平成9年度 後期 マルチメディア検定 (画像情報技能検定 マルチメディア部門) 2級

2001年11月24日 Ver1.00
2006年11月11日 Ver1.01

CG検定問題集


試験日 平成9年11月30日

CG検定と、画像処理検定の3級と、2級はもう合格してるので、次はマルチメディア検定を受けることにした。
以前受けたCG検定と画像処理検定の受験の経験からして三級はかなり易しく、二級もそれほど難しくはないと見当を付けた。
それにこの試験、CG検定と画像処理検定、マルチメディア検定と三つに分かれてはいるが、実際の試験問題は共通問題が多くて、CG検定と画像処理検定の勉強がすんでいれば、マルチメディア検定の受検勉強はそれほどやることがない。
そんな訳で、三級は飛ばしていきなり二級を受けることにした。
秋の資格試験受験予定は、マルチメディア検定2級の次の週がパソコン認定2級、
その次の週はJ検一級と3週連続の受験になる。
早めに勉強用のテキストを入手しておかないと間に合わない。
9月中には新宿の紀ノ国屋に行ってテキストを探した。
パソコン認定2級とJ検一級のテキストは見つかったがマルチメディア検定2級が見つからない。
しかたなく翌週に暇をみつけて渋谷に行ってみた。
どうせないだろうと思ったが、以前よく行った書店に置いて合ったので助かった。
マルチメディア検定の問題は、CG検定や、画像処理検定と共通の問題が多く、他の資格試験とも出題範囲が似通っている
あまり勉強する必要もなかったが、いちおう過去問題には目を通しておいた。
試験会場は渋谷の青山学院大学だった。
渋谷の駅からは歩くと結構遠かった。
試験問題が配られると、いつものように問題を解く手順を自分に言い聞かせて開始時間を待った。
最初はよく問題を読む。すぐに解けない問題は飛ばす。とマークシートの受験テクニックを繰り返し自分に言い聞かせて気分を落ち着けるのだ。
何度経験してもいやな時間で、逃げ出したくなる。
開始時間になり問題を開けてみると、試験問題は思った通りかなり易しく、時間前にチェックを終えて退室した。
試験は受験番号をマークミスでもしないかぎり合格しているはずだった。
ひとまずマルチメディア検定の試験は無事終わったが、
次の週と、またその次の週の次の資格試験が待っているので、まだ大変だった。
合格通知が来るまではやはり心配だったが、無事合格していた。
この試験名称はマルチメディアだが、実際はインターネットのホームページや、メールなどインターネットを普通にやっていれば誰でも知っている常識程度の問題が多い。
内容も他の資格試験にくらべてもかなり易しくて、勉強が大変なのは試験範囲が広くて幾つかの分野にまたがっているという事くらいだ。
二級くらいはまでは簡単に取れるので、評価されるには一級を取る必要がある。
だが、私の経歴ではマルチメディア検定の一級を持っていてもしょうがないので一級は最初から受けないつもりだった。

他の資格試験 受験記


pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
情報処理技術者試験 初級シスアド
情報処理技術者試験 基本情報技術者(旧二種)
情報処理技術者試験 ソフトウェア開発技術者(旧一種)

CG検定 画像処理検定 3級
マルチメディア検定3級
CG検定 画像処理検定 2級
CG検定1級
画像処理検定1級

情報処理活用能力検定(J検)2、3級
情報処理活用能力検定(J検)準2級
情報処理活用能力検定(J検)1級

パソコン利用技術者認定(PAT認定)3、4級
パソコン利用技術認定(PAT認定)2級
パソコン利用技術認定(PAT認定)1級

高等学校教員資格認定試験 情報処理初回
高等学校教員資格認定試験 情報処理二度目
高等学校教員資格認定試験 情報技術
高等学校教員資格認定試験 情報

教育情報化コーディネータ試験3級