5.お酒!\(^0^)/
エールは、やはり通の飲み物らしく、シロウトの私の手には負えなかった。
まず、生ぬるいのだ。ビールは、冷えてた方がウマイ!「キンキンに!!」とは言いませんが、やはりある程度は冷えていて欲しいもの。
昔、ビールはどこも店の地下に貯蔵し、注文を受けてから手動式のポンプで汲み上げてグラスに注いでいたらしい。その名残で、今でも常温でビールを楽しむ「ヨボ」な人々がいるってワケ。中にはお燗する人もいるらしいぞ。ウソかホントかは知らないけど…。
ともあれ、常温保存なので、冬場ともなるとかなり冷えたビールが飲めるそうだが、私が行ったのは6月。常温だと少しぬるい。…緯度で言えば北海道位なので、冬はすごく寒いよぉ、ロンドンって。
それから、後から炭酸を加える、なんて野暮な事もやっていなさそうなので、炭酸が弱い。
あのしゅわしゅわ感と、冷えているからこそ、ビールは苦みが極上の旨味となってのどの奥に収まっていくというのに、このビールと来たらやたら苦いは気が抜けてるは生ぬるいはで、結局残しちゃった。…うぅぅむ。恐るべし、ヨボ。
代わりと言っては何だけど、こちらに来てやたらと飲んでいたのが「METZ」と「BACARDI
BREEZER(LEMON)」。イメージで言うならサントリーの「ザ・カクテルバー」シリーズみたいな感じですかね。手軽に飲める甘いお酒、というくくりでいくと。
METZの方が甘いので(Leeはこれが大好き)、私と玲はもっぱらBACARDIの方を飲んでいた。こちらは種類が豊富で、ベリー系やライム・パイン・マスカット味もあり。それはそれで結構美味しかったけど、何だかレモン味がしっくりきた。
日本にも入ってこないかな。
んまいアイリッシュ・ウィスキーが飲みたかったなぁ…(^
^;)。
イギリスに行く前までは、毎日呑み歩くことばかり考えてたんだけど、実際は夜に出歩くのが危なかったりしたせいで、あんまり飲む事もなかったなぁ。残念。
ま、こんなもんかな。
1.地下鉄 2.つり革 3.街並み 4.Pubへ行く
5.お酒!
6.衛兵 7.Fish N' Chips
8.グリーンベルト 9.現実 10.免許 11.家族とお庭
12.家庭の味 13.ローストビーフ 14.物価 EXIT!