鏡橋
網走刑務所に収容されるとき、出所の時、渡るのがこの「鏡橋」である。
「水面に我が身を映し、襟を正し、心を清めよう」という思いが、誰言うともなしにそう呼ばれるようになった所以とか。
同じようなエピソードがもう一つ。
網走って、日本で唯一、駅看板が縦書きだって知ってました?
ガイドさんに言われるまで気づかなかったよ!
右がアップの写真なんだけど、確かに、縦書き。
駅の右奥の看板「ヤングGO GO CLUB」ってのも相当気になるとこなんだけど(笑)。
さて。何で駅看が縦書きなのか?
昔、囚人を護送するのは国鉄、つまり電車しかなかった(今は電車だけでなく、飛行機で護送することもある)。つまり、入所するときも、出所するときも、鏡橋よろしく必ずここを通ったのである。
出所した囚人たちが、横道にそれることなく、まっすぐに生きていってほしいという願いを込めて、この駅看は縦書きにされたのだ。
…とまぁ、こんな感じで網走監獄巡りのレポートもおしまい。
もう少し見所もあったんだけど、後は実際見に行ってみてください(手抜き?)。面白かったよ。
1.臨時ニュースです
2.流れソ連兵 3.砕氷船へ
4.港内航路
5.船底 6.流氷制覇! 7.事件だぁ!
8.オホーツク流氷館
9.能取岬
10.全面結氷?! 11.逃亡
12.ごはん 13.流氷カレー 14.網走ビール館
15.網走監獄へ
16.典獄さん 17.舎房
18.お部屋 19.Y・S事件
20.刑務所のごはん 21.鏡橋
22.お土産
EXIT!