代表のよもやま話19
2017/05/05 さすがに昨日の疲れのためゆっくり寝てました
朝食を14Fのレストランに取りに行くと
はるか見晴らしのかなたに千葉の海とマリンスタジアム
幕張メッセの絶景が。
朝食後はチェックアウト時間ぎりぎりまで
居座りゆっくりして海浜幕張駅まで。

京葉線で東京駅へ直行
長いムービングロードで新幹線コンコースまで
とりあえず新大阪までのチケットを入手して
(下りの「のぞみ」はガラガラでした(^^♪)

発車時間まで東京駅ナカにてお土産やらあれこれ購入
お昼過ぎに新幹線で新大阪→新快速にて帰宅。

結果的に5泊6日の長期旅行となりましたが
楽しい上京でありました
さすがに体力がきつかったですが…
もう少し足腰を鍛えておかないといけませんね(苦笑)
2017/05/04 その日は兄上からいただいた株主優待チケットを使って
奥さんとTDLに出かける予定だったので(待ち合わせは10:00に
JR舞浜駅)朝8時前から起きだして(CANちゃんはよく寝ておられました((+_+))
所沢駅へ。昨日と同様小竹向原~地下鉄経由で新木場→舞浜へ。

時間通りに奥さんと合流し舞浜駅前のコインロッカーに
荷物を放り込み(今回は無事空きがありました)
久々のTDLへ。
いやはやTDLに仕事以外で来るのは(いつもは修学旅行の引率なので)
10年以上ぶりであります(嬉)

とはいえGWさなかのTDLはものすごい人出で
とりあえずすいてそうなところから攻めて
ウエスタンリバー鉄道→ミッキーの3Dシアター
→ロジャーラビットカート
お昼はハングリーベアレストランでカレー。
ここも半端なく混んでいて相当時間並んだ末やっとのこと
食事にありつけたのは14時過ぎでした(;^_^A

食事後にカントリーベアシアターでのんびり
本来ならば比較的すいているイッツアスモールワールド
へと向かうのですがちょうどメンテナンスシーズンに入っておりました

奥さんが行列系のコースターに一つは乗っておきたいというので
待ち時間120分をものともせず「ビッグサンダーマウンテン」の
行列に。
並び始めたころはまだ明るかった園内が徐々に並んでいるうちに
とっぷりと日は暮れてシンデレラ城もライトアップが
始まり気がつけば暗闇の中に走るコースターの乗客の
歓声とも悲鳴ともつかぬ声だけが聞こえるばかりに(*_*;

120分が経過し やっとこさ順番が回ってきた時には
あたりは真っ暗でこの状態でコースターに乗るのは
何度か乗車経験のある私も初めて。
(修学旅行の引率では明るいうちにランドを
出ることがほとんどのため)かなりスリリングでした

二時間並んで数分のアトラクションが終わると
すでに19時を回ってランド内はエレクトリカルパレード
(通称浦安ねぶた祭り)が始まっておりました
幻想的な光景にしばしうっとりと眺めておりますと
疲れも忘れるようでありましたがパレード終了後の
退園者たちの人波に押し流されるように園外へ。

とりあえず舞浜駅前のサイゼリヤで夕食を取り
コインロッカーから荷物を取り出して
本日のお宿のある京葉線海浜幕張駅へ。
体力と気力の限界を感じつつ本日の宿泊先
「ホテルフランクス幕張」へ。

幕張メッセの近いこの駅に来たのは
25年以上前にコミケがここで開かれていたころ
以来になります。

あまりの昔のことに駅周辺もすっかり変わっていて
浦島太郎状態になりつつも宿にたどり着き
疲れのためさっさと爆睡。
2017/05/03 翌朝はうだうだしているうちに10時過ぎ((+_+))
Canちゃんに連れられて二日酔いを覚ますためにも
所沢にあるスーパー銭湯「所沢温泉 湯楽の里」へ。

GWのさなかは意外とねらい目らしくそれほど混雑もしていなかったので
気持ちよく露天風呂を楽しむことができました
青空の中風呂に入るのは何とも気持ちの良いものですね(^^♪
湯につかりすぎてふやけてしまいました

気持ち良い湯のあとはコーヒー牛乳を一気飲み ^^) _旦~~
昼食も済ませてCANちゃんちに戻り夕方までぐだぐだ。

夕方から新橋で待ち合わせがあったので西武線→東京メトロ
有楽町経由でいつもの新橋C11前に。

じゅういちさん、tamumayuさんと合流して新橋高架下の
居酒屋「うだつ」へ。
酒肴あれこれ注文して宴を始めているとそこへあとからやってきた
もりたが合流。久しぶりに面々に飲み食いしながらあれこれ
懐かしい話やら何やらで盛り上がる。

かれこれ25年以上になる付き合いのメンツですが
かつてのレポートマンガの登場しているメンバー
ノリがほとんど変わっていないことは喜ばしいですね(^◇^)

レポートマンガは最近執筆を復活させていることもあり
(自宅リフォーム関連ネタですが)またいろいろ描けるものなら
描いていきたいですね(笑)

21時を回り早めに切り上げCANちゃんと所沢に帰宅
奥さんはこの日は一日単独行動で新橋にタッキーのチラシをもらいに行ったり
新宿でリフォームのためINAXギャラリーを見学に行ってたりしたそうです。
2017/05/02 朝はゆっくり目に起床。
この日は奥さんが新橋演舞場にての「滝沢歌舞伎」
お昼の部のチケットが取れたので(ほかにも5公演ほど
申し込みしていたのですがくじ運の悪さゆえかことごとく落選してこの一公演しか
チケットが取れなかったのでした)朝から関内駅→浜松町に移動
地下鉄大門駅から東銀座へ。ところが東銀座駅のコインロッカーがどこも
いっぱいで奥さんのスーツケースをどうしようか困った末
新橋演舞場の中まで持ち込む羽目になりました(困)
(結局演舞場のロビーで預かってもらえたようですが)

入場の前に公演のチラシをもらってご機嫌の奥さんと
ここからは別行動。
とりあえず築地市場駅から地下鉄に乗り西新宿を目指す。
新宿西口駅から西武新宿線に乗り換え兄貴と待ち合わせしている
所沢駅へ。
ところが疲れていたのもあり西武新宿線「拝島」行きに
乗り込んでしまいそのまま小平で乗り換えなければいけないのに
ついボーーーっとしているといつの間にか武蔵砂川まで行ってしまいました(馬鹿)
慌てて小川駅から東村山経由で所沢に戻り
駅前で待っていてくれたお迎えの兄貴の車に。

今日は兄貴の車を普段メンテしてくださっている
そんでもって(一応)私の車の修理もお願いしている
坂戸市の「オートファーム」へ。

先日よりエンジン不調のため預かってもらっている
うちの愛車「Ferrari mondial T」ですが
エンブレムは「跳ね馬」だけに
相変わらず馬の上に載って動く気配はなさそうです
…うまくない( ;∀;)

…ま、この手の車は動いてるほうが珍しいのは常ですが。

というわけで今日は眺めて写真を撮るだけで我慢。
ついでに埼玉まで来たので兄貴の車でドライブついでに
いろんな時代劇のロケに使われたという木造りの橋「島田橋」
を見学に。その後オートファームの常連さんでクルマ好きの
兄貴の友人を訪ねて毛呂山へ。

ポルシェ944、ロータスエリーゼなどの愛車を拝見し
素敵なガレージでお茶など頂きしばしくつろがせていただく。
クルマ好きとしては理想的な環境でした(^^♪

そこから所沢まで戻り駅前で今夜の宿をお世話になる
Canちゃんと待ち合わせ。所沢ではいつもお邪魔している
「ビートルズも聞ける居酒屋ひょっとこ」へ。
その日はポールのライブ映像などを拝見しながら日付が変わる前まで
二人であれこれ話し込んだり酔っ払ったり(^◇^)

そのまま牛沼のCANちゃんちに帰り着きうだうだしているうちに
墜落睡眠(-_-)
2017/05/01 あれこれしながらもバスは無事東京駅八重洲口鍜治橋ターミナルに
予定通り到着。
奥さんは朝一の楽しみに東京駅前のフルーツパーラー
「果実園」を予定しておられたのでご一緒して7:30の開店時間に並ぶ。
朝ごはんにパンケーキセットとサンドウィッチのセット
もちろん果物いっぱいで美味でした(^^♪
今年初のスイカもいただけました

そこから東海道本線に向けて横浜駅へ。
駅構内のコインロッカーに大荷物を放り込んで
根岸線へ向かう。
今日の予定は主に茅ヶ崎のサザン聖地巡礼が目的のため
大船駅で「鎌倉・江ノ島パス」を購入
これは江ノ電・湘南モノレールほかの湘南沿線が
一日乗り放題になるパスであります。

こいつを使ってまずはJR茅ヶ崎駅へ
…とはいえ藤沢以遠は別料金だったりしますが(;^_^A

茅ヶ崎で「サザン通り」をさまよい(暑かった…)
烏帽子岩が見える江ノ島サザンビーチへ。

お約束のモニュメント「サザンC」の前で記念撮影したり
さすがに暑さにたまらず水分補給しながら
茅ヶ崎駅前のサザンおよび桑田さん関連のお店やら建物を
散策しつつ駅へと戻る。

