̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 低山へのいざない  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <山の紹介や山行記・散歩記のリストです> |
イラストによる地図 (北摂) | アクセス便利帳 |
A | B | C | D | |
1 | 深山(791m) | 剣尾山(784m) | 横尾山(785m) | |
2 | 半国山(774m) | 弥十郎ヶ岳(715m) | 掃雲峰(天狗岩)(723m) | 金山(692m) |
3 | 大野山(754m) | 高岳(721m) | 三草山(564m) | 堂床山(584m) |
4 | 大船山(653m) | 羽束山(524m) | 大岩ヶ岳(384m) | 有馬富士(374m) |
5 | 石切山(284m) | 鳥脇山(484m) | 中山(478m) | 大峰山(552m) |
6 | 歌垣山 (554m) | 妙見山(660m) | 天台山(640m) | 高代寺山(489m) |
7 | ポンポン山(679m) | 釈迦岳(631m) | こんぴら山(561m) | 高ヶ尾山(481m) |
8 | 明ヶ田尾山(620m) | 鉢伏山(604m) | 天上ヶ岳(520m) | 最勝ヶ峰(540m) |
9 | 鴻応山(679m) | 湯谷ヶ岳(622m) | 小和田山(612m) | 昼ヶ岳(595m) |
10 | 竜王山(570m) [能勢町長谷] | 竜王山(510m) [茨木市竜仙峡] | 竜王山(462m) [能勢町名月峠南] | 竜王山(366m) [宝塚市大原野] |
11 | 古宝山(459m) | 一本松山(301m) | 検見山(475m) | 岩根山(342m) |
12 | 三蔵山(411m) | 大谷山(228m) | 大平山(659m) | 城山(434m)[能勢町山辺] |
13 | 布見ヶ岳(366m) | 竜宮山(399m) | 妙見奥の院(540m) | 高岳(412m)[能勢町田尻] |
14 | 馳渡山(289m) | 城ヶ岡(330m) | 千丈寺山(590m) | 城山(405m)[猪名川町] |
15 | 茗荷谷山(428m) | 奥山(580m) | 三国岳(648m)[母子] | 奥山(558m)[能勢町] |
16 | 峰ヶ畑(660m) | 飯盛山(362m) | 烏ヶ岳(528m) | たかつこ山(347m) |
17 | 経堂の空(427m) | 知明山(349m) | 雨森山(384m) | 六石山(199m) |
18 | 愛宕山(648m) [三田市母子] | 愛宕山(514m) [猪名川町清水東] | 愛宕山(414m) [猪名川町清水西] | 愛宕山(335m) [宝塚・川西市境] |
19 | 東大岩ヶ岳(Ca365m) | 加茂山(333m) | 天狗山(340m) | 山下古道(Ca200m) |
20 | 宰相ヶ岳(501m) | 焼山(455m) | 三国ヶ嶽(698m)[後川] | 向山(535m) |
1 | 樫ヶ峰と東六甲縦走路 | 2 | 東お多福山と六甲最高峰 | 3 | 西お多福山と住吉谷 |
4 | 長峰山から裏地獄谷 | 5 | 紅葉谷と番匠屋畑尾根 | 6 | 蓬莱峡から紅葉谷 |
7 | 魚屋道から紅葉谷 | 8 | 船坂谷から縦走路を船坂峠まで | 9 | シュラインロードから石楠花谷 |
10 | 小川谷と炭ヶ谷 | 11 | トゥエンティクロスから双子山 | 12 | 仏谷から逢ヶ山 |
13 | 森林植物園から徳川道 | 14 | 新神戸から世継山 | 15 | 紅葉谷から魚屋道 |
16 | 黒岩尾根と摩耶山 | 17 | 仙人窟 | 18 | 桜谷と摩耶山 |
30 | シビレ山と丹生山 | 31 | 不動滝から帝釈山 |
兵庫丹波 | 三岳 (793m) | 小金ヶ嶽(726m) | 西ヶ嶽(727m) | 岩谷山(589m) |
夏栗山(600m) | 黒頭峰(621m) | 三尾山(586m) | 鋸山(606m) | |
峠山(631m) | 八ヶ尾山(678m) | 雨石山(611m) | 櫃ヶ岳(582m) | |
白髪岳(722m) | 松尾山(687m) | トンガリ山(620m) | 西寺山(646m) | |
八上山(462m) | 金山(540m) | 高見城山(485m) | 石戸山(549m) | |
五台山(655m) | 黒井城趾(357m) | 向山(569m) | 妙高山(565m) | |
カヤマチ山(748m) | 篠ヶ峰(827m) | 蛇山(358m) | 石金山(509m) | |
妙見山(622m) | 西光寺山(713m) | 虚空蔵山(596m) | 粟鹿山(962m) | |
筱見四十八滝(Ca540m) | 豊林寺城址(Ca545m) | 猿藪(591m) | テンロク(620m) | |
京都丹波 | 大江山(833m) | 長老ヶ岳(917m) | 萱山(648m) | 空山(595m) |
牛松山(629m) | 三郎ヶ岳(616m) | 諸木山(497m) | 明神ヶ岳(524m) | |
尖山(416m) | 胎金寺山(423m) | 美女山(482m) | 西谷山(560m) | |
行者山(431m) | 鬼ヶ城(544m) | 居母山(731m) | 深山(780m)[夜久野町] | |
鹿倉山(548m) | 鏡山(480m) | 三峠山(668m) | トイシ山(536m) | |
五条山(569m) | 雲石嶽(567m) | 大岩山(758m) | 白尾山(749m) | |
