高千穂峡
今回の旅行の目玉。…これを見るために、九州まで来たと言っても過言ではない。それほど、ガイドブックで見た高千穂峡は魅力的な場所だった。
深いV字型の渓谷。
阿蘇山の火山活動の時に噴出した溶岩が五ヶ瀬川に沿って流れ出し、急激に冷やされて出来たものだ。
…うんちくはいい。とにかく見てみたいんだ!
「真名井の滝」を橋の上から見たら、うっすらと虹が架かっていた。
暖かな日差しと、時折木々を揺らす涼やかな風が気持ちよい。今朝までの寒さが、嘘のようだ。生き生きとみずみずしい緑が、初夏の伸びやかで晴れやかな気持ちを運んできてくれる。
真名井の滝の流れ込んでいる川は「五ヶ瀬川」という。
この川に降りて、ボートで滝の傍まで行くことが出来るというので、腹ごしらえをしてから早速降りてみることにした。
ボート乗り場には、駐車場(1日500円)を突っ切った奥から降りる。…ちょっとこれが分かりにくい。
ボートは手こぎで、40分1,500円。
…運動神経抜群に見られがちな私だが、実はひどい運動オンチ。持久走ダメ、クロール出来ない、球技は泣くほど苦手…と、きたもんだ(あ、でも、マット運動と鉄棒は得意だ)。
当然、ボートも苦手というか、漕いだことすらない。
…どうしようかなぁと思っていたら、ヒールを履いてる智子が「まかせて!」と、かなり自信満々のご様子。えぇいっ。任したっ!
乗り込んでみて、感心。あら、ともちんものすごく上手いじゃない。
私は安心して、立ち上がって(←良い子はマネしないように!)シャッターを切っていた。
1.結婚式
2.レンタカー 3.腹ごしらえ
4.阿蘇山
5.白川水源 6.すきやき♪
7. 4/1まとめ
8.地獄温泉 9.高千穂峡 10.真名井の滝 11.滝よりだんご
12.天岩戸神社
13.岡城址 14.別府
15.関アジ・関サバ
16.とよ常 17.ホテル大石 18.
4/2まとめ