おなかもすいてきて奥さんが「シラス丼が食べたい」とのことなので
駅ビルレストラン6Fにそれっぽいお店があるのでちょっと遅めの昼食。
肝心のシラス丼は海が荒れていたせいか「生シラス」は入荷していなくて
「釜揚げシラス丼」をいただいたのですがどちらかというと
アジフライ定食のほうがおいしかった気がします((+_+))
(意見には個人差があります)

…実はその間に猛烈なゲリラ雷雨が降ってきていたらしく
食事を済ませて駅のロビーに出てきたところで
そとがびしょぬれになっていたことに気付いた次第。

ある意味運がよかったですね(^^♪

雨上がりのさわやかな空気の中JR藤沢駅に向かい
こちらから江ノ電に乗り換え。

鉄っちゃんの私ですが実は江ノ電は初めて。
サザンの歌にもよく出てくる(最近はいろんなアニメや
ドラマの聖地になってますね)沿線の風景や
民家の軒先をぎりぎりかすめていく小さい列車は
話に聞いてた以上にエキサイティングで感動でありました(^^)/

フリーパスがあるので全線乗車して鎌倉駅まで行き
そこからまたターンして鎌倉の隣にある「和田塚」駅へ。
ここには奥さん情報でおいしい甘味処がある とのことで駅を下車して
線路沿いの踏切もないお店の門をくぐるとそこに
甘味処「無心庵」がありました。

しばし暑さを忘れて「豆かん」の甘味を味わいながら
店先を地響きを立てて通り過ぎていく
江ノ電の車両を眺めながら妙な非現実感を味わいました

…鉄好きとしてはたまらない瞬間ですね(^◇^)

一息入れた後再び江ノ電に乗り込み
次の目的地は「江ノ島」駅。

サザンのPVでもおなじみの江ノ島海岸沿いを走る
R134越しに見える江ノ島はちょっと海が荒れておりましたが
絶景でありました!(^^)!

江ノ島駅でモノレールに乗り換え一路大船駅へ。
モノレールというと大船には「ドリームランドモノレール」
というものがかつてありまして…
(話が長くなりそうのので割愛((+_+))

大船から再びJRに乗り換え横浜駅に戻り
荷物をコインロッカーから取り出して本日のお宿である
根岸線関内駅へ。ここもサザンのメンバーである原由子さんのご実家
「天吉」で有名ですが本日は駅近くの馬車道沿いにある
「ホテルリッチモンド馬車道」へチェックイン。

ここのお宿が今回の上京では部屋の広さといいお値段といい朝食といい
一番のコストパフォーマンスの宿でありました(当社比)

ともあれ荷物を部屋において夕食に迷った末
駅前の中華のお店に。

この日は一日歩き回った疲れもあり
早めに爆睡でありました。
2017/04/30 GW上京話しレポート。

奥さんの「滝沢歌舞伎」鑑賞に伴っての上京ということで
私もご一緒することに(私は滝沢歌舞伎は観賞しませんが((+_+))

30日神戸発のハイウェイバスを予約していざ
神戸三宮のバスターミナルへ。

今まで単独でしかバス利用をしたことがなかったので
奥さんを引率してどのような展開になるかと思いましたが
幸い席は並びの指定席をとれたみたいでした
(バスHPによると女性単独の予約の場合は必ず
隣は空席か同性になるとのこと)

バスの集合時刻を読み違えて三宮駅前の
カルビどんぶりを慌ててかきこみバスターミナルへ。
慌てるほど余裕がなかったわけではなかったのですが
何とかまあ無事にバスにたどり着き東京行バス発車。
途中のサービスエリア休憩で奥さんが「バスのナンバー
写メるの忘れてた」と言われるので「大丈夫『・・33』ナンバーで
覚えやすかったから」という話をしていると
二台となりに『・333』ナンバーのバスがいました(大汗)
なんというシンクロニシティ"(-""-)"
2017/04/09 2017年4月9日

今日はイベント「Neoパラダイス13in加古川」の日。

土曜日の夜半から雨が降り続きこれは雨のイベントか と思われましたが
朝方起きだして支度をして出かけるころにはうまいこと雨は上がり
晴れ間も見えてきました

昔はイベントBBSにえまちゃんが「晴れ晴れ」のAAを張り付けて
晴れ祈願を行ったものでしたが
そのご利益がいまだに効いているのかΣ(・□・;)

ともあれ愛車みくみく号(HONDA None)に
機材を積み込みスタッフのまあさちゃんが待つ
国道二号線沿いのローソンへ。
珈琲を買い込んで待っているとバカでかい
段ボール箱をキャリアにのっけたまあさちゃんが(*_*;。

聞けばコス用の艤装とのこと
「艦これ」コスはかさばるとは聞いていましたが
これほどまでとは(+o+)

苦労して後部座席に押し込んでその隙間にまあさちゃんも乗り込み
相方君と三人で加古川市民会館駐車場へ。

すでにもぐらさんは到着しておられました
ほどなくジャンボ君あぶ君たちも到着し
会場が開くのを待って設営作業

今日の大ホールは某高校のブラスバンド部の定期演奏会
とのこと。ユーフォニアムの同人誌でもあればよかったか(*^-^*)
ちょうどグッズやのいのべさんは昨日京都の
「ユーフォニアム」イベントに参加されていたとのこと(笑)

設営もほどなく終了しサークル入場ののち一般入場開始。

今回はいつもは事務所に鎮座されている
DDドールの初音ミクさんをお迎えして
受付の看板娘に。思えばイベント初参加でした(*^^)v

ここ数回のイベントと同様参加者数が少ないのが
ネックになっております
何とかしないとと思いつつ良い方法が見つからず
何か起死回生の一発がないものですかね(*_*;

ともあれ腹は減るのでお弁当の数を確認して
いつもの「かまどや」に買い出しへ。

あれこれしているとえまちゃん来訪
さっそくお手伝いいただき
スペースでマジックなど披露
隣で例によってジャンボ君はタロットで
人集めをしておりました

昼前に仕事で今回は欠席を表明されていた
風雲さんが夜勤明けにもかかわらずおいでくださる。
さすがにかなり眠そうでしたが(´・ω・`)

お弁当を食したのちあれこれしつつ二回目じゃんけん大会

いつも「ハマーダの酒場」でお会いする
いっちーさん、しゅらさんなどがおいでくださる
ありがたいことですがもう少しにぎわって
いるところをお見せしたいというのが本音です(´;ω;`)

ともあれイベントは15時にて終了
事務所にご挨拶と追加料金の支払いに行き
会場の片づけを済ませて裏の駐車場にて
「よよよい」の締め。

パンフ実売は17
コス登録は7
正直もう少し人数がほしいですね(´;ω;`)

とりあえず各自車両に乗り込み
私はまあさちゃんはじめスタッフを
送り届けたのちに打ち上げ会場
「カリブの海賊」へ。

フリータイムでおよそ三時間歌いまくり
いつもにもましてカオスな選曲
風雲さんはお仕事上がりのせいか
疲れがピークだったのか歌いながら寝ておられました(^-^;

ともあれカラオケの後夕食にJOYFULに。
さすがに疲労がピークに来て
話してるのか寝てるのか食べてるのか
よくわかりませんでしたが
22時に解散。あぶ君を送ってから帰宅。

さすがに疲れました…

ともあれ何とか無事終了いたしました
ご参加ご協力ご支援くださったすべての皆様に感謝。

次は7月30日「Neoぱらだいす14in加古川」です。
2017/01/17 22年前の神戸は気温3℃だったそうです。

自分はあの時、3連休を関東で遊んで深夜に兵庫に帰り着き
朝6時前にたたき起こされ
慌てて関東の兄と埼玉の友人に電話で無事を伝えた直後に
電話回線は沈黙しました

ちょうどそのときは地元の母校に勤務していたので
学校に行ってみると職員室の机がひっくり返り
明石より東の先生は軒並み来ることができず
校長室のテレビで阪神高速道路の惨状を目にして
絶句したのを思い出します

それ以降も地震は途切れることなく起こっています
あの恐怖を忘れないように
改めてすべての天災で命を奪われた方々の魂が
安らかなることを祈って。
2017/01/05 12月31日。
大晦日。年が変わるギリギリまでリフォームのための片づけに追われ
大晦日も大掃除に明け暮れておりましたところ
マイミクのあぶ君からお誘いを受け急きょ夜22時にお迎えに上がることに。
ちなみに奥さんはジャニーズのカウントダウンコンサート鑑賞のため
お留守番(笑)

あぶ君を拾って地元の日岡神社へ。
年明けまで時間があるのでちょっと離れた日岡公園の駐車場に車を止め
誰もいない公園内を抜けて神社へ。
小一時間時間があるので境内のたき火にあたりながらうだうだ。
そうこうしているうちに人も増えてきて時間が迫ってきたので
たき火を離れてお参りの行列に並んでいると
どこからともなくカウントダウンの声が上がり
2017年が無事明けました(^^

