■ホームページに戻る
■2000年
2000年~2001年2月  2001年6月~2001年7月  
2001年2月~2001年3月  2001年9月~2001年12月  
2001年4月~2001年5月    
■2001年
■2002年
2002年1月~2002年4月 2002年5月~2002年8月 2002年9月~2002年12月
■2003年 2003年1月~2003年6月   2003年7月~2003年12月
■2004年 2004年1月~2004年6月   2004年7月~2004年12月
■2005年 2005年1月~2005年6月   2005年7月~2005年12月
■2006年 2006年1月~2006年6月   2006年7月~2006年12月
■2007年
■2008年  
   
■猫と暮らしはじめた訳

遠い子供の頃に、家で「ちび」という名の雌猫を飼っていました。
「ちび」は、いつ生まれていつ死んだのかも覚えていません。それほど記憶の希薄な猫でした。
わずかに覚えているのは、まとわりつく猫に父が蹴りをいれていたことです。
今思えば「ちび」は、あまり可愛がられず、その一生を終えたような気がします。
それから今日まで猫とは縁のない生活でした。

私はどちらかといえば犬派で、姿のいい紀州犬や柴犬などを見ると、彼らを野原などに連れ出し、一緒に遊びたくて仕方なくなります。
そんな犬派の私の所に、猫が来ました。娘が飼っていたのを預かった形です。
名前は「つんつん」といい、マンションの中で飼っていたせいか、やや肥満体で年齢のわりには体が大きくしっぽの先が、90度下に折れ曲がったようになっているのが特徴の雄猫です。

まだ若いので、好奇心とバイタリティが旺盛で、部屋のあちこちをウォッチングして飽きないようです。
猫族特有の仕草であちこちの扉を開け、中を確認して自分で納得しないと気が済まないようです。
腹がへったときや、扉を開けてほしいときなど、何かしてほしいときだけ体をすり寄せこちらの顔を見ながら催促をします。
夜寝るときなど少しばかり枕元でじゃれ、自分の寝床に帰ります。

猫との連帯感が生まれるのもこんな時です。
猫派にはこれがたまらないんでしょうね。

私は、犬語は眼とボディアクションでかなり理解できる方ですが、猫語はまだ十分でないので「つんつん」としてもいまいち頼りない飼い主ではあります。
しかしかなり甘えんぼで、割に明確な仕草をするため、気持ちが分かりやすい猫です。

彼が来てから、あちこちのものを倒したり落としたりするので、整理整頓を余儀なくされ、猫がくれば今以上に部屋が散乱すると思っていましたが、逆に綺麗になりつつあります。

ともかく元飼い主の娘が猫のことを思い出したとき、元気に暮らしていることを知らせるためと、猫好きな友人の薦めもあり少し猫を研究するため、WEBPAGEを作りました。

それではつんつんの部屋でごゆっくりおくつろぎください。
つんつんプロフィール    つんつんの動画2003年某月某日。フラッシュプレーヤーが必要です)

 雑種(バットマンにゃんこ)
 生まれてからノラの経験なし、ずっと飼い猫。
 元オス(だから他のにゃんこと仲良くなれないのかな?)
 1999年10月5日 石川県金沢市生まれ。
 寂しがり屋の孤独好き。 すぐよそのにゃんことケンカをするけれど体の大きさの割には強くない。
 体重10kg(メタボにゃんこ?)
 しっぽが数字の7のように曲がっている。
 寒がりで暑がり。
 食いしんぼだけど、にゃんこらしくなく生魚は食べない。干しじゃこ、海苔、イカは好き。
 病歴  結膜炎、風邪引き、ケンカの後のかまれた傷が化膿し大騒ぎの経験あり。
 最近はハイビジョンテレビで動物ものを見るのが好き。鳥などが写っていれば画面をひっかく。