しばらくくつろいだら、昼食。
 エコノミーなのに、いちいちメニューが配られ、洋食(メニューは、3品の中から選べる)と、和食がチョイスできる。私たちは、洋食。

 左から、ワイン→サラダ→パン→ブラックベリーとアップルクランブル→チーズ(カマンベール。なかなか美味しい)とビスケット→コーヒーの入れ物(中にコーヒークリーム、バターなどが収められている)→カネロニ→コップ→水。

 …と、なっている。

 カネロニの中には、ほうれん草がたっぷり詰まっている。ホワイトソースには、リゴッタチーズが使われており、けっこう美味しかった。

 一方、玲が食べたフィッシュ・アンド・チップス(たらのフライと、ジャケットポテト(皮付きフライドポテトのこと))は全体的にぼそぼそしているし、あまり味がないはで美味しくなかった。…ので、2人でカネロニを分けっこして食べた。


 ごはんを食べ終えて、うっとりしながら、映画を見る。うぅぅ。至福の時。なかなか新しいものを上映している。

 ジョディ・フォスターとチョウ・ユンファ主演の「王様と私」。…これ観たかったんだよね。チョウ・ユンファって、私の小学校の時のクラスメイトの伊藤君にそっくり。小学生の時から、あんなニヒルな顔してるのってどう思う(笑)?

 …とにかく、前から見たかった「伊藤君と私」を観て、まずは寝る。


 起きたら、すぐに軽食(リフレッシュメント)。
 私はハムとコールスローの全粒粉ロ−ルサンド、玲は穴子とエビの笹寿司を食べた。

 …しかしまぁ、相変わらずブロイラーのような生活である。食っちゃ寝…。

 起きたときにちょうど「Six Sense」が始まったところだった。こっちは、ブルース・ウィリスと、名前の分からない子役の子が物語の軸となって話が進んでいく。
 …これも観たかったんだぁ! 霊感のある男の子の話。
 結論としては、最後にどんでん返しがあるものの「あ、そう…」的終わり方だった。

←back  next→ 

1.地下鉄  2.つり革  3.街並み  4.Pubへ行く
5.お酒!    6.衛兵   7.Fish N' Chips
8.グリーンベルト  9.現実  10.免許  11.家族とお庭
12.家庭の味
  13.ローストビーフ  14.物価  EXIT!