|  図書館員のコンピュータ基礎講座
 【2008-08-16更新】 
  
    | 
  
    |  | 基数 | 序数 |  
    | 0 | zero | - |  
    | 1 | un/unu | prim[ul]/întâi[ul] |  
    | 2 | doi | al doilea |  
    | 3 | trei | al treilea |  
    | 4 | patru | al patrulea |  
    | 5 | cinci | al cincilea |  
    | 6 | şase | al şaselea |  
    | 7 | şapte | al şaptelea |  
    | 8 | opt | al optulea |  
    | 9 | nouă | al nouălea |  
    | 10 | zece | al zecelea |  
    | 11 | unsprezece | al unsprezecelea |  
    | 12 | doisprezece | al doisprezecelea |  
    | 13 | treisprezece | al treisprezecelea |  
    | 14 | paisprezece | al paisprezecelea |  
    | 15 | cincisprezece | al cincisprezecelea |  
    | 16 | şaisprezece | al şaisprezecelea |  
    | 17 | şaptesprezece | al şaptesprezecelea |  
    | 18 | optsprezece | al optsprezecelea |  
    | 19 | nouăsprezece | al nouăsprezecelea |  | 
  
    |  | 基数 | 序数 |  
    | 20 | douăzeci | al douăzecilea |  
    | 21 | douăzeci şi unu | al douăzeci şi unulea |  
    | 22 | douăzeci şi doi | al douăzeci şi doilea |  
    | 30 | treizeci | al treizecilea |  
    | 40 | patruzeci | al patruzecilea |  
    | 50 | cincizeci | al cincizecilea |  
    | 60 | şaizeci | al şaizecilea |  
    | 70 | şaptezeci | al şaptezecilea |  
    | 80 | optzeci | al optzecilea |  
    | 90 | nouăzeci | al nouăzecilea |  
    | 100 | o sută | al sutălea |  
    | 101 | o sută unu | al sută unulea |  
    | 200 | două sute | două suta |  
    | 1,000 | o mie | al miilea |  
    | 2,000 | două mii | al două miilea |  
    | 1万 | zece mii | al zece miilea |  
    | 2万 | douăzeci de mii | al douăzeci de miilea |  
    | 3万 | treizeci de mii | al treizeci de miilea |  
    | 100万 | un milion | al milionulea |  
    | 10億 | un miliard | al miliardulea |  
    | 1兆 | un bilion | al bilionulea |  |  《口語》 
  口語では11~19の語尾-sprezeceは、-şpeを用いるのが一般的です。例:doişpe (12の口語体)、doişpelea (第12の口語体)口語では21~99の合成数詞の-zeci şiの部分は、-zeş/-zăş、-ş[']などが用いられます。例:douăş unu (21の口語体)、douăş unulea (第21の口語体) 《基数》 
  1は、名詞を修飾しない場合と21以上の1の位が1の場合はunuを用い、それ以外の場合はunを用います。1と2は後続の名詞の性により変化します。2桁以上の1の位が1と2の場合も同様の変化をします。例:una dintre fete (少女のうちの1人)、douăsprezece fete (12人の少女)
  
    | 
  1
  
    | 性 | 表記1 | 表記2 |  
    | 男性・中性 | un | unu |  
    | 女性 | o | una |  |  | sută (100)、mie (1000)、milion (100万)、miliard (10億)、bilion (1兆)は、最上位の数が2以上で端数がない場合には、sute、mii、milioane、miliarde、bilioaneという複数形になります。例:două milioane (200万)合成数詞の下2桁に20~100の場合にはmii, milioaneとの間に de をいれる。
 《序数》 
  すべて性により変化します。上記は男性・中性形で、例外もありますが「al 奇数詞+lea」が基本です。女性形は「a 奇数詞+a」が基本です。
    
      3、5~8、10~19は次の3と同様に上記の基本形で変化します。
  3
  
    | 性 | 表記 |  
    | 男性・中性 | al treilea |  
    | 女性 | a treia | 1~2、4、9、21~22は次のように変化します。
  
    | 
  1
  
    | 性 | 表記 |  
    | 男性・中性 | primul | întâiul |  
    | 女性 | prima | întâia |  | 
  2
  
    | 性 | 表記 |  
    | 男性・中性 | al doilea |  
    | 女性 | a doua |  | 
  4
  
    | 性 | 表記 |  
    | 男性・中性 | al patrulea |  
    | 女性 | a patra |  | 
  9
  
    | 性 | 表記 |  
    | 男性・中性 | al nouălea |  
    | 女性 | a noua |  |  
  
    | 
  21
  
    | 性 | 表記 |  
    | 男性・中性 | al douăzeci şi unulea |  
    | 女性 | a douăzeci şi una |  | 
  22
  
    | 性 | 表記 |  
    | 男性・中性 | al douăzeci şi doilea |  
    | 女性 | a douăzeci şi doua |  | 20~90の1の位が0の場合は、次の20と同様に変化します。
  20
  
    | 性 | 表記 |  
    | 男性・中性 | al douăzecilea |  
    | 女性 | a douăzecea | al sutălea (100)、al miilea (1000)、al milionulea (100万)、al miliardulea (10億)、al bilionulea (1兆)は次のように変化します。
  
    | 
  100
  
    | 性 | 表記 |  
    | 男性・中性 | al sutălea |  
    | 女性 | a suta |  | 
  1000
  
    | 性 | 表記 |      | 男性・中性 | al miilea |  
    | 女性 | a mia |  | 
  100万
  
    | 性 | 表記 |  
    | 男性・中性 | al milionulea |  
    | 女性 | a milioana |  |  
  
    | 
  10億
  
    | 性 | 表記 |  
    | 男性・中性 | al miliardulea |  
    | 女性 | a miliarda |  | 
  1兆
  
    | 性 | 表記 |  
    | 男性・中性 | al bilionulea |  
    | 女性 | a bilioana |  |  通常は、基数にはアラビア数字が、序数にはアラビア数字またはローマ数字が用いられます。 序数の表現は「数字+ハイフン+lea」(男性・中世形)または「数字+ハイフン+a」(女性形)が基本です。ただし、1の男性・中世形は例外です。例) 
1-ul, 2-lea, 3-lea, 4-lea, 5-lea ...1-a, 2-a, 3-a, 4-a, 5-a ...
 数詞とともに用いられる用語には、下記のようなものがあります。 
  
    | 意味 | 用語 | 省略形 |  
    | 版 | edition | ediție | ed. |  
    | 巻 | volume | volum | vol |  
    | volume | tom | t. |  
    | 号 | number | numar | nr. |  
    | 年 | year | an |  |  
    | 部 | part, number | parte | pt. |  
    | ページ | page | pagină | p. |  
  parteの省略形は「英米目録規則 第2版」(2002年改訂版を含む)に基づいていますが、それ以外のの省略形はルーマニア国立図書館 のOPACの表示に基づいています。 
参照・参考文献
  エクスプレスルーマニア語 / 鈴木信吾, 鈴木エレナ著 白水社, 1999.2 [b]やさしいルーマニア語 / 伊藤太吾著 大学書林, 1999.9 [b]ルーマニア語入門 / 伊藤太吾著 泰流社, 1982.7 [b]ルーマニア語の入門 / 直野敦著 白水社, 1977.10 [b] CyberLibrarian : tips on computer for librarians, 1998-  |