あぶ君とごあいさつを交わしてお参りを済ませ
(今年も健康で過ごせますように…他)
たき火を離れて冷え切った体を少しでも温めるべく
タイ焼きを購入して帰宅。

1月1日。

良いお天気の中9時過ぎに起床
奥さんと新年のご挨拶ののちお雑煮とおせちの朝食をとり
お昼ご飯前にヘロヘロと地元の石の宝殿
生石神社へお参りに。

途中友人の長野氏宅前を通りかかると
当人が出かける準備を奥様としておられたので
偶然に驚きつつ新年のご挨拶。

ところがここで想定外の事態
お昼ご飯に屋台のたこ焼きでも…と思っていたのですが
神社に屋台が出ていない(汗

お参りを済ませておなかをすかせて帰宅(^^;;
途中近くの親戚宅へ年始参りに。
たこ焼きを食べることができなかったので
うちで粉ものを焼いて昼食にしました(笑)

午後からは年始参りと両親の墓参などに追われておりました

1月2日。

昨日から兵庫にいらしておられた長崎のマイミク一城さんと
夢前の木型やさんちに出かける約束をしていたので
食材の買い出しに単独で別府のイトーヨーカドーに
向かっていると一城さんを迎えに行ったもぐらさんから電話。
…一緒に夢前に出かける予定だったマイミクのSYOW君が
風邪でダウンとのこと。
聞くと昨晩あぶ君の風邪がうつったのでは…ということで
確かに二年参りの際もあぶくんは少し体調がよくなかったようでしたが
寒い中の初もうでで無理をさせてしまったのではと
ちと反省。ともあれお大事に。

急きょ予定を変更しもぐらさんと一城さんにもヨーカドーに来ていただき
野菜やらニクやらを買い出しそのまま一緒に
木型屋さんの待つ姫路南ラムーへ。

追加食材を購入して一路夢前へ。
最近新年恒例になりつつある夢前で「何かを焼く会」ですが
今年はもつ鍋と焼き肉となりお昼から夕方にいたるまで
アニメ鑑賞会を兼ねてグダグダと食べ続けておりました(汗
夜も更けもぐらさんに送っていただき帰宅。

一城さんは加古川の宿へ
もぐらさんは大阪までご帰宅
いろいろありがとうございました。

1月3日。

お昼前にのそのそと起きだす
一城さんは予定変更され神戸空港から帰路につかれたとのこと
お疲れさまでした。

お昼前に奥さんと新年初売りのユ*クロへ。
すごい人ごみの中あれこれ買い込む。
加西の奥さんの実家に向かいお昼をごちそうになりつつのんびり。

…といった感じで三が日は過ぎてしまいました
今年も相変わらずそんなこんなな一年になりそうです
とはいえリフォームもあり、車検の迫っている愛車たちもあり
なかなか油断はできませんが…
皆様も健康に気をつけてなるべく良い年にしていただきたいものです

頑張りましょう。
今年もよろしくお願いいたします。
2016/12/04 イベント「Neoぱらだいす12in加古川」の日。

朝から朝食をかっ込み(今回は奥さんは所用のため欠席)
途中でスタッフのまあさちゃんと相方君を拾って一路
加古川市民会館へ。

すでにメンバーはそろいつつありましたが
ジャンボ君ちは奥さんのるうちゃんが風邪にてダウンとのことで
単独での参戦。ジャンボ君本人も病み上がりの上
るうちゃんの看病で睡眠不足状態でした

そんなベストとはいいがたい体制でちょい不安もありつつ
いつものように9時前に会場を開けていただき設営準備作業。

ここんところの地方イベント不調の波をもろに受けて
サークル数も少なめですが(涙)設営は慣れた面々で
早々に終了。

そうこうしていると福井から(今回は関東から直接
加古川入りの)グッズ業者のいのべさんが来場。
売り物は前日に直接我が家に届いていたので
手ぶらにておいでになられました(笑)
…おつりは持ってきてほしいなぁ(^^;;

いつものように10:30にサークル入場
11:00に一般入場開始。

今回は初めての試みとして
加古川にあるボードゲームスペース
「駒の時間」(こまのとき)
https://twitter.com/koma_komanotoki
さんにおいでいただき参加者の皆さんに
ボードゲームの楽しさを体験していただこうという企画を
実施いたしました

どうなることかと不安でしたが
それなりに参加者の皆さんは足を止めていただき
ゲームに参加してくださる方もいらしたようです

これを機にボードゲームの面白さを再発見して
いただければいいな と思います。

そんなこんなしているうちにお昼が近づきイベント恒例の
「じゃんけん大会」。
あいにく本日は師走最初の日曜日ということで
中高校生の期末テストシーズンともろにかぶってしまったためもあって
学生さんの参加が非常に少なく( ;∀;)
少し寂しかったのですが、逆にじゃんけん大会は
競争率が低くなるわけでありまして
参加者の皆さんは割とまんべんなく賞品を
ゲットすることができていたようです。

景品のクオリティは手を抜いていませんので
正直参加者が少ないイベントは
ねらい目ですぞ(逆張り的宣伝^^;;;)

代表はそのすきにスタッフのお弁当を買い出しに近くの
「かまどや」へ。
弁当買い出しのつかいっぱしりが代表の
一番大事なお仕事だったりします
ノリ弁当10ケを抱えて会場に戻り配布
自分も朝から結構空腹だったので早速受付しながら昼食。

今回は(自称)一般参加者のえまちゃんが
なかなか来られなかったので
心配されておりましたが午後一でご来訪。
早速スタッフ扱いでこき使われ挙句の果てに空きスペースで
参加者さんを相手にカードマジックを披露されておりました
これもいつもの風景(笑)

いつもの風景といえばその隣でジャンボ君が
タロット占いをしているのも
お約束(^^;;

気が付くと表は結構な雨脚で雨が降ってきている様子。
ただでさえ上記のような状況なのでますます参加者の足が
遠のいてしまった様子( ;∀;)

とりあえず来てくださった参加者さんには
目いっぱい楽しんでいただかねばと
じゃんけん大会第二弾。

なんと人が少ない時しか起こりえない「じゃんけん一回で
プレゼント決定」の珍事が起こってしまいました(苦笑)

そんなこんなでイベントも終盤に向かって
おりましたが外を見ると結構な雨脚。
今日はさすがに日があまりよろしくなかったようですね

こんな弱小イベントでも次回の参加
申し込みをしてくださるサークルさんがいて
くださるのはありがたい限りです。

今回の参加者実数は
参加サークル数7、スペース数10、当日参加サークル2
パンフレット実売数は32でした。
もうちょっと増えてくれると嬉しいんですけどねえ…(切実)

ともあれ15時には雨も本降りとなり、とりあえずはイベント終了。
大きなアクシデントもなく終わったのは良かったですね。

というわけで早々に会場を撤収し当日の費用を清算して
駐車場は大雨なので裏ロビーにて「よよよい」の締め。

皆様お疲れ様でありました

私はスタッフのまあさちゃんと相方君を送っていき
そのまま打ち上げ会場の「カリブの海賊」へ。
もぐらさんはというと機材を事務所のほうへ
運んでいただいた後
カラオケに合流の予定でしたが
休日出勤しているもぐらさんの会社の新人君が
トラックを脱輪させた…との報があり
救援のため泣く泣く離脱され大阪に向かわれました

…残念でしたがまた改めてリベンジいたしませう。

というわけで残りのメンバーでフリータイムのカラオケを
約3時間。

イベント会場のBGMと同じくらい選曲がカオスなのは
仕方ないことですね(笑

歌いまくった後は場所を変えて「ジョイフル」にて夕食。
またあれやこれやと話し込んで22時過ぎに
雨も小降りになってきて解散。

今回もイベントにかかわってくださったすべての皆様に
お疲れ様&ありがとうございます。

次は2017年4月9日加古川市民会館小ホール
「Neoぱらだいす13in加古川」です。
2016/09/25 9月24日
25日に開催予定の鳥取米子イベント
前日入りのためデリカ号で兵庫を出発する。

メンバーはもぐらさん、ジャンボ夫妻、風雲さん
私と奥さんの6人。

今回はグッズ業者のいのべさんが当日朝入りとのことで事前に
販売物を私んちに送って来られたので、もぐらさんに
荷物を取りに来てもらうついでにお迎えに来ていただく。

14時に拾っていただき一路鳥取へ。
いつものように蒜山で休憩、壽城に立ち寄り
予定通り夕方に米子へ。
会場の米子コンベンションセンターにご挨拶ののち
クルマを置かせていただき定宿の「α-1米子」へ。

ここで予約時のトラブルでツインルームの予定がダブルの
予約になっていたというアクシデントがありましたが
ともあれ無事チェックイン完了。

その後安来から前日入りされたぴえいるさんと合流ののち
明日のイベントのコスプレコンテストの「汁屋賞」の景品を
ヴィレッジバンガードに探しにいく。

夕食は例年のごとく「スパイス王国」。
夕食後は各自散会してホテル一階の居酒屋で
海鮮を肴に一杯するものやら買い物する方やら
我々夫婦はいつもの日課で米子駅周辺をウォーキングして
宿に戻り明日に備えてさっさと就寝。



翌日25日はイベント当日。
朝7時に起床するともぐらさんからメール。
「風雲さん曰く、朝食会場が大混雑している」
とのこと。(後で聞くとたまたま団体ツアー客が
一斉に押し掛けたとのこと)とりあえず風雲さんが場所を
確保してくださっているというのでありがたく奥さんと一階に降りて
朝食にありつかせていただく。

