地図を見ながら実際に歩いてみる。
新しい道もあれば、昔の来た覚えのある道も。
テーマ:京都のまわりにある池から流れ出る水は、
どこへ流れて行くのか調べてみよう。
↓ 番号をクリック | 行った日 | |||
番外 | 琵琶湖 (びわこ) ~湖 |
その1 琵琶湖 その2 疏水(そすい)~大津 その3 疏水(そすい)~山科 その4 疏水(そすい)~蹴上 NEW |
![]() |
その1-2020/10/14 その2-2021/04/16 その3-2021/10/15 その4-2022/11/07 |
五番 | 深泥池 (みぞろがいけ) ~国の天然記念物 |
その1 西、北、南側 その2 東側 |
![]() |
その1 その2 2019/9/20 |
四番 | 菖蒲谷池 (しょうぶだにいけ) ~農業用貯め池 |
その1 菖蒲谷池と出口 その2 北嵯峨への水路 |
![]() |
その1 2017/9/25 その2 2018/4/12 |
三番 | 広沢池 (ひろさわのいけ) ~農業用貯め池 |
その1 広沢池と北嵯峨 その2 用水路と有栖川 |
![]() |
その1 その2 2016/3/26 |
二番 | 宝ヶ池 (たからがいけ) ~農業用貯め池 |
その1 宝ヶ池 その2 松ヶ崎用水路 その3 山の上から その4 高野川 その5 貯めた水の消費地 |
![]() |
その1 その2 その3 2014/9/2 その4 その5 2015/3/27 |
一番 | 鏡容池 (きょうようち) ~龍安寺の池 |
その1 龍安寺 その2 住宅地へ その3 妙心寺~双ヶ岡 その4 御室川~天神川 |
![]() |
その1 その2 その3 2013/3/19 その4 2014/5/2 |
page36_01.htmlへのリンク