地蔵杉(899m) | 鉢伏山(626m) | 向山(695m) | 和知富士(675m) | |
弥仙山(664m) | 養老山(665m) | 頭巾山(871m) | 八ヶ峰(800m) | |
ブナノキ峠(939m) | 小野村割岳(932m) | 永谷山(811m) | 三国峠(776m) |
1 | 桟敷ヶ岳(896m) | 2 | 飯森山(791m) | 3 | 天童山(775m) | 4 | 魚谷山(816m) |
5 | 雲取山(911m) | 6 | 滝谷山(876m) | 7 | 峰床山(970m) | 8 | 皆子山(972m) |
9 | 愛宕山(924m) | 10 | 地蔵山(947m) | 11 | 竜ヶ岳(921m) | 12 | 三頭山(728m) |
13 | 品谷山(881m) | 14 | 桑谷山(925m) | 15 | フカンド山(854m) | 16 | 鎌倉山(951m) |
17 | 鴨瀬芦谷山(778m) | 18 | ソトバ山(806m) | 19 | 片波山(763m) | 20 | 千谷山(645m) |
21 | 天ヶ森(813m) | 22 | 天ヶ岳(788m) | 23 | 焼杉山(718m) | 24 | 金比羅山(573m) |
25 | 朝日峰(688m) | 26 | タカノス(654m) | 27 | 沢山(516m) | 28 | 半国高山(670m) |
25 | 貴船山(699m) | 26 | 十三石山(496m) | 27 | 瓢箪崩山(523m) | 28 | 大文字山(466m) |
東北以北 | 利尻山(1719m) | 藻岩山(531m) | 早池峰山(1914m) | 飯豊山(2105m) |
南ア以東 | 甲斐駒ヶ岳(2967m) | 仙丈ヶ岳(3033m) | 北八・横岳(2473m) | 霧ヶ峰(Ca1800m) |
北ア | 常念岳(2857m) | 燕岳(2763m) | 黒部五郎岳(2840m) | 笠ヶ岳(2897m) | 爺ヶ岳(2660m) | 唐松岳(2696m) | 白馬大池(2380m) | 乗鞍岳(3026m) |
中央ア | 越百山(2613m) | 空木岳(2864m) | 檜尾岳(2728m) | 恵那山(2191m) |
御岳山 | 王滝口から | 黒沢口から | 小坂口から | 開田口から |
白山 | 平瀬道 | 御前峰(2702m) | 大汝峰(2684m) | 釈迦岳(2053m) |
観光新道 | 展望歩道 | 別山(2399m) | 三ノ峰(2128m) | |
越前 | 取立山(1307m) | 赤兎山(1629m) | 大長山(1671m) | 経ヶ岳(1625m) |
美濃 | 三周ヶ岳(1292m) | 能郷白山(1617m) | 冠山(1257m) | 金糞岳(1314m) |
江若 | 百里ヶ岳(931m) | 赤坂山(823m) | 賤ヶ岳(423m) | 横山岳(1132m) |
鈴鹿 | 御池岳(1247m) | 綿向山(1110m) | 霊仙山(1084m) | 雨乞岳(1238m) |
鈴ヶ岳(1130m) | 藤原岳(1140m) | 竜ヶ岳(1099m) | 御在所岳(1210m) | |
湖東・湖南 | 伊吹山(1377m) | 安土山(189m) | 三上山(432m) | 大神山(600m) |
比良 | 権現山(996m) | 蓬莱山(1174m) | 武奈ヶ岳(1214m) | 蛇谷ヶ峰(902m) |
大峰 | 八経ヶ岳(1915m) | 行者還岳(1546m) | 大普賢岳(1780m) | 山上ヶ岳(1719m) |
青根ヶ峰(858m) | 大天井ヶ岳(1130m) | 稲村ヶ岳(1726m) | 観音峰(1347m) | |
下辻山(1306m) | 七面山(1624m) | 釈迦ヶ岳(1800m) | 笠捨山(1352m) | |
台高 | 大台ヶ原(1695m) | 白髭岳(1378m) | 明神平(1323m) | 高見山(1249m) |
池木屋山(1356m) | 桧塚奥峰(1420m) | 桧塚(1402m) | 木ノ実ヤ塚(1374m) | |
和泉・室生 | 岩湧山(897m) | 大和葛城山(959m) | 金剛山(1125m) | 二上山(517m) |
国見山(1012m) | 尼ヶ岳(958m) | 古光山(953m) | 倶留尊山(1038m) | |
但馬 | 氷ノ山(1510m) | 蘇武岳(1074m) | 妙見山(1139m) | 東床尾山(839m) | 扇ノ山(1310m) | 三川山(888m) | 瀞川山(1039m) | 西床尾山(843m) |
播磨 | 千ヶ峰(1005m) | 段ヶ峰(1103m) | 笠形山(939m) | 妙見山(693m) |
雪彦山(915m) | 七種山(683m) | 暁晴山(1077m) | 竹田城址(353m) | |
西段ヶ峰(1088m) | 高星山(1016m) | 日名倉山(1047m) | 後山(1345m) | |
三室山(1358m) | 竹呂山(1129m) | 三久安山(1123m) | 阿舎利山(1087m) | |
岡山 | 中蒜山(1122m) | 下蒜山(1100m) | 三平山(1010m) | 皆ヶ山(1159m) |
星山(1030m) | 櫃ヶ山(954m) | 毛無山(1218m) | 那岐山(1240m) | |
淡路 | 譲鶴羽山(608m) | 先山(448m) | 妙見山(522m) | 常隆寺山(515m) |
四国 | 三嶺(1893m) | 次郎笈(1929m) | 寒風山(1763m) | 笹ヶ峰(1860m) |
九州 | 黒髪山(518m) | 福智山(901m) | 韓国岳(1700m) | 開聞岳(922m) |