てづくり村
岩手に来る前にインターネットで検索したら、この「てづくり村」に南部鉄瓶が常時300本以上展示・販売されているという情報をつかんだ。
…で、来てみた。
てづくり村には、南部鉄器の工房だけでなく、南部煎餅の工房や陶器・藍染め・木工品・竹細工・わら細工など売っているらしい。…と、言うが、あまり見かけなかったような気が…。確かに色んなもの売ってたけど。
郷土菓子…というか駄菓子屋風情が1件。
陶器の工房と、南部鉄器の工房で、体験教室が開かれている。鉄器の方は作るのに時間がかかりそうだったので、1時間くらいで体験できる陶器の「湯飲み」作りにチャレンジ!
…っつか、電動のろくろで遊んでみたかったのよね(笑)。
しかし。世の中はそんなに甘くないのだ。
参加費は1人1,300円。右上写真を見て頂ければお分かりかと思いますが、ろくろは手動でした。トホホ。
しかも、思ったより粘土が硬くて、形を作るのが大変!元来の不器用も災いしている。うねうねと形を作っていく裕里を恨めしく見ていると、インストラクターのお姉さんが(みかねて)手伝ってくれた。さすが、手際いいぃ〜!
…で、出来上がったのが左写真なんだけど、同じ粘土の量なのに、出来上がった湯飲みは夫婦セットのごとく大きさが違う。左のくま付きが私の。左の(この写真では分かりづらいけど…)小さく魚マークが入っているのが裕里の。
ここで作ったのを工房に預け、上薬をつけて焼いてもらう。1ヶ月ほどで郵送されてくるのだ。
むひひ。楽しみですねぇん♪
1.南部鉄瓶 2.食道園 3.白龍 4.盛岡城
5.光原社 6.てづくり村 7.急須
8.南部せんべい汁
9.小岩井農場 10.釜石 11.橋上市場 12.ごはん♪
13.ガゼ 14.気仙沼 15.お夜食♪ EXIT!