「LOVEマシーン」PVはここをクリック

PV

「LOVEマシーン」の次にはどんな曲が来るのか、大いに楽しみにしていました。大ヒット曲の後というのはなかなか難しいところですが、この「恋のダンスサイト」が来たのは絶妙ですね。他のアーティストの新曲が数多くあるなか、発売当日で早くも100万枚に達してしまったという驚異的な状況。実に幸先の良いスタートになってファンとしてもとても嬉しいところです。


歌詞も曲調も「LOVEマシーン」と同様、非常に面白く、また何度も繰り返し聴きたくなります。また、CDのジャケットに使われている写真にも娘。の新曲への気合いが感じられる上、皆とても魅力的に写っていてたまりません。衣装も実にいいですね。そして振り付けはどうなるかということでPVもみてみると、こちらでは娘。がまた「うーっはっ!」と物凄い振り付けで踊りまくっていて、これも何度見ても飽きずに楽しめる出来栄え。至るところでアップになるなっち姉ちゃんにはいままでとまたちょっと違った可愛らしさと魅力を感じました。「LOVEマシーン」の「ダンシング オールオブザナーイト」に相当する「同じ人なら・・・」の部分はやはりなっち姉ちゃんならではですね。つんくさんは1人1人の個性や特質に合わせて歌詞を割り当てているようで、これが実に見事ですよね。真里っぺの「SEXYビーム」や真希ちゃんの「いやーん」などもまた魅力的。こうした部分もPVでみると、この曲を何十倍にも楽しめます。


渋谷などの大型ビジョンでこのPVが流れたり、売り場のテレビからこのPVが流れたりすると、通り掛かりの人たちは足を止め、見入ったりしています。こんな光景を見ると本当に嬉しくなります。彩っぺの脱退という残念なこともありましたが、2000年のモーニング娘。も(そしてなっち姉ちゃん個人としても)これまで以上の活躍で、ファンを魅了し続けていってほしいと思います。


LOVEPV

前回の「ふるさと」の叙情的なタッチから一転して、今度はとてもバラエティーに富んで面白いものになりましたね。この曲も早くも人気上々で、売り切れ店も続出しているというんだから、モーニング娘。ってすごいなあと改めて思います。


このPVは別名「モーニング娘。のコスプレビデオ」ではないかと思えるほど、みんなが色々なコスチュームで登場してきて、1秒たりとも目が離せません。妙な歌詞と妙な振付と妙だけど実に可愛らしいコスチューム(特にかおりんは花嫁姿やスチュワーデス姿の可愛らしさと「ディヤー」部分の物凄い形相のギャップが最高)で抱腹絶倒の5分間を楽しめる優れものですね。それになっち姉ちゃんの「ダンシング オールオブザナーイト」の部分もホント面白いっ! 新加入間も無い真希ちゃんの他の7人に伍した活躍ぶりも良かったです(個人的には冒頭の「DISCO!」の部分の振りが気に入りました)。


10月14日には、このPVが発売されるということなので、いまから楽しみです。よみうりランドの新曲イベントで撮ったPVもあるといいですね。そういえばこの新曲イベントで、なっち姉ちゃんは熱演し過ぎて大変なことになったんじゃなかったっけ?


「morning musume」 「リスナーズスタジオH800」

「FUN」 「FLASH」 「ザッピィ」 「とくばん」 「ポップジャム」

「アウフォト」 「なっちランキング」 「さんまのまんま」

「ASAYAN」 「うたばん」 「セカンドモーニング」

「TOKYO1週間」 「CD HITS!」 「あちゃら」 「ガレージ」

「モーニング刑事。」 「Ray」 「おしゃれカンケイ」 「ガレージ」