その後8時40分にチェックアウト。そろって会場に向かう…
途中に私と奥さんはイベントスタッフのお昼用のおにぎりと
汁屋に使う板氷を仕入れにマックスバリューに。

汁屋に使うトロ箱を忘れてきたのですが
もぐらさんの車載トロ箱をお借りする。
なぜそんなものをお持ちなのかは謎(汗

朝一で駆けつけてくれたSyow君、あぶ君も交えて
会場設営。松崎さんおよび氏が動員してくださった面々も合流して
今年は人数にものを言わせて
早めに設営完了。 助かります。

ほどなくいのべさんも米子駅から到着
グッズスペースも設営完了。

10時にサークル入場開始。
今年は昨年に比べてスタッフ数も多く
余裕をもって運営ができている感じ。

今回はじゃんけん大会に加えて
イベント内イベントにコスプレコンテストを加えて
少しでもイベント内での盛り上がりを喚起してみたのですが
それなりに興味は持ってもらえた様子。

10:30に一般入場開始
事前に鳥取入りしていたえまちゃん来場
いつものようにパンフ購入ののち
スタッフとして強制労働(笑)

12:00に第一回じゃんけん大会
もぐらさんの腕で確保してきてもらったゲーセンプライズを中心に
あれやこれや。参院の方は遠慮深い方が多いのか手の上がりが
やや少ない感じもありましたが、場が盛り上がってくるに連れ
手も上がるようになってきました

時間の空きを見てジャンボ君が空きスペースにて
タロット占いを行っていたのですが
これがえらく受けて行列までできる始末。

参加者さんにツイッターで「よく当たる」とつぶやかれたせいも
ありさらに行列が(^^;;
…もう「高砂の母」的なキャラ付で女装して「ジャンボデラックス」を
売り込むしかないですね(笑)

ますます何のイベントだかわからなくなってしまいそうですが。

14時に二度目のじゃんけん大会。コスコンテストの投票を締め切り
集計及び発表。それなりに景品を奮発してみたので
結構喜んでいただけた様子。
イベントそのものは15時に無事終了。

イベントとしてはサークル数の割にはスカスカ感はあまりなく
グッズ販売のいのべさんいわく「昨年の三倍近い売り上げがあった」
とのこと。昨年と何が違っていたのかはよくわからないのですが…
おかげで晴れてショバ代をいただくことができました。
めでたい。

全体を見て大きなアクシデントはなかったものの
当日朝、助っ人に駆けつけてくれたSyow君のセリカ号が
米子に向かっている途中落下物の樹木の枝を踏んでしまい
フロントスポイラーを中破させてしまったとのこと(痛)

イベント内では
一部レイヤーさんがでかめのコス小道具、撮影機材を持ち込み
撮影コーナーを占領してしまっていたのと
小学生が会場を走り回っていたのが
つぶやきや感想等で指摘を受けておりました。

現時点では会場の広さに救われあんまり他の参加者さんたちに
迷惑がかかる感じではなかったのですが(気分を害した方はおられたにせよ)
人数が増えるとそういうわけにもいかない部分で
この辺りはもう少しルールの明文化を必要とするところかと思います

パンフ売り上げは実数97
コス登録が19
当日スペースが9スペースでした

イベント終了後は撤収作業。
参加者さんの一部が居残りでお手伝いしてくれたりと
いつものごとく短時間で問題なく終了。
いのべさんが荷物を駅前コンビニに送りに行って戻るのを待って
裏口で「よよよい」の締め。

帰りはデリカ号にいのべさんも乗り込み7人での帰宅
壽城を出たころから雨が降り出したため蒜山高原はパスして
中国縦貫道勝央SAまで帰って夕食。デリカ号に給油ののち
Syow君たちとはここで解散。
雨の降る中高砂まで一気に戻り、荷物の降ろし作業は
ジャンボ君たちにお任せして自宅に降ろしていただき無事帰宅。
お疲れ様でした。

米子でのイベントも数えるともう8回目になります。
会場費が大きくネックとなりなかなか赤字を減らすことができませんが
今後どうしていくかも含めて判断を迫られる時期に来ているようです。

ともあれ参加お手伝いご協力応援してくださった
すべての皆様に感謝を。

2016/08/19 いよいよ最終日。
奥さんは朝3時過ぎに起きて宣言通り雲海を見に行かれた様子
わたしは4時過ぎくらいに目が覚めたので試しにメールを送ってみると
「雨が降ってる」とのお返事。
それでも何とか雲海は見ることができたようでそれは何よりでした。
なおその後雨が本降りになったようでケーブルカーは
運航中止になったとのこと
やはり運がいいんだろうか。

しかしながらその後はお天気は徐々に回復に向かっているようで
バイキングの朝食ののち
ホテルをチェックアウトするころにはほぼ雨は上がっておりました
今日は新千歳に戻るだけの予定なので
少し回り道して占冠方面まで下道を走行
占冠コミュニティプラザ(道の駅)にてカットメロンを食したり
ソフトクリームを食したり(以下略)

そこからは道央道を走り新千歳空港レンタカー事務所へ。
昨日山道を走行したので車体に傷など入っていないか不安でしたが
どうにか無事でありました。

そこからレンタカー会社のマイクロバスで空港ロビーへ。
とはいえ帰りの飛行機は夕方18:35発のため時間はたっぷりあり
空港内のラーメン横丁で昼食を済ませた後は自由時間(という名の放し飼い)

わたくしはというと先述の4Fのアニメイトと雪ミクスカイタウンを
堪能してお土産を購入したり展示を撮影したり
あれこれのんびりさせていただきました

スカイタウンに併設されている「北海道ぐるっとシアター」は
360度全方位スクリーンの映画館で北海道の自然の映像や
ミクさんのライブ等を上映しているのですが
わたくしが観賞した際はほかにお客さんがほとんどいなくて
ほぼ貸し切り状態でミクさんの映像を堪能させていただきました

奥さんはその間空港ロビーでお土産を買いまくっておられたようで
夕方再開した時には荷物が大量に増えておりました(^^;;
とはいえ今回天候が崩れた影響で予定していた
「クリプトン・フューチャー・メディア」への聖地巡礼ができなかったので
これは次のリベンジ課題ですね。

ともあれ搭乗時間が近くなり空港ロビーへ行こうとしているときに
奥さんがいきなり大慌てで先ほどまで座っていたベンチの方に
飛んで行かれ「何事?」と思っていると
先ほど購入したお土産の「ホッケの開き」を置き忘れていたとのこと

サカナ置き忘れていくとかクマじゃないんだから…
*************(さらに一行抹消)******************

…というわけ無事に神戸空港行きANA便に乗り込んだわけですが
ちょうど西側の窓側席が取れていたので雲海の上から
沈む夕日を見ることができ、大変美しい光景を堪能することができました
ありがたやありがたや。

その後飛行機は多少乱気流にもまれながらも何とか無事に神戸空港に
着陸し、行きとは違ってゆっくり空港に降り立ち外に出てみると
神戸の夜のあまりの蒸し暑さにめまいを感じたのでありました

…北海道は暑かったけど涼しかったんだということが
帰ってきて初めてわかりました(笑)

20時を回っており夕食もまだなので
帰り道ガストにて夕食を取り無事帰宅。
2泊3日の北海道旅行は無事終了したのでした。

次はお天気の良い時にリベンジをしたいものです。
2016/08/18 二日目は朝起きると昨日の荒天が嘘のような良いお天気。
バイキングの朝食を済ませ、ここでもロビーを飛び交う
中国語の嵐をかき分けながらチェックアウトして駐車場へ。

今日の目的地は美瑛、富良野方面。
奥さんのお目当ては「パッチワークの丘」「セブンスターの木」
私的には「ケンとメリーの木」でしょうか(^^;;)
驚くのはこのすべてがカーナビに登録されていること。
迷子にならない分だけ燃料消費も少ないでしょうから
方向音痴な私的にはこれが一番のエコかもしれません。

ともあれどこの観光地も自転車とバイクが多いです
天気がいいときは気持ちいいでしょうが、昨日は大変だっただろうなぁと
思いつつ記念写真やらあれこれ。

面白かったのは「ケンとメリーの木」(説明いたしますと大昔の
「日産スカイライン」のコマーシャルのロケ地で「ケンとメリー」は
そのCMのキャラクター名です)
スカイラインでいらしていた方がいらしたこと(R32でしたが)

そのスカイラインがくだんの木の下を通過する際に
一斉に周りの方々がシャッターを押すのですが
ドライバーさんが「どや顔」になっていましたね(^^;;)

そこから「四季彩の丘」に移動。ここはトラクター牽引のトロッコで
お花畑を巡るツアーが人気なのですが、お花畑の中央で停車して
写真撮影するタイミングを見計らったようにいきなり
ゲリラ雷雨が降り始め、慌ててトロッコにもどる一幕も。

この日はそれ以外はお天気に恵まれ順調に予定地巡りをできましたが
一つだけ「青い池」
https://www.biei-hokkaido.jp/search/sightseeing/viewspot/000035.html
では前日の台風による雨の影響で川の水が濁ってしまい
あんまり青くなかったのが残念ですね…と
ここまで書いたところでサイトを検索してみると
8月23日から護岸が崩落して池そのものが訪問できなくなっているとのこと。

ある意味運がよかったのかもしれませんね

ともあれそこからは有名な「富田ファーム」へと向かいました
美瑛といえば「ラベンダー」なのですが8月は少し季節を過ぎており
満開というわけにはいきませんでしたがそれでも畑は紫色に色づき
良い香りがしておりました(タイムリープはしません(古))

