2014年のごあいさつ集、1月〜12月

息子の就職活動


現在高校3年生の息子は田舎ながらも進学校に通っているんですが、進学ではなく、就職
を選びました。ずっと大学へ進学するものと思っていたので、少々困惑しましたが、本人
の意思を尊重することにしました。ただし、「高卒」と「大卒」では、色々と扱いが異な
るということを肝に命ずるように話しておきました。

息子自身は、呑気に育ててしまったこともあり、ほとんど上昇志向がありません。できる
だけ安定した仕事に就いて趣味の登山などができたら良いという人生設計らしいです。
そういう事をベースに考えた結論が、「公務員」を目指すでした。

不況が続く現在の日本では、公務員というのは、かなり狭き門となっており、大卒より高
卒での就職の方が、有利であるようです。そのため、進学よりも公務員試験の勉強を3年に
進級したあたりから始めました。僕自身状況を知らなかったのですが、近所の消防の方に
実際の就職の現実を教えてもらったところ、大部分(!)の受験者が専門学校出身で現役
の高校生は、数えるほどしか合格していないとのことでした。(眩暈)
おまけになまじ進学校の看板を背負っているせいか?高校の就職担当の先生の公務員試験
関連の情報が非常に貧弱(失礼!)であることも分かりました。

これではまずいと思い、専門学校について調べてみると、その業界での大手である「大原」
は、長野市にしかなく、大町市や安曇野市はおろか、松本市にもありません。通信教育と
いうことも考えましたが、内容的に弱く感じ、大学受験勉強の方法論を公務員試験に応用
してみることにしました。

公務員試験のための科目は大学受験とは、結構違います。
★基礎能力試験(公務員として必要な能力(知能および知識)についての筆記試験)
●知能分野
文章理解、課題処理、数的処理、資料解釈
●知識分野
自然科学、人文科学、社会科学
★適性試験(早く正確に事務処理を行う能力についての筆記試験)
★作文試験( 文章による表現力、課題に対する理解力などについての筆記試験 )

大学受験の国語とか数学とかとは微妙に違うジャンルだったりします。
仕方が無いので、ネットで評判の良い参考書や過去問題集を購入し、繰り返しやらせまし
た。そのため、大学受験を前提とした高校の勉強の時間が確保できずに見る見る成績が下
がって行き、模擬試験での信州大学の合否判定が、”E"になった時点で、公務員一本に集
中することにしました。(大汗)

その他「志望動機」や「作文」ネタについて、息子の強みをアピールできる内容を検討し
ました。ここでマーケッティング的な手法が、役に立ちました。目立ち過ぎず、かつ埋没
しない匙加減に注意を払いました。とか書いてしまうと大そうな話に聞こえますが、息子
のキャラクターにフィットするか(リアリティを持ってもらえるか)どうかが、ポイント
だと思います。

面接についても心理状態やふるまいなどで注意すべきことなどについて話し合いました。
特に志望動機などは、丸覚えではなく自分の言葉で相手に伝える姿勢を示して話す事を重
視しました。(これが非常に効果が大きかったようです)

結果的に僕が提案した勉強法を充分実行したとは思えませんが、ハンデを背負いながらも
勉強時間を確保して、受験できたと思います。試験の順位は上位350番程度で、面接も自分
のカラーが出せたようで、ふたつの省庁から内定を頂きました。有難い話です。
振り返れば、かなりのギャンブルだったような気もしますが、息子自身が決心した方向で
進んだ事が、良い結果につながったのではないか?と思います。

試験に合格したこと自体は、社会人へのスタートラインについたに過ぎません。
これから30年〜40年自分の人生でどのような仕事をしていくのか?息子の人生の問題です。
これからは、時々相談に乗ったりする程度しかできないと思いますが、頑張ってもらいた
いと願って止みません。

2014年12月1日

余裕のない日々


先月初めの九州の父の葬儀以来、体調がいまいちで、とうとう数年ぶりに風邪をひい
たりして、仕事をこなすのに苦労しています。特に先週、先々週と山形、新潟、富山
と出張が続いて通常業務が滞る非常事態になっています。今月14日には、父の法要
で熊本へまた帰省しますが、休みを確保するのに頑張っています


山形の上山温泉の駅前で食べた「天ぷらラーメン」!微妙なお味でした。(汗)

おかげさまで、計画していたなんやかんやが、全て吹っ飛んでしまったいます。(笑)
図書館で借りた本も3冊ほど読まずに返しました。やはり自分で買った本の方がゆっ
くり読むことができるのでいいですね。

