![]() | 埼玉県 吉田町 |
埼玉県西部、秩父市の北西に位置する町。町南部の秩父盆地を中心に開け、西端は群馬県と境を接しています。総面積の8割を山林が占め、農林業が主要な産業。山間に広がるのどかな町です。 なんといっても有名なのは「龍勢」でしょう。龍勢祭は椋神社のおまつりで、流派ごとにロケットを作って打ち上げるというもの。始まりは天正年間に遡られるといい、毎年10月第二日曜日に行われています。どんなものか詳しく知りたい向きは龍勢会館(道の駅)の展示館を見学されることをお勧めします。町のあちこちに龍勢をモチーフにしたオブジェ(?)が見られるのも楽しい。 取方古墳群 太田部古墳群 安中古墳群 芦田古墳群 小暮古墳群 ●吉田町のホームページへ |
古墳名 | 墳形 | 規模(m) | 所在地 | 立地・現況 | 出土品 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
取方1号墳 | 円墳 | 6.2 | 下吉田 | 段丘・山林 | 消滅 | |
取方2号墳 | 円墳 | 8.6 | 下吉田 | 段丘・山林 | 完存 | |
取方3号墳 | 円墳 | 8.3 | 下吉田 | 段丘・山林 | 消滅 | |
取方4号墳 | 円墳 | 9.1 | 下吉田 | 段丘・山林 | 完存 | |
取方5号墳 | 円墳 | 不明 | 下吉田 | 段丘・山林、道路 | 一部残存 | |
取方6号墳 | 円墳 | 6.9 | 下吉田 | 段丘・山林、道路 | 半壊 | |
取方7号墳 | 円墳 | 10.2 | 下吉田 | 段丘・山林 | 完存 | |
取方8号墳 | 円墳 | 9 | 下吉田 | 段丘・山林 | 完存 | |
取方9号墳 | 円墳 | 10.3 | 下吉田 | 段丘・山林 | 半壊 | |
取方10号墳 | 円墳 | 8.2 | 下吉田 | 段丘・山林 | 消滅 | |
取方11号墳 | 円墳 | 10.4 | 下吉田 | 直刀・耳環・玉 | 完存 | |
取方12号墳 | 円墳 | 8.2 | 下吉田 | 段丘・畑 | 完存 | |
取方13号墳 | 円墳 | 7 | 下吉田 | 段丘・畑 | 完存 | |
取方14号墳 | 円墳 | ― | 下吉田 | 段丘・畑 | 完存 | |
取方15号墳 | 円墳 | 8.2 | 下吉田 | 段丘・畑 | 完存。横穴式石室 | |
取方16号墳 | 円墳 | 7.4 | 下吉田 | 段丘・畑、道路 | 半壊 | |
取方17号墳 | 円墳 | ― | 下吉田 | 段丘・畑、道路 | 半壊 | |
取方18号墳 | 円墳 | 7.7 | 下吉田 | 段丘・畑、道路 | 半壊 | |
取方19号墳 | 円墳 | ― | 下吉田 | 段丘・畑、道路 | 半壊 | |
取方20号墳 | 円墳 | 9.3 | 下吉田 | 段丘・畑 | 完存 | |
取方21号墳 | 円墳 | 8 | 下吉田 | 段丘・畑 | 完存。塚の可能性あり | |
取方22号墳 | 円墳 | 7.1 | 下吉田 | 段丘・畑 | 半壊 | |
取方23号墳 | 円墳 | 6 | 下吉田 | 段丘・畑 | 半壊 | |
取方24号墳 | 円墳 | 8 | 下吉田 | 段丘・畑 | 完存 | |
太田部1号墳 | 円墳 | 4.8 | 太田部 | 山地・山林 | 半壊。県重要遺跡。町史跡。塚の可能性あり | |
太田部2号墳 | 不明 | 不明 | 太田部 | 山地・山林 | 消滅。※一部残存。県重要遺跡。町史跡 | |
太田部3号墳 | 前方後円墳 | 13.3 | 太田部 | 山地・山林 | 完存。県重要遺跡。町史跡。塚の可能性あり | |
太田部4号墳 | 円墳 | 7.4 | 太田部 | 山地・山林 | 完存。県重要遺跡。町史跡。塚の可能性あり | |
太田部5号墳 | 円墳 | 6.9 | 太田部 | 山地・山林 | 完存。県重要遺跡。町史跡。塚の可能性あり | |
太田部6号墳 | 円墳 | 9 | 太田部 | 山地・山林 | 完存。県重要遺跡。町史跡。塚の可能性あり | |
太田部7号墳 | 円墳 | 6 | 太田部 | 山地・山林 | 完存。県重要遺跡。町史跡。塚の可能性あり | |
太田部8号墳 | 円墳 | 6.3 | 太田部 | 山地・山林 | 完存。県重要遺跡。町史跡。塚の可能性あり | |
太田部9号墳 | 円墳 | 8.1 | 太田部 | 山地・山林 | 完存。県重要遺跡。町史跡。塚の可能性あり | |
太田部10号墳 | 円墳 | 6.2 | 太田部 | 山地・山林 | 完存。県重要遺跡。町史跡。塚の可能性あり | |
太田部11号墳 | 円墳 | ― | 太田部 | 山地・山林 | 消滅。県重要遺跡。町史跡。塚の可能性あり | |
太田部12号墳 | 円墳 | ― | 太田部 | 山地・山林 | 消滅。県重要遺跡。町史跡。塚の可能性あり | |
安中1号墳 | 円墳 | 10 | 久長 | 台地・宅地 | 消滅。横穴式石室、葺石確認 | |
安中2号墳 | 円墳 | 10 | 久長 | 台地・山林、畑 | 半壊 | |
芦田1号墳(井椋塚古墳) | 円墳 | 9 | 下吉田 | 台地・畑 | 完存 | |
芦田2号墳 | 円墳 | 11 | 下吉田 | 台地・畑 | 半壊 | |
芦田3号墳 | 円墳 | 6.1 | 下吉田 | 台地・畑 | 完存 | |
芦田4号墳 | 円墳 | 4.6 | 下吉田 | 台地・畑 | 完存 | |
芦田5号墳 | 円墳 | 8 | 下吉田 | 台地・畑 | 完存 | |
芦田6号墳 | 円墳 | 10 | 下吉田 | 台地・畑 | 完存 | |
芦田7号墳 | 円墳 | 11 | 下吉田 | 台地・畑 | 完存 | |
小暮1号墳(行人塚古墳) | 円墳 | 19 | 下吉田 | 台地・山林 | 完存。葺石 | |
牧林古墳 | 円墳 | 34(現状長径28短径25高3.5) | 下吉田 | 台地・山林 | 完存。周堀確認 | |
五領古墳 | 円墳 | 8.5 | 下吉田 | 段丘・山林 | 玉 | 完存。葺石 |
No.2古墳 | 不明 | ― | 下吉田 | 台地・畑、宅地 | 消滅 | |
福田古墳 | 円墳 | 3 | 下吉田 | 台地・山林 | 一部残存 | |
十人塚古墳 | 不明 | ― | 上吉田 | 台地・墓地 | 消滅。※一部残存 | |
No.29古墳 | 不明 | ― | 上吉田 | 台地・山林 | 消滅 |
![]() | ![]() | |
埼玉マップへ | 扉ページへ |