今年は4月になってからとても暖かい日が続いています。 庭の桜も例年より1週間以上早く咲きました。
この春から次女はぴかぴかの1年生。 長男も幼稚園の4年保育に入園です。 私にもやっと自由な時間が・・・・。
桜は満開を少し過ぎていたけど それでもなんとか 子供達と一緒に写真に収まってくれました。 やっぱり入園入学に桜は不可欠な存在ですよね。
さて、このめでたき春にバナちゃんも外に出してあげることに。 5ヶ月ぶりの日光浴です。
いくら昼間の気温が20度を超えても夜は結構冷えこみます。 予想気温を毎日調べてバナちゃんを外に出したり取り込んだり。 夜間の最低気温が13度を下回る日は家の中へ。 我が家の掃き出し窓とデッキには悲しいかな段差があるので これはちょっと大変な作業でした。
ところが・・・ 風あたりの強いデッキでは体感温度はもっと低かったと見え バナ1号・2号ともちょっと葉っぱが痛んでしまいました。 ついでに久しぶりの陽光に葉やけもおこしている様子。
でもバナちゃんは大丈夫。 ちゃんと次の瑞々しい葉っぱを準備しています。 この葉っぱがあと何枚か展開すれば きっと花が咲いて実がなるでしょう。
庭の木々も新芽を次々に広げて草花は花盛り。 ウキウキ・ドキドキ こころはずむ春の日です。
HOME