2014年11月1日

1泊4日熊本の旅。


先月末熊本の父が亡くなり、家族で1泊4日で熊本へ帰省してきました。

普段忘れていたいろんな事が蘇ってきたり、再認識したり、考えることが沢山ありま
した。訃報は突然齎されるので、仕事の対応も難しく、たまたま2週間ほど前に中古
で買ったノートPCが、活躍しました。元はといえば、短期の出張ではスマホとタブレ
ットで十分ですが、長期もしくは数日に渡る出張になる場合、会社のPCをリモートで
使いたくなる事が考えられるので、予算3万円台でWindows7 Proの中古のノートPCを
検討していて、¥18990円でCore i5-2410Mでメモリ4GBのHP ProBook 4230sをヤフオク
で見つけ即効で購入したんですが、相手が業者さんの場合消費税がかかり結局¥20500
円となりました。(爆)

まだまだのノートPCついては、HDDをSSDHへ入れ替えるなどの作業を予定しているんで
すが、時間がなく現状で会社の担当者の方にVPNの設定をしてもらい、九州の実家から
会社の自分のPCやサーバーにアクセスできるようにしてもらいました。ネットへのア
クセスは最悪スマホのデザリングを考えていたんですが、会社のモバイルルーターも
貸してもらえたので良かったです。

結果的に仕事では、1件スマホでもなんとかできる程度の処理を行った程度でしたが、
葬式の香典の記録と集計の仕事で大活躍でした。香典の名簿の作成とお金の計算が非
常に短時間にできたと思います。(笑)

2014年10月1日

今年は、冒険の夏でした。


先月は、冒険の旅(九州への帰省)一色でしたが、個人的には、しまなみ海道を走ることが
出来なかった事が心残りになっており、いつかリベンジと考えています。以前もしまなみ海
道を走る計画を立てていたんですが、計画を考えること自体が結構楽しかったりします。(笑)

とはいえ、今回の旅行はこれまでにない程の計画変更は強いられました。
一番最初は、熊本の僕の父の具合があまり良くないということで、今年も帰省しようと考え
ていたのですが、高校生の子供たちが部活などで長期の帰省は難しいというので、僕一人で
帰省する事にしました。ひとりでの帰省ならば、お安く「青春18きっぷ」での移動も面白い
と考えました。最大5日移動日に使えるという事もあり、昨年半分だけ走った「しまなみ海道」
を全部走ろうと思い、初日安曇野から四国愛媛の今治まで移動し、翌日自転車で対岸の尾道
へ渡ろうと考えました。7月の集中豪雨による中央西線の不通などもありましたが、最終的に
は台風11号による瀬戸大橋線が通行止めになったことによりしまなみ海道は諦めました。

これらのことにより、宿の予約やレンタル自転車の予約などが再三変更になりました。
最終的には、帰りに尾道のゲストハウス「あなごのねどこ」さんに宿泊したのですが、そこ
で出会った人たちやこの宿についての話を、後につるけんたろうさんのマンガ「0円で空き家
をもらって東京脱出! 」出張の帰り道の立川の本屋で見つけ、即購入し、読んで知りました。


「0円で空き家をもらって東京脱出! 」

なんでも著者のつるけんたろうさんは、尾道へ移住する前は、国立に住んでおり、この立川
の本屋さんで長い事バイトしていたそうです。この本屋さんに対するお礼のマンガがおまけ
でついてきたのもラッキーでした。もともとの計画では、「あなごのねどこ」さんに宿泊す
る予定は無かった訳で、台風が来なかったら多分一生縁が無かったと思います。

また、機会があれば、いや必ずしまなみ海道を走る事ができた暁には再度「あなごのねどこ」
さんに宿泊したいと思います。(笑)

2014年9月1日

お誕生日の記念品


お誕生日の記念品

この数年誰も僕にお誕生日プレゼント買ってくれないので自分で自分にプレゼント
を買っています。(笑) 

で、今年の記念品は、「日曜土木用のつるはし」でした。これでがんばるぞ!って
思っています。 (本当はスコップも随分削れてしまっているのでこちらも新調した
いところです。)

あと、フジミの空母赤城のプラモも購入しました。 永遠の0モデルのゼロ戦のプラ
モもまだ作ってないので、時間を見つけて地道に組み立てたいです。あ!塗料とニッ
パー買いに行かなきゃ! 永遠の0のBDのおまけで付いてきたARのアプリで空母
赤城のCGを見ることができるので、細かい部分の参考になりそうです。

