三岳について 

   篠山市(旧 篠山町・西紀町) 793m

 御嶽(みたけ)とも書く。 
旧篠山町北部と旧西紀町の境界に横たわる多紀アルプスの主峰。 
山頂の東には石室があり、不動明王が祀ってある。 


 
   火打岩から望む三岳
               (1996.6.1.)
 
 
 火打岩(ひうちわん)は静かな里。奥の方に三岳が望める。
バス停から山の方へ少し行くと登山口の道標がある。 


 西ヶ嶽・小金ヶ嶽と縦走路を成し、中世は修験道として栄えていた。
登山口は火打岩の他に丸山、栗柄などがある。
小金ヶ嶽との鞍部になる「おおたわ」には駐車場があり、
ここからのルートは良く整備されている。そのほかの道も歩きやすい。
火打岩からは林の中のプロムナードを満喫できるなだらかな尾根道が続く。
 

         1996.6.1. 多紀アルプス山行記
 
         1996.8.24. 三岳山行記 (大たわピストン)
 
         1999.10.22. 秋の浪近づく丹波・三岳
 
         2001.5.1. 多紀連山・ツツジ科の花巡り
 
         山のリストへ  / ホームページへもどる
1996.6.1. BY M.KANE