・30形 | |
![]() 函館駅前電停にて撮影 |
39号車走行音[hkd39a.ra/RealAudio3.0-28.8 Mono, full response/301KB]
録音区間:宝来町→十字街手前(信号待ちで停車したところまで) 種類:釣り掛け駆動車 |
・710形 | |
![]() 駒場車庫前電停付近にて撮影 |
715号車走行音[hkd700a.ra/RealAudio3.0-28.8 Mono, full response/158KB]
録音区間:湯の川温泉手前(信号待ち)→市民会館前 種類:釣り掛け駆動車 |
・3000形 | |
![]() 湯の川電停にて撮影 |
3002号車走行音[hkd3000a.ra/RealAudio3.0-28.8 Mono, full response/234KB]
録音区間:湯の川温泉→湯の川 種類:VVVFインバータ制御車(東洋電機製GTO初期形) |
・5000系 | |
![]() 自衛隊前駅にて撮影 |
走行音(日立)[spr50ha.ra/RealAudio3.0-28.8 Mono, full response/205KB]
録音区間:中島公園→幌平橋 走行音(東芝1)[spr50s1a.ra/RealAudio3.0-28.8 Mono, full response/126KB] 録音区間:中の島→幌平橋 走行音(三菱)[spr50ma.ra/RealAudio3.0-28.8 Mono, full response/169KB] 録音区間:北24条→北18条 走行音(東芝2)[spr50s2a.ra/RealAudio3.0-28.8 Mono, full response/186KB] 録音区間:北18条→北24条 種類:VVVFインバータ制御車(IGBT、日立初期形・東芝後期形・三菱後期形) |
・8000系 | |
![]() 大谷地駅にて撮影 |
走行音(オール新製車編成)[spr80sa.ra/RealAudio3.0-28.8 Mono, full response/196KB]
録音区間:二十四軒→西28丁目 種類:VVVFインバータ制御車(IGBT、東芝) |
・8300形(6000系増結用車両) | |
![]() 大谷地駅にて撮影 |
走行音(日立)[spr83ha.ra/RealAudio3.0-28.8 Mono, full response/225KB]
録音区間:南郷7丁目→白石 走行音(三菱)[spr83ma.ra/RealAudio3.0-28.8 Mono, full response/170KB] 録音区間:西11丁目→大通(録音状態最悪) 起動音(三菱)[spr83mb.ra/RealAudio5.0-32kbps Music Stereo/159KB] 録音場所:バスセンター前(新札幌行) 種類:VVVFインバータ制御車(IGBT、日立・三菱) |
・8510形 | |
![]() すすきの電停にて撮影 |
8512号車走行音[spr8510a.ra/RealAudio3.0-28.8 Mono, full response/123KB]
録音区間:山鼻九条→中島公園通り 種類:VVVFインバータ制御車(逆導通サイリスタ、三菱初期形) |
[旧国鉄直流電車] | [旧国鉄交直流電車] | [旧国鉄気動車他] | [JR北海道] | [JR東日本] | [JR東海] |
[JR西日本] | [JR四国] | [JR九州] | 北海道の私鉄 | [関東/関鉄] | |
[関東/東武] | [関東/北総・都営] | [関東/営団] | [関東/臨海地区] | [関東/京王] | |
[関東/東急・横浜高速] | [関東/京急] | [関東/横浜市交] | [首都圏の私鉄その1] | [首都圏の私鉄その2] | |
[中部/名鉄] | [中部/名古屋市交] | [中部/名古屋近郊] | [中部/新潟地区] | [関西/京阪・京都市交] | [関西/近鉄] |
[関西/阪急] | [関西/大阪市交・OTS] | [関西/南海・泉北] | [関西/阪神・山陽] | [関西/神戸市交・北神] | |
[中四国/土佐くろしお] | [九州/西鉄] | [九州/福岡市交] | |||
[初期のVVVF車] | [GTO後期のVVVF車] | [IGBT使用のVVVF車] | [釣掛け車、気動車] |