2014年8月1日

高校の文化祭


先週末に高3の息子と高1の娘が通う高校の文化祭へ遊びに行ってきました。
高校の文化祭なんて、35年振りくらいです。(爆)というか?高校卒業してから
行ったことありません。とはいえ個人的には文化祭に色々と思い出があります。

僕は中学での部活は水泳部でしたが、進学した高校には水泳部はなく、代わりに
水球部しかありませんでした。一応入部を検討したのですが、水中で行われる、
なんやかんやの(爆)不正行為に納得できずに結局入部しませんでした。代わりに
映画が好きだったので映画研究部に入りました。新入部員の顔合わせで驚いたの
は、中学の市内の水泳の記録会で見た顔の奴が2人程いて、話を聞くと僕と同様
の理由で水球部に入らなかったんだそうです。(笑)ちなみにその高校では、年に
一度の校内水泳大会でクラブ対抗水泳リレーがあったんですが、映画研究部のチ
ームは水球部チームのタイムより3年間早かったと思います。(爆)

で、映画研究部ですが、映画を観るだけではなく、8mm映画の制作もやってま
した。学校の年間行事も8mmで撮影して学園祭で公開していましたが、その撮
影や編集作業のスキルが自主制作映画にも反映されてそこそこレベルは高かった
と思います。当時8mmフィルムはかなり高価でかつ現像も必要と敷居が高いも
のだったので、8倍ズームでそこそこの解像度のレンズを搭載した高価なカメラを
扱う事ができたのは、貴重な経験だったと思います。

部では、他に監督とか脚本とかの希望者が多かったので、僕は主に編集と音楽の
担当でした。3年の時は、大作のSF映画を制作するというので、音楽もオリジナ
ルでやろうと思い、バンド仲間や知り合いに声をかけてライブハウス兼スタジオ
を借りて5〜6曲ほど録音しました。演奏はノーギャラでやってもらったんです
が、スタジオレンタル代やテープ代などは僕の自腹で出費が大変でした。おまけ
に映画本編の撮影が学園祭に間に合わなくて結局予告編のみ作って上映しました。
予告編は、大変好評でしたが、結局このSF大作は、未完成に終わり、僕の音楽制
作も無駄に終わったのでした。それでも僕が片手間に作ったお笑い映画「お面ラ
イダー」(特撮・プロレス・ヒーローもの)が、バカ受けしてその年一番の作品
になったのは、ちょっと皮肉でした。

学園祭の期間とその前の追い込みの時期に友人宅に泊りこんで作業を続けた日々
が非常に印象的でした。「青春」って言葉がとても似合う日々だったような気が
します。しかし、2年、3年とバンドでギターを弾いた記憶があるんですが、あ
まり練習した記憶がありません。(爆)プログレ好きの先輩に細かいリズムを鍛え
られたくらいしか覚えていません。結構難しい曲(G・ベンソンとかイエスとか)
をやったのに不思議です。映研の経験が強烈で印象が薄かったのかもしれません。

まぁ、高校の頃鍛えて頂いた事もあり、その後ビデオ撮影や編集で強力な助っ人
をやることができました。結局助っ人しかやらなかったんですが、それはメイン
でやるとどれだけ大変か?よく理解しているからだと思います。(笑)娘の小学校
の担任の先生が卒業記念に制作した映画も結局編集が終わらず、上映予定の地元
のイベントにも間に合わない勢いだったので、我慢できずに3週間前に編集の協力
を申し出て、2週間前に素材を受け取り、作業を開始し、足りない素材を撮影に行
ったり、テーマ曲を作曲&録音したり、編集ソフトを入れ替えたり、結構な苦労
もありましたが、無事にイベントに間に合わせました。SDの編集は慣れていたん
ですが、HDの編集は初めてだったのでデータの細かい仕様で苦労しました。

さて、子供たちの高校では、息子は3年生で警備の監督さん状態で、受付のとこ
ろで妙に偉そうだったのが印象的でしたが、なかなか見る事が出来ない学校での
姿に子供の成長の喜びを感じました。1年生の娘は、吹奏楽部でトランペットか
らトロンボーンへ楽器を変更した(させられた!)ため、ちょっと苦労してそう
でしたが、こちらも楽しそうにやっていたのでこちらも嬉しく思いました。
バカ親ですね、全く。

2014年7月1日

デブは痩せなきゃ治らない!作戦


2009年5月に怪我などで運動不足に陥ってしまい体重がかなり増加した状態で人間ドックを
受診したところ、かなりのお説教を頂き、個人的ダイエット・プロジェクトである、「美味
しいビールのために!作戦」を開始し、加圧トレーニングなどで約7kg程の減量をする事
ができました。

