台湾からもどりました。
さむいっす。
ううう。
うっ。
台南市の中心にある新光三越というデパートのうえのほうで飲茶したのです。
あっちのほうから、ピンク色の Tシャツをきたおじょうちゃんがやってき…。
あ、なんか日本語書いて…。
「誌上フリマ」?
しかも、せなかにも。
な、なぜ誌上フリマなんだ〜〜。
と、心のなかでさけんでしまいました。
きっと、夜市(おまつりの夜店みたいの)で買ったんだろうな。
ピカチュウのようなビカチュウ(勝手に命名)、たれぱんだのようなたればんだ(勝手に命名)多数みたし。
キッコロもりぞうモリゾー化したこぞーさん。
これから暑くなるのに、着ぐるみはむれる〜的ではないですか。
浜松町駅品川行き山手線ホームのはじっこにおられます。
あ?
パッケージにうつってるのは、うさぎじゃなくてひつじなの?
奥田民生さんのライブでなぜか寝てしまい、アンコールで総立ちなのにどうしても目がひらかない…。
どわっ、と目がさめたら、ラジオからイージューライダーがながれてた。
悪夢だあくむ、昼寝の悪夢。
ううっ。
ウエスさんとこに告知がありました。
確実にいそがしいけど、ジェット機だって 24時間あれば直るのだからどうにかなるでせう。
えーと。
日本語版じゃないと、やっぱり日本語表示はむずかしい?
…さすが日本語版だ。
firefox おもいけど、まあ w3m もあるし。
あれ? rxvt 上で日本語入力できないのは設定がたりない?
エアエッジ PHS カードでネットワーク接続。
ppp dialer だと、きちんと設定してるけど、なぜか PAP authentication failed なる。
こちらのコメントのとこを参考に、
# pppd call ASAHI noauth
で接続できた。
ASAHI は接続するとこの設定ファイル? だよねきっと。
あとは rxvt + w3m で日本語入力できれば、満足度 80% くらいなるのだけど。
オープニングトーク。
ミュージシャンというか自由業のひとも休みには人と同じく休みたいんじゃ。
オープニング生ピアノは、緑ってことばがあるうたは…。
ということで「わすれな草」。
ゲストは小沼ようすけさん。
スペシャルセッションは「ときめきのリズム」。
うひゃ、かっこよすぎ。
ハセストで朝食になんか買ってたのできいた。
おいなりさんと、それと安かったんでフランクフルト。
って、それ、ねらいすぎ。
わはは。
流されて、おれ。
…というフレーズがむかしあったんですってば。
北海道のラジオ放送より、青森放送とか新潟放送とか朝鮮中央放送平壌放送のほうの電波がつおい松前町。
道路からお城をながめるに、さまざなな濃さの桜がさいとりましたよ。
(自動車で通過のみ)
なんか心地良いピアノのイントロだなぁ、とラジオをきいてたらナチュラルハイさんのプロローグだったり。
いつの間にマキシシングルがでてたのか。
駅前のめがね屋さんのついでに玉光堂のよって買ってこよ。
ふふ。
どこにもない。
ヤマダ電機にない。
yodobashi.com にも amazon.co.jp にも kakaku.com にもない。
ど〜なっとるんだ。
おわった。
なんとか第 2回目も無事におわった。
フォーム入力の教材として、google を利用。
検索すると、ここのページがリストアップされて、はうっっ、と息を飲む。
来月は遅刻します。
小樽のライブに行くんす。
と、はげしくアピールしておいて、と。
オープニング。
東京さむいとか虹を携帯電話のカメラでとったとかお菓子とか。
子供のころ両親が天津甘栗の屋台を見せないようにするほどの天津甘栗好き。
生演奏は 5月病のあなたにささげる。
と、いうわけでもないけど「花」(沖縄のうたのあれね)。
(かわむらさんのうたう「花」は今までに聴いたことないような気がする。)
今週のゲストは小柳ゆきさん。
(って、まだ 23歳なんですかっ! 。)
はや生れのひとは、同学年の先に生れたひとがスポーツやってるのを見て、
「なにしよか、音楽でもしよか」
と、いうことでそっち方面の人が多いらしい説。
ミトコンドリア体操?