…余談ですがこの「富田ファーム」内のトラクターや
スタッフ巡回用の原付はすべてラベンダー色に塗られているのですが
なぜだか社用車(ワゴンや軽トラ)のナンバーが「39-39」に統一
されておりました。
まさか初音ミクのファンというわけでもないと思うのですが(お前と違う^^;;)
理由をご存知の方がいらしたら教えてください。

ともあれカットメロンを食したりラベンダーソフトを食したり
じゃがバターを食したりして(食べてばっかりだ)過ごし
お土産を購入したり発送手続きしたりしているとお時間に。

今日のお宿「トマム Theタワー」に向かい
おとなしく高速路をセレクトすればよいものを
それではつまらないと下道設定をしてしまったのが運の尽き。

…なのですがその前に「南ふらの物産センター」にて一息
していた時の事。裏の植え込みに動く影が。
今回の旅行で初お目見えの「キタキツネ」が二頭
池に水を飲みに来たのか思った以上に近くに顔を見せてくれました。

喜んだ奥さんが「コンコン」とじょーだん混じりで声をかけると
あろうことか「フォンフォン」(こう聞こえた)と
キタキツネが返事を返してくれました(これはびっくり^^;;;)

うちの奥さんはキツネだったのか…

見た目はタヌキみたいなのに…
*******(上一行抹消)********

…そんなこんなで下道をひた走っていると徐々に日も暮れ
薄暗くなってくる上に「トマム方面は非舗装路砂利道のため
降雨時の走行は十分注意の事」(意訳)なんていう不安をあおる
道路標示があちこちに出て来ました(汗)

初めての道で不安は募るもののほかに道はなさそうですし
ナビの指示もその道を示しているのでそのまま走行。

徐々に日は傾き薄暗くなってくるタイミングで非舗装路に
突入し、森中で薄暗い中、すれ違いもできそうにない砂利道のワインディング
ロードにかなり焦りつつも携帯の電波もナビの衛星もとらえられない状況で
脱輪やパンクさせると即遭難…の気持ちが頭をよぎりつつ
とりあえずは何とかここを切り抜けないとと思いながら慣れぬ車を操り
突然あらわれたエゾシカの親子などにビビりつつも
ほぼ7キロの道のりを切り抜け、ようやっと舗装路に出たときには心底
ほっといたしました^^;;;)

…ヒグマが出なくてよかった(マジ)

とっぷりと日も暮れた中、ホテルにチェックイン
ウエルカムドリンクをいただき一息入れて34階のマイルームへ。

部屋に入りさぞかし良い眺めであろう…と
カーテンを開けてみると下界は真っ白で何も見えませんでした(涙)

そういえば車載ナビがあるので別に必要はないかな…と思いながらも
もってきていた「初音ミクタブレットナビ」ですが
なぜか千歳空港を出たところでフリーズしてしまい
全くお役に立たなくなっておりました。
もぐらさんには「台風が怖くて千歳空港から出られないんじゃ?」と
いわれましたが「雪ミクスカイタウン」から出たくなかったのかも?

…などと馬鹿を言っておりましたらトマムに来てやっと
衛星情報をキャッチしたみたいで稼働してくれました
どっちにしても使えないナビではあります(だがそれがいい)

その後ホテル内を散策し、夕食はスープカリー。その後
奥さんは明日の明け方に雲海を見に行くというので
テラスへのケーブルカーのチケットを購入したり
チェックイン時にフロントでもらった
「雲海でろでろ坊主」(てるてる坊主の雲海バージョンで
体が雲海に見立てた「綿」でできている)を作ったりしておりました。

私はというと今日の山道行の疲れと明日の運転に備えて
朝寝させていただくことに(へたれ)

ホテルはたまたま部屋が空いていたのか
ツインルームが二部屋もある贅沢なお部屋で広々。
ただホテルそのものはバブル時代からのリノベーションものなので
設備や施設の古さは否めませんでした「星野リゾート」のブランドで
お客は入るのでしょうが、もうちょっと安けりゃなぁ…

そんなこんなで二日目はこんな感じ
(三日目に続く)
2016/08/17 奥さんの夏休みを利用して北海道旅行に出かけることになりました
私の行きたいところは?と聞かれたので
新千歳空港の「雪ミクスカイタウン」と
札幌のミクさんの生まれ故郷
「クリプトン・フューチャー・メディア」に行きたい
(それだけかい)と希望を出しておきましたところ
あれやこれやの企画は奥さんが代理店とともに作ってくださり
わたくしは旅費を出すだけで無事出発することができたのでした(笑)

というわけで当日朝ですが。荷物もあるので
神戸空港まで車で行くことになり、幸い駐車料金は
旅行社のサービスで無料になったため一路神戸空港に
朝方向かったのは良いのですが…

どうしたことか神戸空港までの所要時間を勘違いしており
到着が出立時間ギリになってしまいかなり焦りました
私としたことが珍しいミステイクでしたが
どうにかこうにか帳尻を合わせて空港の駐車場にもぐりこんだのは
飛行機出発の20分前でした

そんなこんなの波乱含みのスタートでしたが
予想通りというかなんというか
台風が飛行機と一緒に北海道についてきてしまい
あろうことか8年ぶりの上陸を果たしてしまいやがりました(涙)

ともあれ飛行機はどうにか無事新千歳空港に着陸し
北海道上陸の第一歩は雨の中でした(汗)

空港から本来はすぐにレンタカーの
送迎バスに乗る予定でしたが、どうしても気になる
空港ロビー4Fの「雪ミクスカイタウン」に先に行ってみることに。
http://snowmiku.com/skytown/
なんと隣接には「アニメイト」まであるというご丁寧さ。
狂喜乱舞してお土産を買おうと先走るも今買うと荷物を3日間
持ってうろうろする羽目になるためとりあえず自重。

帰りには必ず購入するぞと心に誓ってお店を離れ
1階にあるレンタカー受付に。
レンタカーの引き渡し場所まではマイクロバスで送迎してくれるので
しばらくバスに揺られオリックスレンタカー事務所まで。
くだんのレンタカーは「フィット ハイブリッド」
返却時のガソリン補給なし特典を利用したために
ハイブリッドカーになったのでは…と邪推してみたりしましたが
ともあれハイブリッドカーは初めてなので
動かし方をレクチャーしてもらいナビを「小樽駅」にセットして
いざ発進。

雨の中道央道をひた走り小樽駅前のコインパーキングに
車を放り込んで取りあえずアーケードの中へ駆け込む。

雨は一向に降りやまない気配なので覚悟を決めて
傘をさして運河方面へ…向かう前にお約束の「手宮線廃線跡」
を散策。

ここでちょうどお昼時になったので運河そばの
「小樽運河食堂」でお寿司とザンギ(からあげ)の昼食。
その後は運河の散策(運河沿いの倉庫の一部が
「びっく*ドンキー」になってるのはちょっと(^^;;)でしたが)

そこからは定番の「北一硝子」「Le TAOでお茶」「オルゴール館」
などをこなしながら雨の中小樽の街をさまよう。

ちょっと電池切れにてかまぼこやさんのイートインで一息(^^;;
どこの観光地もそうですが中国人観光客の多いことには驚きです
経済を活性化してくれるのはありがたいことなのでしょうが
もちょっとマナーも守ってほしいものですね(苦笑)

そこから雨がやまない中、小樽駅前の駐車場まで戻り一路札幌のお宿へ向かう。
今宵の宿は「ホテルクインテッサ札幌」。ナビの指示に従いうろうろしていると
ホテルの名前が変わっていることに気付く(汗)
経営者が変わるのは良くあることですがナビはそういうの
対応できないですよね(^^;;
とりあえずチェックインして一息入れる。

夕食は奥さんが「ホッケが食べたい」とおっしゃるのでホテル周辺
(ススキノ周辺ですのでそのあたりのおみせはたくさんありました(^^;;))
の居酒屋で鮭いくら丼やホッケの開きやら焼きトウキビなどで夕食。

いろいろ良いお店はあれどさすがに雨の中歩き回ったのと運転疲れで
宿に戻って早々に爆睡。

一日目はこんな感じ。(二日目に続く)
2016/05/15 イベントレポート
20160515
今日はイベント「Neoぱらだいす10in加古川」の日。
…なのだが本日私(MASA)は町内会の年に一度の側溝掃除の当番が朝から
当たってしまいイベント設営に参加できないことに(苦)

おまけに今日という日は姫路や大阪を初めとしていろんなところで
イベントが開催されている特異点日ということで(おまけに神戸まつりの日)
参加者さんが分散してしまうことは必至で、よりにもよって何でこんな日にイベント開催したのか…と日の悪さを呪ってみてもしかたがないのでとりあえず
スタッフに朝のしたくはお願いして
私は慣れない側溝掃除に汗を流していたのでありました。(暑かった…)

一応奥さんは単独でイベントのお手伝いに先に市民会館に行っていただいたのですが
2時間程度で終わるだろう…と高をくくっていた私のほうの作業が予想以上に長引き
終了したのが午前11時過ぎでありました(汗)
途中奥さんのスマホにメールを送ったのですがそれを「作業終了いまからいける」のメッセージと勘違いされてしまったようで…
なかなかその後やってこない代表を心配してスタッフのみんなが
「ドブに流されたんじゃ」とか「途中で詰まってるんじゃないか」とか
「白いワニに食われた」「車の中で寝てるんじゃないか」とか好き勝手
言われていたとのこと(汗)
みんな優しいなぁ(^^;;