あれから早5年。肘の怪我の影響でまたまた運動不足で体重が増量してしまい、前回の作戦時
の体重を優に超える状態に陥っております。orz これはまずいということで再度作戦開始!
「デブは痩せなきゃ治らない!作戦」と改名し、実行することにしました。

ちなみに前回作戦開始時の測定データは

、 体重    76.3kg
体脂肪率  22.0%
体年齢   45歳 (実年齢49歳)
BMI     24.1
内臓脂肪  9レベル (やや高い)
基礎代謝  1725kcal
骨格筋率 34.5%

今回のデータは、さらに厳しい数値で

体重    78.3kg
体脂肪率  22.6%
体年齢   50歳 (実年齢53歳)
BMI     24.9
内臓脂肪  11レベル (やや高い)
基礎代謝  1750kcal
骨格筋率 33.7%

いつのまにか元に戻るどころか悪化していたんですね。orz

今月の16日に人間ドックなので、どこまで改善できるか?心配です。
ってか、諦めてます。(爆)

2014年6月1日

ハイレゾ音源恐るべし!


AVアンプを12年振りに購入しました。
ジェフ・ベック先生の"Blow by Blow"のSACD盤を購入するに至り、ハイレゾ音源を
聴く環境を整備してみました。

BDプレーヤーは、パイオニアのBDP-150を1年ほど前から愛用しているんで、SACDを
聴く事は出来るんですが、実際にディスクを再生してみるとHDMIでしか5.1CH
出力はなく、愛用の激安AVレシーバー(FM/AMラジオ搭載!)では、DSDファイル
は対応していません。ダウンサンプリングの2chでしか聴けません。orz

現時点でDSD5.1chをデコード出来る最安のアンプは、ヤマハRX-V377 約3万円です。
お安いアンプなんで贅沢は言えませんが、機能的にはなかなかのもので、付属マイ
クでスピーカーのバランスをキャリブレーションができたりします。おまけにリア
スピーカーを前方に配置してもOKという「Virtual CINEMA FRONT」という機能もあ
ります。でも本当に購入の決め手は、バーブラウン社製のDACを使用しているという
ところだったりします。これまでHDDレコーダーとかバーブラウンのDACを使ったもの
が好印象だった事が多かったんです。

ともあれお安いアンプは、流石にお安いアンプだけあって、色々と眩暈がすることも
多かったです。まずリアとセンターのスピーカー端子が昔懐かしいタイプの小型のタ
イプで、愛用しているこれまた安価のOFCのスピーカーケーブルが太くて入らない!
なんとか間引いて(爆)接続しましたが、この端子で各CH、100W以上ってまじですか?
と思いました。サブウーハの電源のON/OFFのために電源連動サービスコンセントを愛
用していたんですが、これもなし。(笑)USBの電源連動で自作サービスコンセントを
作ろうかしら?

無事機器を接続して自動バランス調整へ。
ピンクノイズや短期スィープ信号などで、手軽にバランスを設定してくれます。
こんなセコイ測定マイクで大丈夫か?と思いましたが、大丈夫でした。

視聴準備OKとなったので、早速ジェフ・ベック先生の"Blow by Blow"のSACD盤の視聴
開始!定位が謎ですが、リバーブが多めながら解像度も良くなかなか好印象でした。
これまでSBMだなんだと何度も購入した"Blow by Blow"ですが、最終版という印象で
聴きました。以前一部聴いたことはあったんですが、全編纏めて聴くのは初めてだっ
たのでかなり細かいところまで聴けました。できればもう少しドライなミックスをお
願いしたかったところです。

続いて以前購入したスティーリーダンの名盤ガウチョのDVD-Audio盤を聴きました。
実はこれまで、リッピングしたファイルをPCでしか聴いた事が無かったのでちゃんと
したシステムで聴くのは、初めてだったりしますが、これが素晴らしかったです。
歌詞やクレジットの表示もするって知りませんでした。(爆)

