なんとかなるだろうか


mac.rogo.gif
2001/09/20更新

00/7/15より

人目のお客さまです!

cube.jpg

g4-200.jpg

ibook.120.gif
linkbanner.gif
 Mac is NO1とは 私とMacとの関わりあいや、改造の記録です。改造は、改造関係のWebや、改造関係の書籍を参考にしていますので、オリジナリティは少ないです。又、できるだけ簡単にリスクの少ないもの中心の改造です。ハンダを使うようなハ-ド的な加工をさけ、効果的な改造を簡単に、しかもなるべく安く仕上げられるよう心掛けています。
 注意 ここに公開した改造改装は、私個人が私自身の責任の上に行なったものです。これらの改造改装を行なって不具合が出た場合、私は責任を持てません。個人の責任の上で、改造改装を行なって下さい。又、改造改装は、十分な下調べを行なってする事をお勧めします。okatsu

     参考文献 毎日コミュニケ-ションズ 「Mac改造派」
          株式会社アスキ- 「Macintosh改造道」
          成美堂出版 「オ-ルドMacパワ-アップマニアル」
     参考Web MYSTIC ROOM 「Macintosh改造道」の著者今井 隆さんのHPです。
          借金tosh World mac好きなら御存知でしょう借金toshさんのHPです。
          欲しいMacを作る会 HadaさんのHPです。
          The 6400 Zone  USAの6400改造HPです。
          
 Perform588と私 588は人気もなく、「何故そこまで588にこだわるの、そこまでするの」と思われるでしょうが、私の始めてのMacなものですから愛着があるんです。
 まだ使えるのに処分するのも可哀想だし、かと言って部屋のオブジェにしたくもありません。そのような訳で、「少しでも長く使い続けたいから改造する」と言うのが本音です。(もちろんハ-ドをいじると言う楽しみもありますが)
 オリジナルの588を、中学生の娘が小学校の頃使い、PowerPC化 された588を、今年小学校に入った年の離れた息子が使っています。息子ごしの588を見て、「おぬし、なかなかやるな」と588にエ-ルを送る今日この頃です。
588 Room
2001/09/20更新

588.630筐体モデル.5210.5220.5260.5270.5280の方は参考になるかも。588にAlchemy.603e/180MHz入れPowerPC化してます。G3化しましたが、熱暴走に苦しめられCPUク-リングをしました。

Yosemite Room
2001/03/18更新

クロックアップ、HDD増設、ク-リングファン、内臓CD-R/RW
ATA-66カ-ド
増設しました。BURN-ProofCD-R/RW搭載しました。
PowerLogix社のG3カ-ドに交換しました。
600MHz/300を記録しています。

6500 Room
2001/05/12更新

6410筐体+Gzelle=PowerMac6500 G3カ-ド.ビデオカ-ド.HDD、Zipドライブ内臓.メモリ増設.クロックアップCPUク-ラ-ATA-66カ-ド、6500に3台目のHDD、G3.500MHzに突入!、新、CD-Rのオ-ディオ端子改造



FireWire 接続HDD
外付けFireWire 接続HDDを購入しました。ついでに色々なインタ-フェイス接続機器の転送速度を測って見ました。
PerformにCD-Rを