おまけに今回は加古川のローカルWeb新聞の記者さんが取材に来られるとの
連絡をいただいていたので時間に余裕を見て11:30頃に来ていただくお約束をしていたにも
かかわらずそれにも間に合いませんでした(苦)
ま、インタビューはジャンボ君が問題なく受け答えしてくれたので
翌日無事に記事になっておりました。
http://kakogawa.keizai.biz/headline/172/
よかったよかった。

…あげくの果ては作業が終了して「今から行きます」メールを送ったらその返信で
「ついでにスタッフ用のお弁当10個買ってきて」と
パシリに使われる始末(大汗
まったく代表使いの荒いスタッフに恵まれております(^^;;

ともあれお弁当を買い出して市民会館へ急ぐ。
無事会場に到着してお弁当を配ったら代表の用事は終わってました
…さあ帰るか(爆)

と言うわけにもいかず何とか無事イベントを進行させ、じゃんけん大会も
(午前の部はすでに終わっておりましたが)もぐらさんが
ゲットしてきてくださった景品を主に皆様喜んでもらってくださったようでした。

スタッフの風雲さんが言われていたことですが
先述のように今日はあちこちでイベントが開催されているにもかかわらず
わざわざうちのイベントに参加してくださった方々には
(やはりいつもより少なめでしたが)本当に感謝しないといけないですね。

ちなみにパンフ販売数実数20.サークルさんに配布12取材渡し2
サークル参加11SP 当日2sp
コス参加4名  …さすがにきついです(冷汗

なんだかんだで15時にイベント終了。
わざわざ福井からこんな弱小イベントに参戦してくださる
いのべさんにも感謝しております。
…次は米子でお待ちしていますね。

会場撤収もあっという間に終わり事務所で当日費用を精算して鍵を返却。
次回加古川は12/04になります
もう少し参加者さんが増えてくれるといいんだけどなぁ…
でも今回始めてイベント参加してくださって「次のイベント情報は
どこで入手できますか?」聞いてくださった参加者さんもいらして
少しづつでもつなぐことができれば何とかなっていってくれるものだと
思いもう少しがんばる所存です。

と言うわけで撤収後、機材を事務所に運んで打ち上げは「カリブの海賊」
フリータイムカラオケではっちゃける(^^
途中もぐらさんが明日のお仕事のため離脱
本当にありがとうございました。
残り面々は20時前まで歌いまくりその後は夕食に[JOYFUL」。
そこでも22時前まで話し込みあれやこれやで盛り上がりました。
帰りの足を確保して私は今回越すスタッフ参加してくれたまあさちゃんを
送って帰宅しました(途中駄菓子を会に寄り道したりしましたが^^::)

なんだかんだいってもイベントは楽しいです
できたらもう少し続けていけたらいいなぁと思っておりますので
皆様のご協力ご支援をよろしくお願いいたします。
次は9/25米子、加古川イベントは12/04になります。

今回のイベントにご参加ご協力ご支援くださったすべての皆様に感謝をこめて。
お疲れ様&ありがとう。



2016/02/14
2016年2月14日日曜日バレンタインデー。

今日はイベント「Neoぱらだいす9in加古川」の日。
本日は奥さんは所用とのことで単独で朝愛車にて事務所へ向かう。
昨日より2月とは思えぬ異常な暖かさでしたが
あいにく土曜日は土砂降りの大雨で
何とか収まってくれれば良いなぁと思っておりましたら
一夜明けての当日朝はとても良い天気になってくれました
昔からイベント当日は晴れる「えまちゃんの呪い」(呪いいうな^^;;)
はまだ効力を維持していたようです。ありがたや。

と言うわけでジャンボ夫妻ともぐらさんとで荷物を積み込み
いざイベント会場へ。
と言うところへ松某君が「今から事務所へ行くので乗せてってほしい」
とのこと。
そういう時は少し早めに来ていただけると助かります(^^;;

ともあれ定刻から少し遅れて加古川市民会館へ。
裏駐車場で荷物を下ろして
今日はツイッターで申し出て当日スタッフをしてくださる
みっつさん、めいさんをお出迎え。
会場に直接やってこられた風雲さん、あぶ君とともに
いつもの通りのすばやい設営…といってもサークル数が少ないので
それほど自慢できるものではありません(悲
最近ご無沙汰しており安否が気遣われていたとっしー君も
来てくれました。

今回は当日予約サークルが結構いらしてくださり
何とかイベントとしての体裁を立てることができました
できれば前もって申し込んでいただけるようにチラシまきを
念入りに行う必要がありますね(毎回言ってますが)
ともあれ10:00にサークル入場開始。
今回は大ホールでは幼稚園関係の発表会
二階ではハンドクラフトのフリーマーケットが開催されているようで
幼児の団体様や会場を間違えるおばさま方が多かったですね(^^;;

10:30一般入場開始
…一般の方々が少ないのが今回の主な傾向か
コス登録の方々の処理もとっしーと風雲さんにお任せして
あぶ君と受付仕事をこなす。
そうこうしていると今回は昨日の出張先の東京から新幹線で
直接参入してくださったいのべさんがやってくる。
商品は前日に我が家に配送しておられたので手ぶらでの来訪でしたが
今回は予想した以上に会場での売れ行きがよろしくなかったみたいで
さすがに気の毒してしまいました。すみません

その後えまちゃんもお土産と私の誕生日プレゼントを持参の上
おいでくださいました。会場の皆様にも鳥取土産をご持参
早速サークルの皆様に配布させていただきました
ありがたや。
11時になり第一次じゃんけん大会。
景品は「UFOキャッチャーマスター」もぐらさんに
ゲーセンで仕入れてきていただきました(笑

今日はちょうどバレンタインデーということで
プライズの巨大チョコなどをふくめてあれこれ。
意外なものに人気が集まるのはイベントノリのせいか
面白い現象であります(^^;;

お昼になり例によって近所の「かまどや」に
お弁当の買出し。スタッフへのギャラとして
これくらいのことしかできないのは残念ですが
もう少しがんばってから揚げ弁当を…(これも毎回言ってますね)

イベントは先述のように二階で行われているフリーマーケットと間違えて
来訪される方が多くイベントそのものの参加者さんは少なめ。
そうこうしていると様子を見に来てくださった
Igoちゃんとしばし昨今のイベント事情やら故武田圭史氏の
重いではなしやらあれこれ。

午後のじゃんけん大会も何とか無事終了して
15時になりイベント終了。
今回は当日サークルさんを通常のサークルさんの方に
案内してしまったりのアクシデントが少しありましたが
今後は番号を間違えないように対処することで対策したいと思います。
それ以外は大きなトラブルはなかったようです
後片付けを済ませて会場の当日使用料を支払い
荷物を積み込み駐車場で「よよよい」の後解散。

…打ち上げは時間も早いのでとりあえず「カリブの海賊」で
フリータイムのカラオケ。
カオスな選曲の中4時間歌いまくりおなかがすいたので
そのままガストに流れて夕食。

21時過ぎまであれこれ話し込んで解散。
今回も何とか無事終了することができました
(サークル数17当日サークル12コス登録15パンフ実売数36サークルさんに配布18)

課題は山積みですが何はともあれ続けることが原動力となると思います
今後ともご協力よろしくお願いいたします。

このイベントの開催にかかわってくださったすべての皆様に感謝をこめて。

次は5月15日加古川市民会館小ホール「Neoぱらだいす10in加古川」です。




2015/10/03 結婚披露パーティレポートその1。

2015年10月3日の土曜日。

本日は私の結婚披露パーティーの当日。

…よく考えると当事者の私がレポートを書くのも
妙な話ではありますが。
こんな暇なことをやらかすのは自分以外
いないということに思い立ち
記録の意味と参加できなかった皆様方にも
あの雰囲気を少しでも
味わっていただければ、そして参加してくださった皆様にも
追体験していただければ…と思い
皆様への感謝の気持ちをこめてここに謹んで
レポートさせていただく所存であります。



…いちいち断りが長いことをご容赦くださいませ(苦笑)

と言うわけで始まりは3月の婚約のあと。

結婚式は「年齢も年齢だし気恥ずかしいからねぇ…」と
二人で話し合っていたのでありますが、何もしないのも
寂しいし身内にだけ披露パーティーみたいなのをできればいいね
的なことを話しておりました。

だったらこの際、婚姻届の証人になってくれた
ひこにゃ君と大塩くんに企画をお願いしてしまおう!
と結構安易に考えて依頼を出してみると
「喜んで」との快諾をいただき(ここで少しは
釘をさしておけばよかったのですが後の祭り^^;;)

二人には腹案がいろいろあったようでさまざまな
企画が輩出したと聞いております。
その中から実現可能なもの、さすがにそれはまずいやろと言うことで
お蔵入りになったものあれこれがあったということですが
(むしろそっちが見たかった気もしますが^^;;)

…だいたい今まで私(MASA)が散々人様の結婚お祝いパーティーやら
イベントでやらかしてきた、さまざまのことを考えると
たとえるならば「四方八方からいろんな大きさのブーメランが
飛んでくる状態(しかも本人は目隠しされている状態)」と言うべきか。

