<2006年7月>
7月、暑くなってきた。
ずいぶん暑くなってきた。
地震や台風がこなければいいと思うけどこればかりはどうしようもないから。
最近は現飼い主も写真を撮るのをさぼっている。
最近野良の勢力分野も変わってまた新顔がやってきた。
このニャンコもよく煽ってくるけれど、足に怪我をしていて(ニャンコファンには目の毒なのでマスクをしました)歩きにくそうにしているのに玄関まで来てゴロニャンゴロニャンと鳴いて煽ってくる。
最近は僕も結構強くなって、というより周りのニャンコに強いのがいなくなったので、昔のようにダメージは受けなくなった。
でも本当は仲良くゴロニャンと遊びたいのだけどね。
現飼い主もその方がいい写真が撮れると思ってる。
こんな事をしてひとり遊びをしています。きっとつんつんもしてるんじゃないかな。ね。(^^)」
僕も天を仰いで見てましたよ。 |

(暑いとやっぱり涼しいところの方がいい) |

(下にライバルがいるね。降りていきたいよ) |

(僕にちょっかいを仕掛けてきた野良ちゃん。足に生々しい傷が) |

(蓮ちゃんも元気そう)
|

(あずきさんちの大輔くん) |
|
<2006年8月>
8月、一気に熱帯気候に。
一気に暑くなって、僕は少しダウン気味。
現飼い主も写真を全く撮ってくれなくなった。
ま、いろいろあるからね。
でも、最近はあまり怪我もしないし病院にもあまり行かなくなった。
気になるのは環境問題。
この異常な暑さはやはりどこかおかしいね。
|

(8月はこの1枚だけかな?) |
|
<2006年9月>
9月、相変わらず暑い日々が続いている。
夏も終わったけれど相変わらず暑いね。
このごろ現飼い主は写真をさぼっている。仕事も何もかも忙しくて集中できないらしい。
でも写真も撮らないくせにカメラの台数だけは順調に増えている。
|

(あのしっぽおもしろいね) |

(カマキリ君はこれから出産の準備) |

(もう夏も終わり) |
|
<2006年10月>
10月は僕の誕生月。
10月。
ボクも満7歳になった。人間で言えばいくつくらいかな?
ラッキーセブンとは言うけれど、最近は変わり映えのしない毎日。あまり病気もしないので、現飼い主は喜んでいる。
このままずっと健康でいたいものやね。
不満といえば、現飼い主はあちこちに出歩いて、ボクの写真が極端に少ないこと。
撮ってもろくなショットがない。気合いの入ってない証拠やね。
同じ撮るのなら、きちんといいのを撮ってほしい。
|

(毎月毎月代わり映えしない。せめて誕生日くらいはきちんとね) |

(ボクは世界情勢を憂えているよ) |

(関西にもこんな景色のところがあるんやね。神戸) |

(清水町のかかしくん) |

(かかし君が見守っているのはこの田んぼ) |
|
<2006年11月>
11月、秋たけなわ。
もう今年も後一月。
このごろボクの写真は白黒が多い。
元々白黒の猫だからどちらでもいいんだけれど、何となくクラシックな感じになってしまう。
ま、これはこれで面白いけどね。

(少し寒くなってきた。のんびりとしたいね) |

(やっぱりこの絨毯のところが暖かいね) |
 |
 |

(現飼い主はこんな街角すき。自転車もリードで) |
|
<2006年12月>
12月 あっという間に師走。
もう今年も終わり、ばたばたと忙しい毎日の現飼い主。
また今年の暮れからいろいろ旅行の計画を練っているみたい。またボクはひとりぼっちで年を越すのかなー。
今年は現飼い主は写真をさぼってばかりいたのでいいのがなかったと嘆いている。
来年は、カメラの台数も増えたことだし頑張ってもらわないとね。
おいで頂いた皆さん有り難うございました。
来年もよろしくお願いします。 |

(日だまりの一眠りはいいね) |

 |

<あずきさんからのお便りです>
あっというまに今年も残り僅かになってしまいました。 クリスマスなのではなこのごあいさつです。 |

<もきちのお父さんからのお便りです>
パソをいじってると機嫌の悪いレンちゃんです。 |
|
|
|