はい?
スタジオ生ライブは「あなたのキスを数えましょう」。
(小柳さんはうたっているだけでいれば…ってひとですな、うむ。)
ピアノナイトに向けて鬼のようにピアノ弾いてたら小指つったとか。
ビアガーデンの話題に敏感。
エンディングは「夏にさく花」。
UMA "チェンジング - ナウ"【 amazon / bk1 / Yahoo! 】
第弐齋藤 土踏まず日記さんの感想に心動かされて読みました。
おわ、ほんとだ。
おもしろい。
描かれている UMA さんって、お見かけしないお名前だけど新人さんなんだろうか。
絵(というか、まんが)を描きなれている感じがしますな。
どうなんですか? > おぞん(と、ふってみる)
でも、ライダーマンとかキカイダーとか(あとは元ねたがわからん)を題材にってことは…。
(ああ、 4話の飛行機の窓のそとに怪人は、トワイライトゾーンが元ねただあね)
わたしと同年代くらいかもしれん。
だれかの別名なのかな。
どうなんですか? > おぞん(しつこいんです)
慎吾ママのおはロックのオリジナル。
きっと、the collectorsの邦題「気になるおんなのこ」。
あれ?
こういうのも出てる。
なんか関係あるのかなぁ。
絶賛はやおき days の予感。
ピークは金曜日の 04:00 起床か。
かおに、ちびまる子ちゃん風の縦線がはいりそう。
ううっ。
きらめき歌謡ライブ / NHK 第 1放送。
へえ、葛西さんって宮城出身なんですか。
って、 NHKのアナウンサー紹介には生育地(って、なんだ)東京都とあるけど。
なんとなく京都の方か思ってた。
カーラジオで 1200JST に受信。
山陰放送まで受信できるか思ったけどだめだった。
日本海沿いの放送は海上伝搬で受信できてるんだろけど、岩手放送と青森放送はなぜ受信できる?
函館金森ホールにて。
しかしだ、アンコールをふくめて 20分しか演奏きけんかった。
ライブの遅刻はかなしい。
ううっ。
客席からステージむかって右から、
で中央に渡辺さんサックス。
って、いうか渡辺さん声高いし:)
パーカッションのひとの、アフリカっぽいたいこがいいかんじ。アンコールのときにもパーカッションのかたの先導、ベルトでくびから前にかけて、へりのところに木でできた羽みたい装飾がほどこされているたいこのドンツクドンツク (もっとかっこいい)ではじまった。で聴くことのできた 4曲は、アップテンポののりのいい曲だったけど、全体とおしてどうだったんだろう。サポートのかたがたのふんいきだと、ずっとのりのいい曲のような気がする。
ってなわけで、かなり心のこり。
東奥日報さんの記事。
こちらのかたがたです。
数年前、松風町の金物屋さんの店先あったスキットル。
いいなぁ、ほしいなぁ、と、店の前を通るたびに思ってた。
とは言え、スキットルでお酒を飲んでるひとには会ったことないんだけど。
と、いうわけで田邊@nikkeibp.jpさんの連載。
いいかんじすね。
こちらの文末にあるウイスキーの水割りとカレーの相性がいいって話。
わたしもそう思ってました。
(しかし賛同者小数)
う〜む。
「ニッカの余市蒸留所」とか「小原商店のガラナ」とか身近な単語も、ちらほらと。
勝手に親近感おぼえますよ。
オープニングの話題は、コンビニで見かけた今年後半の運勢がのってた雑誌。
それ見て落ち込む。
とか、アウトドアには行かないとか。
(いきなり後ろ向きですかっ)
生ピアノは「全身鏡」。
ゲストはラムジャさん。
レゲイのひと。
(north できいたことあるなぁ)
スタジオライブは「love is over」。
$ time cp -v hoge.mpg ~/hoge.mpg
real 44m46.315s
user 0m0.140s
sys 0m15.320s
$ ls -lh hoge.mpg
-rwxr-xr-x 1 seiichi users 827M 5月 22日 22:19 hoge.mpg
