三菱霧ヶ峰!
6年前の夏、暑くてエアコン無いと死にそうだったので、エアコンの納期とか調
べたら、エアコン本体は即納だけど、取り付け工事が秋にならないと空きが無
いという事が分かり、頭にきて自分で取り付けました。(爆)調べて真空ポン
プとか持っていない工具はレンタルで済ませ数千円で完了した記憶があります。
で、今年再び自宅にエアコンを取り付けるという話になり、最悪自分で取り付
けてもいいなって思っていたら嫁さんから「素人工事は止めて、プロにお願いして」
という強い要求があったため、調べてみたらお安いエアコンを購入しても取り付け
工事費って¥3万円以上する感じでした。(ネットで見積もりをした金額)
色々と考えて、ネットの見積もりは業者さんの出張費とか、量販店の利益とか
上乗せされていると思ったので、近所のエアコン取付業者さんを探して、ホームペ
ージの問い合わせフォームに見積もりのお願いを書きました。が!数日経っても
返事なし。ホームページのコラムの日付が3年前だったので、いやな予感がして
電話したら「ホームページの方は放置してました」ということでした。(爆)
電話で「では現場を確認して見積もりを作ります」とその日のうちに自宅を確認
してもらい工事費は、¥1万円だそうでした。エアコンの価格は量販店より多少
高めでしたが、トータルで圧倒的に安い上に、工事は翌週にはできるんだそうです。
こんな条件だったら自分でやらないですね。
三菱霧ヶ峰!
という訳で、娘の部屋に暑さ対策でエアコンを取り付けました。
これまで窓に取り付けるタイプのクーラーを使ってましたが、音がうるさいというので、
ちゃんとしたエアコン取付となりました。近所のエアコン屋さんが、速攻で取り
付けてくれたので、余裕で暑い日に間に合いました。
取付工賃¥1万円ぽっきりなのに防振ゴムや虫の侵入防止のドレインキャップ
もサービスで付けてもらいました。作業にも立ち会いましたが、丁寧な仕事で勉
強になりました。
マキタの電動ドライバー
面白かったのが、すべての電動工具が「マキタ」で掃除機までマキタでした。(笑)
理由を尋ねたら「バッテリーが共通化できるから」だそうです。
僕も小型のマキタの電動ドライバー欲しいかも?
2025年6月1日