調子に乗ってイエスの名盤「こわれもの」のSACDも購入!
ナローレンジな印象でしたが、ギターとベースが異常に凄い!前後の定位の配置もなか
なか面白く聴けました。

数枚ハイレゾ音源を聴いてみたんですが、ハイサンプリングよりビット数のアップの方
が大きいような気がします。

2014年5月1日

ギター練習の検討


数年前から左ひじを痛めて長時間ギターを弾く事ができなくなってます。
仕事が忙しい事もあり、あまり時間が確保できないこともあり、まとまって時間が
取れると3〜4時間くらいギターを弾くんですが、2時間を過ぎたあたりから肘に
痛みが出てきます。テニスエルボーだとある程度静養したら普通程度に回復するみ
たいな事がネットの記事に書いてありましたが、僕の場合なかなか全快とまでには
程遠い印象です。限られた時間で効率よく練習するために教則本を購入してみまし
た。「究極のギター・トレーニング・バイブル正しい演奏基盤が身につく毎日コツ
コツ練習帳 (CD付) (Guitar Magazine) 宮脇 俊郎 (著) ちびちび地味に頑張って
行きたいと思います。

今月は、7日にジェフ・ベック先生のコンサートを東京へ日帰りで見に行きます。
今回は仕事に余裕もなく1日のみの参戦です。orz 
意味もなくグッズに手を出してしまいそうです。(爆)

2014年4月1日

大雪の影響


先月15日は、チャーさんの塩尻でのコンサートだったんですが、例の大雪で延期
になってしまいました。自宅から塩尻のコンサート会場までこの雪では3時間かか
ると予想し、コンサートの時間から逆算して午後2時過ぎには自宅から出かけるつ
もりでした。中止の情報が遅く出かける1時間前にやっとHPで延期の刑事がありま
した。危うく出かけるところでした。あの雪の中会場まで行ってしまった方もいる
かも?もっともあの日は、前日の夜、朝、昼、と3回に渡って雪かきをやっており、
すっかりへろへろな状態でしたので、延期で良かったです。

2014年3月1日

映画「永遠の0」V6!!


昨年、公開日に1回目を観て、正月休みに家族と一緒に2回目を観て、先月19日に
一人で3回目を観てきました。興行収入もトップを走っているようで、V6も(笑)
を達成したそうです。(祝!)

さて、三丁目の夕日もそうでしたが、1回目〜3回目で見方、感じ方が変わって来
ました。初回は、原作との違いやVFXをチェックする事に注意を使った印象でし
たが、2回目はゆっくりとリラックスして作品自体を楽しめたと思いました。

で、3回目は、零戦などCGを楽しみたいというのが、一番だったように思います。
もう、夏の雲が素晴らしい!BDが発売になった暁には、豪華版には特典ディスク
「永遠の雲」を付けて欲しいくらいです。子供の頃夏の宮崎の海岸で遠くの雲を眺
めていた記憶が蘇りました。あと、長崎空港から五島へ小型飛行機で渡った時の景
色も思い出しました。

この作品は、泣けるシーンも多いのですが、この泣けるポイントも結構変わってき
ます。3回目などは、火葬場での号泣シーンや景浦のハグでも泣けました。(笑)
最も泣けるのは、小川のシーンなんですけどね。ここは、この映画で一番大切なシ
ーンだと思います。

2014年2月1日

永遠の0 公開!


前日、会社の忘年会で松本の温泉旅館に宿泊。久し振りに2時まで飲んで睡眠不足気味
ながら松本シネマライツへ。映画「永遠の0」を観て来ました。前日チケットを購入し
ていたので、ゆっくりパンフレットとかグッズをチェック&購入。グッズは、クリスタ
ルライトキーホルダーにしました。初回の時間になり入場したら約8割くらいの入りで
した。いきなり来年公開の"GODZILLA"の予告が始まってちょっとびっくり!やっぱり大
画面で観ると迫力が違います。(笑) で、いよいよ永遠の0の上映!

少々納得がいかないCGも散見されましたが、概ねいい感じに戦闘シーンは描かれてい
たと思います。キャストもみんな素晴らしかったですね。当初個人的に原作のイメージ
と違うと思っていた岡田准一も押さえた演技と細かい作り込みが良く、すっかり宮部に
見えるようになりました。(爆)現代シーンの名優の競演も素晴らしかったです。おひ
さまの時から思っていましたが、井上真央はもんぺがよく似合います!戦争映画に本当
にはまる女優さんです。僕がエキストラ参加した赤城のシーンでは1カットのみ自分の
姿を確認できましたが、アップのシーンは、別の日のテイクが採用されていて別の方が
矢柴さんの横で演技されていました。

しかし、戦時中のパートが始まると数年前の夏、鹿児島の知覧の特攻記念館の記憶が蘇
えってしまい、涙駄々漏れ状態での鑑賞となってしまいました。

2014年1月1日


ごあいさつに戻る

Back to 平川丈二Home