つり革
ここから箇条書きでいい?面白かったことを箇条書き。
新しい電車はみんな手すりになっていて、つり革というものが存在しない。
ところが古い電車になると、つり革はパンチング・ボールのような形をしている。
実際、ボクシングのまねをしていたらLeeに笑われた…。
でもさ、このパンチングボール、上の方はちゃんとバネになってるんだよ。ボクササイズとかやってなかったとしても「シュッシュッ」ってボクサー気取りになりたくもなるってもんだよね。
いい気になって殴ってみたら、当たり前だけどかなり痛かった。
でも、それってさ、山手線で懸垂しているようなもんだもんね(ちなみに、私はやったことがある)。ハズカシイ…。
ご覧の通り、窓は上の方が少し開くくらい。大きく開かないように出来ている。
私たち4人は、向かい側の席から窓の開いているところにめがけてガムの包み紙を投げて遊んでいた(…ごめんなさい)。
Leeが一番上手かった。…そうだよね。男の子だもんね。
ちなみに、ノーコンは玲(笑)。
1.地下鉄 2.つり革 3.街並み 4.Pubへ行く
5.お酒!
6.衛兵 7.Fish N' Chips
8.グリーンベルト 9.現実 10.免許 11.家族とお庭
12.家庭の味 13.ローストビーフ 14.物価 EXIT!