カシミール3D と 展 望 図 |
![]() |
二上山 : 當麻町染野のR165(山麓線)から展望図を作成 |
デジタルカメラで撮影した写真とカシーミール3Dで作成した展望図を併せて掲載してみました。 |
1.我が町から見える300名山 |
2.主な山頂からの展望図・山名入り画像 |
1.我が町から見える300名山 |
300名山 | 撮影場所 | 撮影日 |
三峰山・高見山 | 広陵町・真美ヶ丘中学校より | ’04.6.13 |
竜門岳 | ||
山上ヶ岳・八経ヶ岳・釈迦ヶ岳 | 広陵町安部の法隆寺高田線付近より | |
金剛山・葛城山 | ||
比叡山・蓬莱山 | 広陵町・エコールマミ屋上駐車場 | ’04.6.13 |
2.主な山頂からの展望図 ・ 山名入り画像 |
撮影場所 | 目 標 | 撮影日 | 当該山行 |
赤兎避難小屋近く | 願教寺山〜野伏ヶ岳 | ’12.9.16 | 大長山・赤兎山 |
桧塚奥峰 | 池木屋山〜白鬚岳 | ’12.6.12 | 明神平〜桧塚 |
四寸岩山 | 山上ヶ岳〜頂仙岳 | ’12.4.18 | 大峰奥駈道 |
修験業山・栗ノ木岳の中間付近 | 迷岳と台高山系 | ’12.3.29 | 修験業山・栗ノ木岳 |
修験業山(高宮) | 室生火山群 | ||
高野辻 | 天和山・滝山・稲村ヶ岳方面 | ’12.2.12 | 天和山・滝山・高野辻 |
堀坂山(三重) | 三峰山系(局岳〜三峰山) | ’11.12.12 | 堀坂山・観音岳 |
三本杭(愛媛) | 鬼ヶ城山系 | ’11.11.25 | 三本杭 |
御岳山濁河道森林限界 | 鍬崎山〜笠ヶ岳〜乗鞍岳 | ’11.9.24 | 御嶽山 |
御岳山(剣ヶ峰) | 中央アルプス・南アルプス | ||
白山(御前峰) | 朝日岳〜乗鞍岳(北ア) | ’11.7.18 | 白山 |
小白鬚 | 薊岳〜池木屋山 | ’11.5.14 | 白鬚岳 |
古ヶ丸山 | 白鬚岳〜檜塚 | ’11.4.17 | 古ヶ丸山・白倉山 |
藤原岳 | 金糞山〜白山 | ’11.4.3 | 藤原岳 |
請取峠近く | 兜岳〜倶留尊山 | ’11.3.27 | 高見山地(三峰山系) |
奥船山近く | 池木屋山〜国見山 | ||
平倉峰 | 住塚山〜学能堂山 | ’11.3.10 | |
P942 | 綿向山〜雲母峰(鈴鹿) | ’11.2.20 | |
大天狗岩 | 竜ヶ岳〜四寸岩山(大峰) | ’10.11.21 | 高見山北尾根 |
奥ノ平峰 | 迷岳岳〜古ヶ丸山(台高) | ’10.10.13 | 池木屋山 |
木ノ実ヤ塚〜檜塚(台高) | |||
又剣山 | 明星ヶ岳〜阿弥陀ヶ森(大峰) | ’09.9.20 | 又剣山 |
又剣山登山口 | 南八人山〜仏生ヶ嶽(大峰) | ||
ザンギリトンネル西口 | 釈迦ヶ岳〜弥山〜高塚山(大峰) | ||
大洞山雄岳 | 伊勢三山 | ’09.5.23 | 大洞山 |
烏帽子小屋(北ア) | 唐沢岳〜西岳(北ア) | ’08.07.22 | 烏帽子岳・野口五郎岳 |
宝剣山荘(中ア) | 甲斐駒ケ岳〜聖岳(南ア) | ’07.9.21 | 木曽駒ケ岳・空木岳 |
白山(室堂東方) | 白馬〜穂高〜焼岳(北ア) | ’06.10.9 | 白山 |
鹿島槍ヶ岳(北ア) | 頸城山塊(雨飾・火打・妙高等) | ’04.8.3 | 鹿島槍ヶ岳・針ノ木岳 |
葛城山 | 大峰山系 | ’04.5.14 | |
薊岳 | 高見山・倶留尊山・尼ヶ岳・大洞山 | ’03.10.25 | 薊岳 |
大峰山系・白鬚岳 |