ともあれ二人の「覚悟しておいてください」と言う言葉が
恐ろしくも頼もしい状況でありました。

その企画の一環として今まで私が友人たちの披露宴パーティでは必ず
企画していた友人たちのお祝いのメッセージや漫画イラストをまとめた
本人たちには内緒のサプライズ企画
自費出版本「結婚おめでとう同人誌」は必ず出されるであろう
と踏んでおりましたが。

あろうことか企画に先立ってひこにゃくんから
私本人に原稿依頼が来てしまい
「ちょっと待て『おめでとう本』に本人が原稿描くのは
ルール違反ではないか?」と突っ込みを入れたのですが。

ひこにゃくんいわく「どーせ先生にはサプライズに
ならないのは分かっているのだから
こうなったら最終兵器です。それに先生に原稿依頼をしている事は
皆さんは知らないので「逆サプライズ企画」になりますよ」と
そそのかされて、いきさつを久々にレポート漫画として
描かされる羽目になりました

その冊子は別冊『おめでとう本』として皆様に配布されることになりました
(私自身もああいう形になるとは思っていなかった(笑)

そこにも概略は描かせていただきましたが
実際は8ページではとても収まるものではなく
時間とページ数の関係であの形に収まったことご了承ください。

と言うわけで書ききれなかったこともここに
書かせていただこうかと…(長文お覚悟)

ともあれ当日を迎えるまで二人は
シークレット体制をとってしまい
私のほうには必要最小限の情報しか出してくれないので
私自身もどのような企画が展開しているのかは
知らされていない状態で
企画をお願いするに当たって私が出した条件「奥さんとその御友人には
迷惑がかからないようにだけお願いします」をクリアしていれば
「じゃ先生のほうには何をしても良いんですね」
…と解釈されたようで(滝汗)

結果は当日のお楽しみ…と言うことになり
実は新郎新婦は当日の参加者のメンバーすらも
知らない状態だったのでした。

ただ予定外だったのは企画当日までに主催の
ひこにゃ君が体調をくずしてしまい本来のポテンシャルを発揮できず
大塩くんにかなりの負荷がかかってしまったということ。

また、そのフォローにマイミクの紅水晶くんが入ってくれたとのこと
後で聞き及びました。
氏も個人的なスケジュールが厳しい中隙を見つけて
おめでとう本編集やその他の雑事に走り回ってくれたとのことで
感謝のきわみであります。ご苦労様でした。

ともあれ、会場はその昔(2000年9月10日)SIN加古川イベントの打ち上げで
使わせていただいた加古川のイタリアンレストラン「Piccoro Bosco」。
企画者からこのお店の名前を出されたとき
私はちょっとドキッとしました。

実はご存知な方はご存知なのですが、私が去る15年前
西暦2000年のイベント当時
付き合っておりました彼女(後にその年の12月に
交通事故にて死別することになった)
「有馬朝子」さんの妹さんがこのお店にコックとして
勤めておられて、その御紹介にてイベントの打ち上げに
利用させていただいたのでした。そのときはこのお店
開店後まもなくだったのですが、われわれ30人以上が押しかけ飲み食いした
ため、その当時の開店以来の売り上げ最高記録を樹立してしまったと言う
エピソードがあったりしたのです。

そういう思い出のあるお店で今回パーティーをできると言うのも
これは何かのお導きであろうと思い(企画の二人はそういういきさつを
知ってくれていたので前もって「先生このお店でも大丈夫でしょうか?」
と気を使ってくれていたのですが)喜んでこのお店でパーティーを開かせて
いただくことになったのでした。

(このお話はさすがにパーティー当日に話せなかったので
ここに書かせていただいてます)

そんなこんなもありまして迎えた3日当日、われわれは準備もあり
奥さんはせっかくのウェディングドレスのため
ブーケを前もって近所のお花屋さんに特注されていました。
それを受け取りに行った後、ひこにゃ君が前もって予約してくれていた
加古川市内の美容院「Kiss Radio」へ。

そこで「ウェディングドレスに眼鏡はおかしいでしょう」と
駄目出しをされてしまい私は個人的には不満を残しながら(汗)
「じゃ眼鏡は無しのバージョンでヘアセットをお願いします」と
お願いして、すでに前もって貸衣装屋さんからお預かりしていた
ティアラもお渡ししてドレスバージョンのヘアセットをしていただく。
私はその間は暇だったのでうちへ戻ってうだうだしていました(^^;;

…なかなかパーティー本番まで行き着きませんね(汗
長くなりそうなので今日はここまで。

(次回に続く)


結婚披露パーティレポートその2。

と言うわけで昨日の続き。

そろそろ奥さんの髪のセットが終わるだろうと見当をつけて
自宅を出発して車で加古川へ向かっているとちょうど
「終わったので迎えに来て」コールが。

お迎えにあがり会場の「Piccoro Bosco」に向かっていると
ちょうど駅のほうからやってくるタクシーが前を走っておりました
…島根から京都経由でわざわざ来てくださっていた
マイミクのピエールさんでした。この時点で時間は17時過ぎ。

それは良いのですがお店の開店時間は18:00とのことで
まだお店が開いていなくて、電話連絡しながら
三人でお店の前で待っていると
程なく大塩君たちが来てくれました。

18時前にお店を開けてもらいわれわれは二階の控え室
および更衣室に通され
その際に大塩君から「着替えが早く済んでも絶対
下には降りてこないでくださいね」と釘をさされる(汗)

どーせいろいろ「仕込み」をしているのであろーと思っていると
果たしてその通りでありました(^^;;

先日、貸衣装屋さんで衣装合わせとドレスの着付けをレクチャーされて
いたので奥さんのドレスの着替えをお手伝いするも慣れぬことで
四苦八苦しながら、どうにかこうにか無事
ドレスを着付け、自分もさらに慣れない三つ揃いを着込み
準備を終わると、ちょっと時間が余ってしまい
二階で落ち着かない様子で二人ボーーっとして
写真の撮りあいっこなどしていると

お時間の19:00になり、階下へと係りの方に誘導され降りていく
…みると久々に会う面々や、遠くから来てくださった面々、
懐かしい顔やらがたくさん来てくださっている。

おまけに新郎新婦席には「わが心の嫁」DDドールの初音ミクさんが
白無垢の花嫁衣裳を着せられて鎮座なさっておられました(驚)

どおりで先日事務所に行った際ガラスケースの中に
いらっしゃらなくて金曜日のミクシイ日記に
「神隠しじゃ」と書いたばかりだったのですが
…そーゆーことだったのですね(笑)

本当にありがとうございました
奥さんはメガネをかけていなかったので
ほとんど見えていらっしゃらなかったようですが(安堵)。

ひこにゃくんの代理に急遽司会に抜擢されたジャンボ君の
声で乾杯の音頭を取ってくださるじゅういちさんが
やはり普通ではありませんでした(^^;;

いきなりドイツ風の乾杯の歌から始まり
皆様にご唱和いただいて「乾杯!」

この際のじゅういちさんのジョーク
「日本人がイタリアンレストランで
ドイツ風の乾杯をするからといって『三*同盟』
などと言わぬように…」(汗)
(ちなみに我が家ではガレージの中が『*国同盟』であります)
ありがとうございました。

その後はケーキカットあり、プレゼントの贈呈式ありで
(本当にみんなありがとうござます)粛々と式は進んでいたのですが
最前列に座っておられた奥さんのご友人には
レポート漫画の冊子が「え?旦那さんが描いたの?」と
好評をいただいていたようです(^^;

乾杯には意表をつかれたようでしたが。
…すんません。旦那の友人はこーゆーのばっかりなのです

そんな中、ジャンボ君の司会で「新郎新婦にまつわるクイズ」。
設問については前もってひこにゃくんから問題出題を頼まれていたのですが
実は「お祝い本」の私のマンガの中に答えが載っていたと言う
とんだネタばれを自分でしでかしてしまっておりました
どうもすんません(^^;;;)

その後もパーティーは粛々とは言いがたいにぎやかな感じで進み
定番のビンゴ大会はあろうことか新郎の私が
空気を読まず一抜けをしてしまい(WIDOWS10搭載の
タブレット端末をいただいてしまいました。 またひこにゃ君
セッティングよろしくね(汗))

その後奥様もビンゴを引き当てこちらは
「流しそうめん機」をいただきました。
新婚家庭で利用させていただきます。

そうこうしているとあっという間に二時間が経ちお開きの時間に。
最後の締めにご挨拶をさせていただく算段は
進行から聞かされていましたが、なんだかんだで何も考えてなくて
その場での思い付きを言葉にさせていただきました

…つたない言葉ではありましたが皆様への感謝の気持ちは
伝えることができたのではないかと思っております。
参加してくださった方々はもちろんのこと
企画運営をしてくださった皆さん
さまざまな都合で参加できなかったけれども
祝福の思いを伝えてくださった皆さん

そして多分一番祝福してくれている天国の両親と
有馬朝子さんにも心からの感謝をこめて。

本当にありがとうございました。

皆様を玄関でお見送りした後に
お店の前で全員集合の記念撮影を。

新婦のご友人の皆様には
「お正月には新婚家庭にお邪魔するから
それまでにお家を片付けて置くように
旦那様がんばってくださいね」と強烈な
プレッシャーをかけられてしまいました(滝汗)

