<9月1日>とうとう9月
つんつんはますます元気。
この人間様の座椅子で時々昼寝をする。
天下泰平。世の中リストラの嵐が吹き荒れているのにね。ここにいれば食いはぐれないものね。 高いところが好きである。
このプリンターの上もお気に入りのところ。
スイッチを勝手に入れてくれるので始末が悪い。
じつは、この夏の暑さをしのぐのに、網戸にしたいのだが、破って外に出ていくので、締め切ったままにしなくてはならず困っていた。
そこで金網を張った。これで外に行けなくなった。
時々金網を前足で引っ掻くがステンレスはそう簡単には破れない。
恨めしそうにじっと外を見ている。
こちらの顔をのぞいて、
「外に行きたいよう」と、語りかけるように鳴きながらじゃれついてくる。
ダメ!!
てんてんは、餌をやりすぎるのかますます大きくなってきた。
今までの水槽では運動できなくなったので、ほぼ倍の大きさの水槽に入った。
下の写真のてんてんは、ほぼ実物大である。
かなり迫力が出てきた。餌もたくさん食べる。
魚では、メダカがみんななくなった。
ジャコとフナが大きくなって食べられたのかも知れない。
ドジョウはうまく逃げるのか健在である。
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
近所のFさん宅の沙羅君。
このワンちゃんも人なつこくてかわいいんです。
図体はかなり大きいですけどね。
「先日、沙羅をうつしました。
もう3才を過ぎたのに、未だに足を延ばします。(^.^;)」
とメールで頂きました。 |
 |
画像掲示板に投稿していただいた、村上さんの野良猫君の続編です。 これは威嚇しているところらしいですが、ホント貫禄と迫力がありますね。 |
<9月28日>狭いところが大好き
つんつんは、というより猫族の特徴として、とにかく狭いところがすき。
空の袋があれば一回は入って見なければ気が済まないらしい。
でも袋の中でちょこんと座っているのはかわいい。
猫好き族は、それがたまらないのかも知れない。
|
 |
 |
つんつん誕生日 |
 |
<10月5日>今日は誕生日(らしい)
今日は誕生日ということで、朝会社への出がけにスナップを撮り、夜、きちんと蝋燭を立てて祝おうと思った。
ローソクを立てたまではよかったが、つんつんは、いきなりケーキ?を食べはじめた。
ちりちりといったととたん、目の上の髭が焦げてしまった。 つんつんはびっくりして目を白黒していた。
失敗失敗。
「つんつんごめんよ」と謝った。
でもローソクを消すとすぐまた食べ出したので、それほどショックはなかったよう。
まずは一安心。
誕生日の写真にしては少し平凡で面白味に欠けるが、ともかく
「ハッピーバースデイ」 |
|
 |
うーんあれが一五夜お月さんか。
きれいやにゃー。
前の日まで大雨だったのに、芭蕉の、
「名月や 北国日和 定めなき」を思い出すね。
今年は北国だけではなく、全国的に大雨が続いたり、定めのない天気が続くね。
アフガンでは、とうとう戦争が始まったしね。
これから世の中はどうなるんやろね。
ボクもしっかりせなあかん。
(もうそうそう外には出せないからね)
会社へ行くのを見送ってあげてるけど、障子の破れがだんだんひどくなってくる。現飼い主はまたこれを貼らされる。またボクに破られるのにね。
|
 |
 |
その昔、レコード店の前にこういうスタイルの犬が置かれていたらしい。
「His masters voice」とかいって、ビクターレコードのトレードマークにもなっているらしい。
別にそれを気取っているわけでもないんやけどね。
今日はテレビの音がせんなー、と見てるだけ。
まあ寝相のことを言われると、にゃんともいえないね。
これは元飼い主譲りやからね。
でも和歌山はぬくいね。
金沢でいるときは寒かったけどね。
|
 |
 |
最近デジカメばかりで、いい写真が撮れてないので現飼い主は少し焦っている。
でもカヌーやバイクやウォーキングばかり行って昔のように写真に専念せんものね。
いい写真が撮れるはずないわにゃー。
ここらですこし気合いを入れて写真を撮ってもらわなあかんにゃー。
やっぱりオリンパスOMで撮りなさいね。
|