!PerformにCD-Rを取り付けるために7503のオ-ディオ端子の改造方法です

Yosemite600MHz

PowerLogix社のカ-ドで600MHz/300を記録しました。

AEC-6260M

ATA-66インタ-フェイスカ-ド増設しました。

AEC-6860M
6500にAEC-6860Mを取り付けた場合の検証です。更新中
RAIDを組みました

ACARDの6860MとIBM DTLAでハ-ドウェアRAIDを構築しました。又これに伴い電源部の強化行ないました。

クロックアップ

SONNET Crescendo G3 L2カ-ドのクロックアップ



MacFamilyリンク

Performa588関係&Mac関係の個人のHPへのリンクです。

Mac関係リンク

MacWeb・改造・パ-ツ・お役立ちサイト・Etcなどのリンクです。

我が家のMac更新記

我が家のMacの改造の足跡です。

Macと愉快な仲間たち

私的アップグレ-ドの為のリンク集です。殆ど更新していません。開かずの間です


Mac Short Short 私とMacの関係をユ-モラスに綴って見ました

緊急指令

Aさんの指令(命令) 「3万円でPowerMacがほしい、作れ

誘惑のmail

PowerMac588完成まもない所へ1通のメ-ルが、、、。

やっとOS9にアップデ-ト

OSXの発売の足音が近いのに、昨年から温めていたOS9へ

Perform588危機一発

USB対応の周辺機器が揃うにつれPerform588の必要性が、、、

我が家のMacな聖戦

新築した家にMacの置き場所が無い!Macの置き場所を巡るバトル

私のMacはバッタもの

私の最初のMacはPerform588、職場の同僚の反応は、、、、

最近の更新状況
2001/09/20 588のG3化と、ク-リングファンの装着
2001/05/12 皆様の要望により6500に内臓したCD-R(7503.7502)のオ-ディオ端子の改造方法です。
2001/03/16 YosemiteでCPUのクロックが600MHzを記録しました。ク-リングも見直しています。
2001/02/25 やっとYosemiteでハ-ドRAIDを構築しました。
2001/01/03 Topのデザインを変えて見ました。(内容が大幅に減りました、手抜きです。)
2001/01/02 6500Room更新しました。「6500に小物の数々を取り付けよう。」有効性は?です。
次回更新予定
★6500にAEC-6860Mを取り付けた場合の転送速度
★Macに小物をつけよう2 HDDアクセスランプ、USBカ-ド他
トラブル状況、最近の出来事
 念願の588のG3化を達成しました。これでPCIにUSBカ-ドを取り付ければ、私的には完成です。2001/09/20

 Yosemiteのメモリ-コントロ-ラ-がかなり熱くなる事に気がつきました。これは正常なのでしょうか。DOS/V機のチップセット(はプロセッサやメイン・メモリ、グラフィックス、ハード ディスク、ネットワーク、拡張スロットなどの各サブ・システムを相互に接続する役目)のようにク-リングした方が良いのでしょうか。 2001/03/25

 AEC-6260Mのファ-ムウェアがVer3.12になりました。CD-R/RWの対応と、PM7200でのファームウェアのアップデート時の安定性の向上と言う事です。Gazelleでの転送速度の改善を期待して、アップデ-トしましたが結果は3.10と変わりありませんでした。やはりAEC-6860Mを購入しろと言う事でしょうか。2001/03/31

 YosemiteにPowerLogix社の500MHz/250.G3カ-ド取り付けました。このカ-ドはカ-ド上で簡単にクロックアップが行える優れ物です。紆余曲折の結果無事600MHz/300を達成しました。一番苦労したCPU温度は何とか31度まで下げる事ができました。2001/03/16

 職場のヨセミテが起動時「フォルタアイコンに?」が! OS8.5を再インスト-ルとなりました。しかしインスト-ル中に意味不明のアラ-トでインスト-ルは失敗に、、、。OS8.6でも同様の結果。バックアップHDDも無く、4日分のデ-タがバックアップ忘れの為初期化クリ-ンインスト-ルができない状態に! ノ-トンCDから起動した場合HDDが読めないメディアと認識されフォ-マットしますかと聞いてくるありさま。悪戦苦闘の末OS8.6がインスト-ルでき事なきを得ました。システムが壊れていたらしいです。2001/03/09

 アミュレットのFireWire接続のハードディスクケースを購入しました。今IBMのDPTA.20GBを内臓させ使っています。ドライバの問題かたまに書き込み中フリ-ズしたように固まる事があります。数秒後には動きだしますが気持ち良い物ではありません。指定HDDであるDTLAに改装して検証してみるつもりです。2001/2/28

 AEC-6860Mの組み付けでトラブルが多発しました。原因はカ-ドの初期不良でした。3度目の正直(3枚目のカ-ド)でやっと安定した環境が得られました。この間にMaxterの最新ドライブが御臨終となりました。但しカ-ドを購入したショップがIBMのDTLAと無償交換してくれてラッキ-でした。2001/01/27

 OS9.1にアップデ-トしました。何の問題もなく総ての作業が終わりました。ある特定環境ではコンパネ等のトラブルが報告されています。参考Macintoshトラブルニュース 2001/01/26
pinebanner.jpg Vintagemb.gif move-80-banner.gif sonnet.jpg Acard.gif


Top

Mac link