と言うわけで一次会は終了。
これでレポートも一巻の終わり…と言いたいところですが

もうちょっとだけ続くんじゃ(笑)


結婚披露パーティーレポートその3(最終章)。


と言うわけでもうちょっとだけ続けます(笑

一次会が終了後、皆さんを送り出してから
二階へ上がりお着替え。
…その前に奥さんは「着替える前に」と
ウェディングドレスのままメガネをかけてくれました
どーもお気遣いありがとう(嬉)

と言うわけで慣れない盛装を脱ぎ普段着に着替えてほっと一息ついて
気が抜けたのか、いただいたお祝いを上着の内ポケットに忘れてしまい
翌日姫路の貸し衣装屋さんまで取りに行ったのはまた別のお話(汗)

そのまま帰るのも何だということで主催が設定してくれていたのが
二次会のカラオケ
場所も懐かしい元「ゆーとろん」改め「ビッグエコー」。

それも昔イベントの打ち上げでいつも利用していた「ルームナンバー30」
にて3時間。

ここは総勢30名以上を収納できるビッグルームなのですが
最盛期には35名以上でカラオケとなり全員で絶叫した折には
酸素が足りなくなりライターの火が灯かなくなったと言う
(まだ喫煙OKだった時代です 念のため)
いわくつきの部屋でありましたが、久々の懐かしい部屋にテンションも上がり
面子もいつも以上に濃いメンバーだったため
楽しいカラオケとなりました

とりあえず最初は私が「行きます!カラオケ一曲目!!」
最後は「チャコの海岸物語(おやくそくの替え歌バージョン)」で
決めさせていただきました

皆様ありがとうございます。

さてそういったわけでカラオケが終了したのは日付も変わって
25時前でした。
関東勢は一足先に宿に戻られていたのでそのほかの足のない方々を
それぞれのクルマに乗っけて(もぐらさんジャンボ君ありがとうございました)
私は中学時代の友人、岸本君(あの「アオイホノヲ」に出てくる「きっちゃん」
のモデルになった人)、大前君を乗っけて帰路に着きました。

その日はさすがにテンションが高くてなんだか
眠れない夜でありました。皆様には本当にありがとうの
言葉しかありません。

そして一夜明けて改めて「おめでとう本」を読み返し
おめでとうCDを拝聴させていただきました。


ひこにゃ君
ここまでいろんな仕掛けを施してくれたこと本当に感謝します
体調不良で本番に参加できなかったことは君自身が一番
不本意に感じて悔しがっていることと思いますが
君の気持ちは誰よりも一番理解できていると思います
…祝福の思いはしかと受け取りました
これからの私をこれまで同様支えてくれるとうれしいです。
また一緒にあほなことやらかしませう。

じゅういちさん
すばらしいおめでとう本の表紙装丁、ありがとうございました
また中国出張からお帰りのお忙しい御身体の中わざわざ
兵庫までご来訪いただき乾杯の音頭をいただき感謝のきわみです。
前述の通り、奥さんのご友人はあっけに取られておりましたが(笑)

大塩君
ひこにゃのフォローをしながらの主催プロデュース作業
お疲れ様でした。お祝い本のパズル、早々に私はリタイヤしましたが
奥さんが一夜かけて解読されました(驚
般若のお面の細かさに奥さんが驚かれてました
まだ作成中(噂)のお祝いの品、楽しみにいたしております

たむらひかるさま
相変わらずの極悪非道(ほめ言葉)な原稿ありがとうございます
ひこにゃくんはこの原稿をして「たむらひかる生存説」を
主張しておられましたが、まだ私は「たむらひかる」が
成田で姉の元に培養液に浸されているとか
PCのデータ上にしか存在していないと言う都市伝説を
否定できておりません(笑)。
上京の際にぜひとも実在を確認させていただきたいです。
姉さまのtamumayuさんもいろいろ
お言葉やお祝いありがとうございました。

ジャンボ君、るうちゃん
夫婦円満の秘訣、ご伝授ありがとう。
二人で別々に書いたであろう原稿がほとんど同じことを書いておられるのに
お二人の夫婦円満を見た気がしました。

CDでべれえ先生もおっしゃっておられましたが「嫁には逆らうな」
…やはりすべての人がおっしゃる真理を実践するのが
一番のようですね
心に刻んでおきます。

もぐらさん
いつものノリのおじさんホイホイの原稿ですねぇ(笑)
イベントの運搬係りや汁屋さんのお仕事
景品の調達係などなどいつもお世話になり感謝しております。
ミクさんのフィギュア、これからもゲーセンで
狩ってきてくださいませ(^^;

まつかわくん
なんだかんだと世話を焼いている存在でありますが
これからも続くんだろうなぁ(笑)
無理をかけますがこれからもお絵かき関係でご協力よろしく
お願いします。
またご飯食べに行きませう。

重ちゃん
CDに出演しているのは知りませんでしたよ(笑)
すでにうちの奥さんにも「万能の木型やさん」
として認識されています(^^;;
これからもヤキイモ、BBQよろしく(違)
素敵なタッキーの似顔絵ありがとうございました
(ちなみに奥様の指摘によるとタッキーのほくろは
「2つ」あるのだそうです)かっこよく書いてもらえて
奥さんも喜んでおられました

べれえ先生
久々のハイテンションのDJ、懐かしかったです
無理な出演依頼にもかかわらず乗りのりでご参加くださり
とてもうれしく懐かしく思いました
いただいたゴミ箱、早速活用させていただいてます。

キシモト君
久しぶりにいろいろ話できてうれしかったです
「2年ほど前に会ったとき「君(MASA)が『自分はまだ
結婚は諦めてないんだ』と言ってたのを思い出して
ちゃんと有言実行したんやなぁ…って最初に結婚の報告を
聞いたときに思った」と言う話をしてくれました
そんな話をしましたっけか。
覚えていてくれたのがうれしかったです。

そして紅水晶君、高見沢翔さん
相変わらずのDJのノリ、とっても懐かしかったです
このCDのためにいろいろ骨を折ってくれたようでその辺のご苦労が
聞いていると伝わってきました。
本当にご苦労様、そしてありがとう。
笑いながら感動しつつ聞かせていただきました。

…でも自分でも参加したかったなぁと
ちょっと思ってしまったのは秘密です(笑

そしてマッドしまかわ先生。
新作マッド、すばらしい出来で感動ものです
デジタルになるとキレキレになるものですねぇ
最新技術でMADを作るとどうなるか、まざまざと
見せられた気がします。

そしてマッド先生にはもうひとつお礼を。

マッド先生は数少ない有馬朝子さんの生前を知る一人です
15年前、彼女と二人で何度かマッド先生と食事をご一緒させていただきました
そんな関係でしたから彼女が亡くなった際も、悲しみにくれる私に
「今はつらいだろうけれども、いつか亡くなった朝子さんのお墓にお花を供えて
くれる女性が現れるといいね」といってくださいました。

それから15年の時間が経ち、
美和さんは亡くなった朝子さんのことも受け入れて
お彼岸に百合の花を携えて彼女のお墓参りをしてくださいました
…その際「この人ならば一緒に生きていける」と思いました。

そういったわけで皆様には本当に感謝感謝ですが
それ以外にも遠くから参加してくださった
ぴえいるさん、いのべさん、
なーちゃん、紅蓮さん、
関東のかんけさん、かんたろうくん、もりたともこさん
まあさちゃん、あいちゃん、藤堂ちゃん、FOXちゃん
るうみぃご夫妻、ミサトさん、せりかちゃん
(順不同です 万が一抜けてる人がいたらごめんなさい)

本当にありがとうございました
そしてこれからもよろしくお願いします。

今後も私はいろいろとしでかしたりやらかしたりすると思います
その際はフォローやらお手伝いいただけると幸いです
「何や分からんけれどあいつの周りにいると楽しい」
そういっていただける事が私の最大の喜びであります。

そしてわが妻になってくれた美和さんへ
本当にありがとう、これからの一生、背中を預けて
生きていきたいと思います。よろしく。

PS 業務連絡

パーティの写真を撮ってくださった皆様
データください(最敬礼)

過去の「よもやま話18」(12/04〜15/09)を読む
過去の「よもやま話17」(11/09〜12/03)を読む
過去の「よもやま話16」(11/07〜11/09)を読む
過去の「よもやま話15」(09/07〜11/06)を読む

過去の「よもやま話14」(08/08〜09/07)を読む

過去の「よもやま話13」(07/04〜08/07)を読む

過去の「よもやま話12」(06/11〜07/04)を読む

過去の「よもやま話11」(06/01〜06/11)を読む

過去の「よもやま話10」(05/01〜05/12)を読む

過去の「よもやま話9(04/8〜04/12)を読む

過去の「よもやま話8(03/4〜04/6)を読む

過去の「よもやま話7(02/2〜03/2)を読む

過去の「よもやま話6」(01/8〜02/1)を読む

過去の「よもやま話5」(00/5〜01/7)を読む

過去の「よもやま話4」(99/9〜00/5)を読む

過去の「よもやま話3」(99/4〜99/8)を読む

過去の「よもやま話2」(98/10〜99/4)を読む

過去の「よもやま話」(98/7〜98/10)を読む

        
                メインページへ戻る