(きれいな朝日やにゃー。竜門山が美しい) |

(何となく退屈。なんか面白いことないかにゃー) |

(起こさないで) |

(うーーん。外はもう冬やね) |
今日は現飼い主は、腰が痛くて体を曲げて歩いている。遊び過ぎやと誰からも相手にしてもらえないので、何かうろうろしてる。
今日は暖かいのに、バイクにも乗れないでいる。
おかげでボクは相手してもらえるけどね。
ボクが破ったふすまの繕いと、年賀状を書かなあかんし、まあ頑張りなさい。
そのうち腰も治るでしょう。
さっきつぶやいていたよ。
「腰を治しに山を歩いてこよう」と。
懲りないね。 |
 |
|
 (うーーん。降りられない |
今日は現飼い主は、何を思ったのかあちこち片づけまわっている。ボクは退屈なのでその邪魔ばかりをしている。ちょうどいい踏み台があったので、服掛けに飛び乗ったけれど・・・・
降りられない。現飼い主はにやにや笑いながら写真を撮るばかり、降りるのを手伝ってくれない。
どうにかこうにか降りたけどね。
そういえば飼い主から、現飼い主に、
「そういえばーつんつんの写真。ストーブの前で寝てるやつ。横に転がってるのって、焼酎か何かのビンじゃない?飲んだくれて寝てる、どこかのぐうたら親父みたいやから修正しといてや」 ってメールがきてた。 どこかのぐうたら親父って誰だろう。 まさか・・・現飼い主のこと?
ま、ときどきあるわな。
|
|
つんつんの飼い主からメールが届きました。
後輩智子さんの家の猫ちゃん。
本名 木越ウッディ
ニックネーム もんもん。
(モンプチのCMにでてきそうだから)つんつんの部屋にお邪魔させてあげて。
体重がつんつんの半分くらい。
ロフトに昇っちゃうと降りられない。
ふわふわの毛がすてきなねこちゃん。
以下は、智子さんからの紹介文です。
−−−−−−−−−−−−−−−−
こんにちはウッディです。元飼い主の後輩の実家にいます。とっても気性の優しい子で一日中じっと外を眺めています。
お父さんが外に出てると自分も出たがってニャ−ニャ−と、とっても小さな声で鳴きます。
それ以外はめったに声を出しません。
目の下の黒いラインがアイラインを引いたみたいでとっても自慢です。
お父さんの靴下のにおいが好きです。
いま、デジカメの練習をしているので、上手になったら寝顔とかも送りたいです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−うーーん。かわいい猫ちゃんやね。
何となく上品やね。近くにいたら遊んであげるのにね。
金沢はもう雪が降ったかな?
大学の勉強進んでるかな?
ボクも雪の中で遊んだことを思い出すよ。
|
オランダのジャネットさんからもメールが届いたけれど、驚いたことに、ボクと同じバットマン猫がいる。
世界は小さいねーー。
こんな偶然ってあるんやね。
(つんつん) |
 |
もうすぐクリスマスやね。
こちらに来てはじめてのクリスマス。
現飼い主は、かっこよく撮ろうといろいろ頑張ってくれたけど、ボクはちっともうれしくない。
このリースを、頭に乗せにきたのでかみついてやった。
ベルを首にぶら下げてくれたけれど、それが邪魔になってご飯は食べられないし、りんりん鳴ってうるさくて仕方がない。
自分ではずしてしまった。
ま、枕にちょうどいいのでこれで一眠りすることにした。
アフガンもまだ解決していないのにこんなのんきなことやってる場合じゃないんだけどね。
|

(いろいろやったけど) |

(いやがって結局枕に) |
 |
うーーん。
ボクは眠くて仕方がないよ。
ストーブの前でいると、すぐ居眠りをしてしまう。
ま、今年もいろいろあったわなー。
ボクのページができて、もうすぐ1年が来る。
たくさんのお友達ができてボクはうれしいよ。
でもインターネットってすごいね。
オランダにまで友達ができてしまった。
おかげでボクは英語でも鳴かなければならなくなった。
現飼い主は学校時代に英語の勉強をさぼったので、今辞書を片手に、四苦八苦して英語のページを作っている。
来年は、少しページをリニューアルして、またみんなと一緒に遊びたいね。でも、現飼い主は、会社の仕事が忙しくなりそうやね。
どこまでボクと遊んでくれるかな?
みなさん、2002年も楽しく遊んでくださいね。 |