもで) へたな演出を入れずに ただ歩いているところを見せたほうが 見ている人間のインパクトは 大きかったんじゃなかろうか。 保安上やら動作時間やら契約やらの問題で 難しかったのかもしれないけども。 今のままだと、 なんだか遠くて。 とにかく人が多かった。 いろいろロボットが展示されていたけども、 結局あんまり 実際に稼動してるところを 見られなかった。 (映像の解説のみを流しているところも多かった) それでもいくつかは 動いているところを 見られたりはしたんだけども。 芸人のギャクを ただ垂れ流すお笑いロボットとか。 それで笑う人間は いないだろう? |
2001年7月28日(土) | |
物は試しで |
2001年7月27日(金) | |
いつのまにやら金曜日。 |
2001年7月26日(木) | |
書類作成で 盛り上がっている場で 一人取り残される状況っていうのは なんとも、たまらなくなる。 私自身に問題があることを 十分わかっているだけに。 なんでここまで 場の空気が読めないんだと 頭を抱えてみたり。 そんな気分。 いろいろと。 |
2001年7月25日(水) | |
前に思いついて |
2001年7月24日(火) | |
メールや掲示板のレス書きに |
2001年7月23日(月) | |
排水溝に置いてある銅製の網が 本屋でガンダム占いなんぞという本を見てみる。 私はジムスナイパーカスタムだそうだ。 案外当たってるかもとか思った。 地味なところが。 ディジタル・イメージ2001 大阪展見てきた。 気がつけばアンケートにぼろくそに書いている。 どうも直接顔を合わせない場合は いろいろきつめに書いてしまう傾向があるらしい。 今に始まった話でもないか。 でもそれだと いいと思った部分が伝わらないぞ。 とか思いつつも 手間かかりそうだったので そのまま出した。 ヤな客だっただろう。 数時間居座っててぼろくそに書く客。 とあるラーメンのCM。 「ローンがあるからやめられない」 と歌っている前で たそがれているオヤジの表情が たまらなく好きです。 ビットレーサーでも買って 部屋の中を走り回らせたい気分。 |
2001年7月21日(土) | |
巨大イグアナ襲来を見た。 |
2001年7月20日(金) | |
世の中はお休みだそうで。 |
2001年7月19日(木) | |
明日は |
2001年7月18日(水) | |
市民税がやたらと高くなってた問題が |
2001年7月17日(火) | |
一日、歩き回る。 |
2001年7月16日(月) | |
頭の中に |
2001年7月15日(日) | |
寝て過ごす。 |
2001年7月13日(金) | |
UOの現在進行形のイベントに |
2001年7月12日(木) | |
なんというか。 |
2001年7月11日(水) | |
寝るったら寝る。 |
2001年7月10日(火) | |
見る側にとっては重いかもしれない話。 |
2001年7月9日(月) | |
寝不足気味で |
2001年7月8日(日) | |
サイトの移行が完了しました。 |
2001年7月7日(土) | |
久々にOpenCanvasを触っている。 |
2001年7月5日(木) | |
あさひネット |
2001年7月4日(水) | |
作品提出用に |
2001年7月3日(火) | |
そんなわけで、 |
2001年7月2日(月) | |
普段使ってるプロバイダが |
2001年7月1日(日) | |
結局は下請けの下請けなんだけど。 薬が尽きて。 腹の調子が また少しおかしくなってきた。 次の診察は7月3日だ。 薬の量と診察日のタイミングって じつはけっこうええかげんなんだなあと。 妙に実感してしまいました。 さて。どう乗りきるか。 修理に出してたインテリマウスが 約一ヶ月を経て手元に帰ってきました。 箱やマニュアル、CDの類は 前のものと同じだが、 マウス本体は ほぼ交換だった模様。 まあ、そらそうだろうな。 つなげてみても、 前みたいなトラブルは 今のところ、さすがに発生しておらず。 というか。 買ったばっかりのときより 動作が安定してるんだけども。 ここで若干、 初期不良なんぞという言葉が 脳裏に浮かぶ。 今となっては確かめるすべもない。 でも。 でかくて持ちづらいのは相変わらず。 直前まで普通のインテリマウスを使ってた分、 よけいに持ちづらく感じる。 側面をノミで 削りたい衝動にかられる。 |