通勤電車図鑑へようこそ 作成日:2008年3月23日
最終更新日:2023年5月14日

東京地下鉄
副都心線
(旧有楽町新線)

東武東上線西武有楽町線・池袋線東急東横線・新横浜線・横浜高速鉄道みなとみらい線相鉄と相互直通運転を行っている

2023年3月18日に相鉄と相互乗り入れ開始

東京メトロ17000系
17000系

製造初年 2020年
投入年〜引退年 2021年2月〜
車両の材質 アルミ合金
車長 20m
車両片側のドア数 4ドア
客室座席の種類 ロングシート
制御方式 VVVFインバータ制御(三菱製フルSiC-MOSFET素子)
編成長・車両数 10両編成・・・6本
8両編成・・・15本
撮影場所 東武東上線 朝霞台駅
撮影日 2022年8月上旬

10両編成は有楽町線と共用される。

東京メトロ10000系
10000系

製造初年 2006年
投入年〜引退年 2006年9月〜
車両の材質 アルミ合金
車長 20m
車両片側のドア数 4ドア
客室座席の種類 ロングシート
制御方式 VVVFインバータ制御(三菱製IGBT)
編成長・車両数 10両編成・・・36本
撮影場所 東武東上線朝霞台駅
撮影日 2007年6月16日

有楽町線と共用される。
初期の5本のみ8両編成化可能になっている。
日立製作所のA-trainを採用(ダブルスキン構造)
ATO(自動列車運転装置)を採用(運転士は乗車している)
トロンボーン笛を再現している。
ライト部が鍵穴のような形をしている。
前面は、かなり丸みを帯びている。
台車はモノリンク式軸箱支持のボルスタ付き台車

  動画(発車シーン)  ※高画質
  トロンボーン警笛音

東京メトロ10000系

10000系のサイドビュー

(2007年5月26日 有楽町線新木場駅) 
※フラッシュ禁止モードで撮影しています
東京メトロ7000系
7000系

製造初年 1974年
投入年〜引退年 1974年〜2022年4月
車両の材質 アルミ合金
車長 20m
車両片側のドア数 4ドア
客室座席の種類 ロングシート
制御方式 VVVFインバータ制御(三菱製または日立製IGBT)
(更新前はAVFチョッパ制御)
編成長 10両または8両編成
撮影場所 和光市駅
撮影日 2008年7月12日

副都心線カラー車
10両編成34本が製造された。
一部は東急東横線に合わせて8両編成に短縮された。(各駅停車専用)
10000系と同じトロンボーン警笛になっている。
6000系にはない列車種別窓が非常用貫通扉の上に設置されているが、今まで使用されていない。
副都心線対応に改造された。(茶帯、一部8連化)
有楽町線では10両編成のみ使用された。
ATO(自動列車運転装置)を採用(運転士は乗車している)
黄帯は2010年5月に消滅した。
一部は廃車せずインドネシア(ジャカルタ)に譲渡された。(4本)

  日立製VVVF車の動画(発車シーン)  ※高画質
  チョッパ車の動画(発車シーン)  ※黄帯
  インドネシアを走る7000系の衝撃動画  YouTube
  インドネシアに到着した7000系の衝撃画像(外部リンク)
  インドネシアで活躍する日本の電車(外部リンク)

各停元町・中華街行の東京メトロ7000系

各停元町・中華街行の7000系

(2013年3月30日 小竹向原駅)  
※フラッシュ禁止モードで撮影しています

東京メトロ7000系と10000系の並び

有楽町線用7000系と10000系の並び

(2008年8月2日 東武東上線川越市駅)

東京メトロ10000系

10000系と東武50070系の並び

(2008年7月12日 東武東上線川越市駅)

副都心線

7000系と東武9000系の並び

(2008年8月2日 東武東上線川越市駅)

メトロ10000系同士の並び

10000系同士の並び

(2008年7月21日 東武東上線川越市駅)

東京メトロ10000系

10000系の連結部ドア

全面ガラス張りになっている。

東京メトロ副都心線

副都心線の終端

壁の向こう側で東急東横線の地下化工事が行われていた。

(2008年6月28日 渋谷駅)  
※フラッシュ禁止モードで撮影しています


急行元町・中華街行の方向幕(10000系)

急行元町・中華街行の方向幕(10000系)

※フラッシュ禁止モードで撮影しています

「東急東横線直通 東横線内特急」表示(10000系)

「東急東横線直通 東横線内特急」表示(10000系)

行先と交互に表示される。
急行は東横線内では特急に種別変更する。

※フラッシュ禁止モードで撮影しています

各停元町・中華街行の方向幕(7000系)

各停元町・中華街行の方向幕(7000系)

※フラッシュ禁止モードで撮影しています

東京メトロ7000系

試運転の方向幕

7000系の窓上にも茶色のラインがある。
ホームドア(ホームゲート)によって窓下のラインが見えないからだ。

(2008年5月17日 池袋駅)
※フラッシュ禁止モードで撮影しています

新線池袋行

新線池袋行のLED方向幕(7000系)

有楽町新線時代の行先

(2008年5月17日 撮影)

東京メトロ10000系 Bトレインショーティー

  もっと見る
  東京メトロの車内自動放送(アナウンス) スマホ再生可能 女性の声だが、かわいらしい。声優かと思ったが、声優ではない。(森谷真弓)

副都心線路線図(停車駅案内)
副都心線路線図(停車駅案内)


副都心線と東急東横線との直通運転開始予告ポスター
東急東横線との直通運転開始予告ポスター

渋谷駅地下化工事
工事中の渋谷駅(ポスター画像)
大きな吹き抜けがある


副都心線のウンチク
和光市〜要町間は有楽町線との重複区間である。
小竹向原〜千川間の有楽町線と副都心線の平面交差を立体交差に改良した。


日比谷線 東西線 千代田線 有楽町線 副都心線 半蔵門線 南北線 銀座線 丸ノ内線


通勤電車図鑑トップ

写真・画像の無断転用を禁じます
Copyright(C). ブンセイの森 .All Rights Reserved.

アクセス解析 レンタルCGI