わはは。
わかってたけど、笑えるほどおそい。
思えば、仕事中にカレーのかおりをかいだのがはじまりだった。
その日は朝 7:00 江差発のフェリーで奥尻に渡るので、お昼の弁当を作ってもらう時間はない。
「どこで飯食う?」
「あ〜、去年食った店でいいんじゃないの?」
その店は青苗郵便局のとなりにある潮騒という食堂。
「あ、カツカレー大盛り」
と、注文してマンガ雑誌に目を通す。
数分後。
カツカレーがテーブルに。
「…こ、こんなに量あるの?」
うわさにきく(でも、見たことない)ココいちの 1300g カレーのようだ。
とは言え、朝食をとったのが 4:30 頃だったので空腹には違いない。
けっこうおいしい。
食べる。
たべる。
が。
あと、数口というところで、一気に胃袋の限界点。
でも、ここで残しては、食堂のおばちゃんにもうしわけがたたない。
がんばる。
がんばれ。
がんばりました。
結論。
奥尻の青苗にいったら、郵便局となりの潮騒のカツカレー大盛り。
(小さいまちなので、すぐわかります)
食べすぎ胃のもたれで、晩ごはんを食べなくても ok のおまけつき。
(おまけ?)
翌日、会社で顛末をはなしたら、
「わたし最近、残すってことを覚えましたよ」
だって。
函館山から海の向う山の向うに白い頂が見えてたけど、あれってきっと岩木山。
東奥日報さんから。
全国新酒鑑評会 本県から6点金賞。
青森の日本酒って、あまり飲む機会ないですな。
となりの県なのに。
北海道立図書館のあたらしいサービス。
ホームページ上で予約して自宅へ配送してもらえるそうな。
中波のラジオ、野球ばっかし。
つまらん。
FM Northwave も春の番組改変から、あまし聴かなくなってしまった。朝の古家さんとこは ok だけど、その後のこま切れの番組はどうも話題もこま切れなかんじでよろしくない。じっくり音楽を聴けないというですかね。ひきつづき午後も、こま切れごちゃごちゃ感でどうもよろしくない。その曲、その曲にたいしての付加価値をつける / あげることのできる話題というか番組というか、そういうのが伝わってこなくなっちゃった。
ああ。
正直いうと想像力の限界で、ことばで書かれている光景を、あたまのなかで描くことができない場面があったんだけど、脚本を書かれたかたの解釈をとおして、その場面が見えた気がした。いいかんじにまとめて、いいかんじの配役。そいえば遊佐未森さんの曲が使われてた。
本のほうでは心理描写がもっと生あたたかい痛さで描かれていたけど、そこの部分はさらっと流されたかんじで。脚本を書かれたかたは…、ああ、やはり男性のかたなのか。きっと、あの「痛さ」の部分ってのは、おとこにはある程度は想像できるけど理解はできないところなのだろな、と。
生あたたかい痛さ、と一言であらわせばそうなる、というか含んでいるものが理解できていないから、そういう表現しかできないのだけど、その痛さというのは新井素子さん作品にも多く含まれていて、実際「グリーンレクイエム 2」は痛さゆえに全部読み通せなかったなあという記憶ありますな。梨木香歩さんの作品は「西の魔女が死んだ」と「裏庭」しか読んでないけど、やはり両作品ともに痛さあります。
え?
4色セットで 4000円もすんの?
鼻血が出るような感覚におそわれる。
函館山から。
中央あたりに雪をかぶった山が見える?
デジカメのデータをいじったけどいまいち。
ま、まじ?
つうか大丈夫かな?
(いろいろな意味で)
大妻 = 函館大妻高校の略です。
この前の渡辺貞夫さんライブのときにもらったチラシ(pdf ファイル)から。
「最も簡単な返事は実行である」
カレンダーに書いてた。
名言と格言の違いがわからない。
(しらべろよ)
@nifty:デイリーポータルZ:名古屋コネタ60本ノック。
名古屋のテレビ塔の金網に南京錠がぶらさがっているって話題。
勉強しましょう。
がんばりましょう。